検索結果
-
ミッドナイト・サン タイヨウのうた
YUI主演の「タイヨウのうた」のハリウッド・リメイク版。太陽の光に当たれない病気“XP”を抱えたケイティは、毎夜駅前でギター片手に歌うことを楽しみにしていた。そんなある夜、彼女はチャーリーと出会う。病気のことを隠したまま、二人は恋に落ちる。出演は、ドラマ『シェキラ!』のベラ・ソーン、メジャー映画への出演は本作が初めてとなるアーノルド・シュワルツェネッガーの息子パトリック・シュワルツェネッガー。監督は、「ステップ・アップ4:レボリューション」のスコット・スピアー。90点 -
METライブビューイング2017-18 モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」
NYメトロポリタン歌劇場のオペラ公演を映画館で上映するシリーズ2017-18シーズンの1本。モーツァルトの名作オペラを1950年代のリゾート地に置き換えた新演出で上演。恋人の貞節を信じる2人の青年は、哲学者の提案で彼女たちを試す賭けをする。ブロードウェイ・ミュージカル『王様と私』でトニー賞主演女優賞を受賞したケリー・オハラが小間使い役で出演。 -
ママレード・ボーイ(2018)
人気同名コミックを「ラストコップ THE MOVIE」の桜井日奈子、「銀魂」の吉沢亮のW主演で実写映画化。女子高生・光希の両親は、ハワイ旅行で出会った松浦夫妻とお互いのパートナーを交換して再婚し、松浦家の1人息子・遊も含めて同居することに。監督は、「PとJK」の廣木隆一。出演は、「64 ロクヨン」前後編の筒井道隆、「バースデーカード」の谷原章介、「四月は君の嘘」の檀れい、「新しい靴を買わなくちゃ」の中山美穂、「HiGH&LOW」シリーズの佐藤大樹、「映画 暗殺教室」シリーズの優希美青。 -
となりの怪物くん
ろびこ原作の同名コミックを実写化。超問題児の春とガリ勉の雫はふとしたきっかけで出会い、次第に惹かれ合っていく。いつしか二人には、夏目、大島、ササヤンら個性豊かな友達もできる。一方、春は兄・優山と従兄みっちゃんとの間に隠された過去があり……。出演は、「あゝ、荒野」の菅田将暉、「トリガール!」の土屋太鳳、「太陽」の古川雄輝、「デメキン」の山田裕貴、「一礼して、キス」の池田エライザ、「君の膵臓をたべたい」の浜辺美波、「インターン!」の佐野岳。監督は、「君の膵臓をたべたい」の月川翔。 -
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2017/18 ロイヤル・オペラ「トスカ」
英国ロイヤル・オペラ・ハウスで上演されたバレエとオペラを収録し、映画館で上映するシリーズ6作目。歌手トスカの恋人である画家カヴァラドッシは政治犯の逃亡を助け、警視総監スカルピア男爵に捕まる。男爵は彼の自由と引き換えに、トスカの体を要求する。指揮は、東京フィルハーモニー交響楽団の桂冠指揮者でもあるダン・エッティンガー。 -
METライブビューイング2017-18 プッチーニ「ラ・ボエーム」
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場で上演されるオペラを映画館で上映する“METライブビューイング”の2017~18年版。1830年頃のパリ。屋根裏暮らしを送る芸術家仲間の詩人ロドルフォと画家のマルチェッロは、それぞれ恋に落ちるが……。出演は「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・オペラ「ホフマン物語」」のソニア・ヨンチェヴァ、「METライブビューイング2016-17 ヴェルディ《椿姫》」のマイケル・ファビアーノ。演出を担当したのは、「ロミオとジュリエット」(68)のフランコ・ゼフィレッリ。 -
honey
別冊マーガレットで連載された目黒あむの人気漫画を実写映画化。ヘタレでビビリの女子高生・小暮奈緒は、“鬼S不良男子”鬼瀬大雅から突然、「結婚を前提に付き合ってください」という告白を受ける。断り切れず、付き合うことになった2人の恋の行方は……?出演は、「忍ジャニ参上!未来への戦い」の平野紫耀、「忍びの国」の平祐奈。 -
坂道のアポロン
小玉ユキによる同名コミックを「先生!、、、好きになってもいいですか?」の三木孝浩監督が実写映画化。転校先の高校で、札付きの不良と恐れられている千太郎と出会った薫。音楽で繋がれ友情を育んでいくなか、薫は千太郎の幼なじみ・律子に恋心を抱き始め……。出演は「忍びの国」の知念侑李、「ReLIFE リライフ」の中川大志、「溺れるナイフ」の小松菜奈、「君と100回目の恋」の真野恵里菜、「残穢 ざんえ 住んではいけない部屋」の山下容莉枝、「結婚」のディーン・フジオカ。脚本は「凶悪」「トリガール!」の高橋泉。50点