デヴィッド・フィンチャーの関連作品 / Related Work

1-17件表示/全17件
  • ザ・キラー

    制作年: 2023
    「セブン」「Mank/マンク」のデヴィッド・フィンチャー監督、「スティーブ・ジョブズ」のマイケル・ファスベンダー主演によるサスペンス。とある“ニアミス”により岐路に立たされた暗殺者が、雇い主や自分自身にさえ抗いながら、世界を舞台に追跡劇を繰り広げてゆく。共演は「アラビアンナイト 三千年の願い」のティルダ・スウィントン「Mank/マンク」のアーリス・ハワード。2023年10月27日より一部劇場にて上映。11月10日よりNetflixにて配信。
  • Mank マンク

    制作年: 2020
    映画史に輝く、不朽の名作「市民ケーン」誕生の舞台裏を描くNetflixオリジナル映画。後に「市民ケーン」の脚本で、アカデミー賞脚本賞を受賞する、主人公のアルコール依存症の脚本家ハーマン・J・マンキーウィッツをオスカー俳優ゲイリー・オールドマンが演じ、デビッド・フィンチャーが監督した。2020年12月4日からのNetflixでの独占配信に先駆けて、2020年11月20日から、劇場限定公開。
  • 蜘蛛の巣を払う女

    制作年: 2018
    天才ハッカー、リスベット・サランデルの活躍を描いた「ドラゴン・タトゥーの女」に続くミステリー第2弾。AIの世界的権威から核攻撃プログラムの奪回を依頼されたリスベットは、やがて16年前に別れた双子の姉妹カミラの罠に落ちたことに気付くが……。リスベットを演じるのは、「ブレス しあわせの呼吸」のクレア・フォイ。前作でメガホンを取ったデヴィッド・フィンチャーは製作総指揮に回り、本作では「ドント・ブリーズ」のフェデ・アルバレスが監督を務める。
    70
  • ヒッチコック/トリュフォー

    制作年: 2015
    “映画の教科書”と呼ばれる書籍『定本 映画術 ヒッチコック/トリュフォー』を紐解くドキュメンタリー。トリュフォーによるヒッチコックのインタビューの音声と、現代のフィルムメーカーたちのインタビューを交え、ヒッチコックの映画術をよみがえらせる。監督は、NY国際映画祭のディレクターを務めるケント・ジョーンズ。2015年カンヌ国際映画祭クラシック部門出品。
    70
  • ゴーン・ガール

    制作年: 2014
    「セブン」「ソーシャル・ネットワーク」など独特の美しさをたたえた映像で人間の暗部を描いてきたデヴィッド・フィンチャー監督が、日本でも2014年『このミステリーがすごい!』海外編にランクインしたスリラー小説を映画化。田舎町に越してきた誰もが羨むような夫婦の妻が突如失踪、夫に疑いの目が向けられ夫婦の秘密が露見していく。原作者ギリアン・フリンが自ら脚本を手がけた。ライターの仕事を失い故郷に戻った夫を「アルゴ」のベン・アフレックが、高名な童話作家の両親を持つ完璧な妻を「アウトロー」のロザムンド・パイクが演じる。ほか「スマーフ」のニール・パトリック・ハリス、「バーニング・クロス」のタイラー・ペリーらが出演。
    60
  • サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ

    制作年: 2012
    長きにわたり映画の記録媒体であったフィルムがデジタルシネマの台頭により消えつつある現状を踏まえ、誕生以来技術革新を重ねてきた映画の未来について考察するドキュメンタリー。「マイ・プライベート・アイダホ」「スピード」「マトリックス」など長きにわたり映画に携わり、映画が作られるプロセスの変化を見つめてきた俳優キアヌ・リーブスが本作を企画製作。キアヌ自身がナビゲーターとして、「ディパーテッド」のマーティン・スコセッシ、「スター・ウォーズ」のジョージ・ルーカス、「タイタニック」のジェームズ・キャメロンらハリウッドを代表する名だたる監督や撮影監督、編集技師などの映画関係者にインタビューをしている。
  • ドラゴン・タトゥーの女(2011)

    制作年: 2011
    2009年に映画化されたスティーグ・ラーソンのベストセラー小説をデヴィッド・フィンチャー監督が再映画化。40年前の少女失踪事件の謎を、敏腕ジャーナリストと高い資料収集能力を持つ龍の刺青の女が追う。主演は「カウボーイ&エイリアン」のダニエル・クレイグ、「ソーシャル・ネットワーク」のルーニー・マーラ。日本初公開の際、ぼかし処理されていた2箇所のシーンでの処理を除いた無修正R18+バージョンが、2012年3月10日より6日間限定でTOHOシネマズ 六本木ヒルズ1館のみで上映された。
    80
  • ソーシャル・ネットワーク

