しから始まるものでの検索結果
-
シークレット(2009)
殺人現場に残された遺留品が妻のものだと知った刑事が、妻をかばいながら事件の真相に迫っていくサスペンス・ミステリー。「セブンデイズ」の脚本家、ユン・ジェグの監督デビュー作。「チェイサー」の撮影監督イ・スンジェによる映像が緊迫感を高める。出演は「約束」のチャ・スンウォン、「ジェイル・ブレーカー」のソン・ユナ。80点 -
10億
優勝賞金10億ウォンのサバイバル・ゲーム参加者と、主催者との狂気の攻防を描くサスペンス・スリラー。監督は「強敵」のチョ・ミノ。出演はパク・ヘイル、パク・ヒスン、イ・ミンギほか。2010年8月21日よりシネマート新宿/シネマート心斎橋にて開催された「韓流シネマ・フェスティバル2010~新しい風~」にて上映。70点 -
ジェニファーズ・ボディ
小悪魔のような女子高生に隠された衝撃の真実を描くサスペンス・ホラー。脚本・製作総指揮は「JUNO/ジュノ」でアカデミー賞脚本賞受賞のディアブロ・コディ。監督は「イーオン・フラックス」のカリン・クサマ。出演は、「トランスフォーマー」のミーガン・フォックス、「マンマ・ミーア!」のアマンダ・セイフライド。70点 -
シスタースマイル ドミニクの歌
60年代に世界中で大ヒットした名曲『ドミニク』を歌い、波瀾の生涯を送ったシスターの実話を描いた感動作。出演は、「モンテーニュ通りのカフェ」のセシル・ド・フランス、「トト・ザ・ヒーロー」のサンドリーヌ・ブランク。監督は、「神父ダーンス」でアカデミー賞外国語映画賞にノミネートされたステイン・コニンクス。 -
しゃったぁず・4
シャッター通りになりつつある商店街の活性化を、ユーモアと優しさを交えて描くヒューマンドラマ。新潟県十日町市の『大地の芸術祭アートトリエンナーレ』正式出品作品として、同市で撮影のほとんどを行った。出演は、「君を忘れない」の池内万作、「影武者」の油井昌由樹。監督は、本作が長編監督デビューとなる畑中大輔。 -
処刑人II
法で裁けない悪人を始末する兄弟の活躍を描き、カルト的な人気を得たバイオレンスアクションの10年ぶりの続編。出演は『インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険』シリーズのショーン・パトリック・フラナリー、「ブレイド2」のノーマン・リーダス。初の女性キャラクターとして「ランボー 最後の戦場」のジュリー・ベンツも登場。80点 -
17歳の肖像
イギリスの人気記者リン・バーバーの回想録を基に「ハイ・フィデリティ」の原作者ニック・ホーンビィが脚色した青春ドラマ。監督は「幸せになるためのイタリア語講座」のロネ・シェルフィグ。出演は「パブリック・エネミーズ」のキャリー・マリガン、「エスター」のピーター・サースガード、「ある公爵夫人の生涯」のドミニク・クーパー、「サロゲート」のロザムンド・パイクなど。70点 -
シャッター アイランド
「アビエイター」、「ディパーテッド」の監督マーティン・スコセッシ×主演レオナルド・ディカプリオのコンビが、「ミスティック・リバー」のデニス・ルヘイン原作の謎解きミステリーを映画化。精神を病んだ犯罪者ばかりが収容される孤島の病院を訪れた連邦捜査官が、次から次へと発生する不可解な事件に巻き込まれていく。74点- 怖い
- 重厚感のある
-
シェルター
ある精神分析医が謎めいた青年を診察したことから、科学では解明できない超常現象に巻き込まれていくスリラー。スウェーデン出身の新鋭マンス・マーリンドとビョルン・スタインが共同で監督。出演は「50歳の恋愛白書」のジュリアン・ムーア、「奇跡のシンフォニー」のジョナサン・リス・マイヤーズ、「ミスト」のジェフリー・デマンなど。 -
THE AGE OF STUPID
ドキュメンタリーやドラマ、アニメなどで構成された、地球温暖化についての環境ドキュメンタリー。2008年の6本の映像アーカイブを眺める2055年の“地球最後の男”が、地球温暖化に警鐘を鳴らす。監督は、「McLibel」のフラニー・アームストロング。出演は、「ブラス!」のピート・ポスルスウェイト。