    制作年: 2010
    世界最大のSNS“フェイスブック”誕生の裏側を描くヒューマンドラマ。監督は「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」のデヴィッド・フィンチャー。出演は「ゾンビランド」のジェシー・アイゼンバーグ、「Dr.パルナサスの鏡」のアンドリュー・ガーフィールド、「ブラック・スネーク・モーン」のジャスティン・ティンバーレイク、「エルム街の悪夢」のルーニー・マーラなど。
    69
  • ベンジャミン・バトン 数奇な人生

    制作年: 2008
    老人として生まれ、年齢を重ねていくごとに若くなる男の半生を、アメリカの歴史とともに描くヒューマン・ファンタジー。「華麗なるギャツビー」で知られるF・スコット・フィッツジェラルドの短編小説を原作に、「フォレスト・ガンプ/一期一会」「グッド・シェパード」を手掛けたエリック・ロスが大胆に脚色、「ゾディアック」のデビッド・フィンチャーがメガホンをとった。出演者は、フィンチャー監督とは「セブン」「ファイト・クラブ」以来、三度目の主演となるブラッド・ピット、「バベル」「エリザベス:ゴールデン・エイジ」のケイト・ブランシェットら。アカデミー賞では最多の13部門にノミネートされ、美術賞・メイクアップ賞・視覚効果賞を受賞する。
    65
  • ゾディアック

    制作年: 2007
    “ゾディアック”と名乗る連続殺人犯からゲームのように送られてくる暗号を取り入れた犯行声明文に翻弄され、人生が狂っていく男4人の姿を描いたサスペンス。原作は、実際に起きた事件を追跡した諷刺漫画家ロバート・グレイスミスの『Zodiac』。監督は「セブン」「パニック・ルーム」のデヴィッド・フィンチャー。出演は「ブロークバック・マウンテン」のジェイク・グレンホール、「グッドナイト&グットラック」のロバート・ダウニーJr.、「エターナル・サンシャイン」のマーク・ラファロほか。
    70
  • 私の婚活恋愛術

    制作年: 2006
    『シン・シティ』のブリタニー・マーフィ主演で贈るロマンティックコメディ。UKヴォーグ誌でアシスタントとして働くエミリーは、彼女の親友でゲイのピーターとイケメンのカメラマン・パオロとの仲を取り持とうと、恋のキューピット役を買って出る。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本:アレック・ケシシアン 製作:ヴィルジニー・シラ 製作総指揮:リュック・ベッソン/デヴィッド・フィンチャー 出演:ブリタニー・マーフィ/サンティアゴ・カブレラ/マシュー・リス/オーランド・ブルーム
  • ロード・オブ・ドッグ・タウン

    制作年: 2005
    1970年代にスケートボードの革新的なスタイルを生み出した実在の伝説的チーム”Z・BOYS“を描いた青春映画。監督は「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」のキャサリン・ハードウィック。製作総指揮は「パニック・ルーム」などの監督として知られるデイヴィッド・フィンチャーほか。脚本は”Z・BOYS“のオリジナル・メンバーでもある「ライディング・ジャイアンツ」(監督)のステイシー・ペラルタ(出演も)。撮影は「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」のエリオット・デイヴィス。音楽は「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」「ライフ・アクアティック」のマーク・マザースボウ。音楽監修は「天国の口、終りの楽園。」のリザ・リチャードソン。衣裳は「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」「フォーガットン」のシンディ・エヴァンス。出演は「卒業の朝」のエミール・ハーシュ、新鋭のヴィクター・ラサック、「サラ、いつわりの祈り」のジョン・ロビンソン、「シービスケット」のマイケル・アンガラノ、「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」のニッキー・リード、「ブラザーズ・グリム」のヒース・レジャー、「”アイデンティティー“」のレベッカ・デモーネイ、「ワイルド・タウン/英雄伝説」のジョニー・ノックスヴィルほか。
    60
  • パニック・ルーム

    制作年: 2002
    屋敷内を舞台にしたサスペンス・スリラー。監督は「ファイト・クラブ」のデイヴィッド・フィンチャー。製作・脚本は「スパイダーマン」のデイヴィッド・コープ。撮影は「ファイト・クラブ」のコンラッド・W・ホールと「ザ・ビーチ」のダリウス・コンディ。音楽は「ロード・オブ・ザ・リング」のハワード・ショア。美術は「ブラックホーク・ダウン」のアーサー・マックス。出演は「アンナと王様」のジョディ・フォスター、「ゴースト・ドッグ」のフォレスト・ウィテカー、「ニュートン・ボーイズ」のドワイト・ヨーカム、「レクイエム・フォー・ドリーム」のジャレッド・レトほか。
    80
  • ファイト・クラブ

    制作年: 1999
    暴力と狂気に魅入られていく男の姿を描いた異色ドラマ。チャック・ポーラニックの同名小説の映画化。監督は「セブン」「ゲーム」のデイヴィッド・フィンチャー。脚本はジム・ウールス。撮影は「ゲーム」のジェフ・クローネンウェス。音楽はダスト・ブラザーズ。出演は「ジョー・ブラックによろしく」のブラッド・ピット、「ラウンダーズ」のエドワード・ノートン、「鳩の翼」のヘレナ・ボナム・カーターほか。
    70
  • ゲーム

    制作年: 1997
    金持ちの男が軽い気持ちで参加してしまったゲームによって不条理な危機を味わうスリラー。監督は「セブン」のデイヴィッド・フィンチャー。脚本は「ザ・インターネット」のジョン・D・ブランケットとマイケル・フェリス。製作は「ある貴婦人の肖像」のスティーヴ・ゴリン、フィンチャーと組んで数々のミュージック・クリップを製作したシーアン・チャフィン。製作総指揮は「ブレーキ・ダウン」などの監督としても知られるジョナサン・モストウ。撮影は「ヘブンズ・プリズナー」のハリス・サヴィデス。音楽は「すべてをあなたに」のハワード・ショア。美術は「12モンキーズ」のジェフリー・ビークロフト。編集はジム・ヘイグッド。衣裳はマイケル・カプラン。主演は「アメリカン・プレジデント」のマイケル・ダグラス。共演は「デッドマン・ウォーキング」のショーン・ペン、「クラッシュ」のデボラ・カーラ・アンガー、「インデペンデンス・デイ」のジェームズ・レブホーンほか。
    85
  • セブン

    制作年: 1995
    キリスト教の七つの大罪に基づく連続殺人事件と、それを追う刑事コンビの姿を描いたサイコ・スリラー。先鋭的なヴィジュアル・センスとノイズを駆使したアバンギャルドな音響設計による、世紀末ムードが全編を覆うダークな世界観が魅惑的。N.Y.タワーレコードの店長として働きながら執筆したアンドリュー・ケヴィン・ウォーカーのオリジナル脚本を、「エイリアン3」のデイヴィッド・フィンチャーが監督。製作は「マスク」「アウトブレイク」のアーノルド・コペルソン、撮影は「デリカテッセン」のダリウス・コンディ、美術はピンク・フロイドやジェネシスなどの舞台で活躍したのち、「マリリンとアインシュタイン」などを手掛けたアーサー・マックス、編集は「硝子の塔」のリチャード・フランシス=ブルース。音楽は「依頼人」のハワード・ショアで、エンド・タイトル曲はデイヴィッド・ボウイの『ハーツ・フィルシー・レッスン(心の淫らなレッスン)』。特殊メイク(死体)は「遊星からの物体X」のロブ・ボッティン、デジタル視覚効果とメイン・タイトル・シークエンスは[R/グリーンバーグ・アソシエイツ・ウェスト、デジタル・スタジオ部]が担当。主演はアクションにも果敢に挑んだ、「レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い」のブラッド・ピットと、「ショーシャンクの空に」「アウトブレイク」の演技派モーガン・フリーマン。共演は、本作がきっかけでピットの恋人となったグィネス・パルトロウ、「黒いジャガー」のリチャード・ラウンドツリー、「フルメタル・ジャケット」のR・リー・アーメイ、「ユージュアル・サスペクツ」のケヴィン・スペイシーほか。公開30周年記念として『セブン』4K版を2025年1月31日よりIMAX初上映。
    80
  • エイリアン3

    制作年: 1992
    凶悪かつ残虐な宇宙生物と、女性宇宙航海士リプリーとの戦いを描くSF映画のシリーズ第3作。監督はMTV出身の新人デイヴィッド・フィンチャー、製作はゴードン・キャロル、デイヴィッド・ガイラー、「48時間PART2 帰って来たふたり」の監督ウォルター・ヒル、エグゼクティヴ・プロデューサーは「メル・ブルックス 逆転人生」のエズラ・スワードロウ、脚本は製作を兼ねるウォルター・ヒルとデイヴィッド・ガイラーに加え、「レッド・オクトーバーを追え!」のラリー・ファーガソン、撮影は「レジェンド 光と闇の伝説」のアレックス・トムソン、音楽は「ドラッグストア・カウボーイ」のエリオット・ゴールデンサル、特殊効果監修は「ロジャー・ラビット」のジョージ・ギブス、視覚効果は「スター・ウォーズ」シリーズのリチャード・エドランドが担当。31分の未公開シーンを追加した「エイリアン3 完全版」はDVDに収録されている。
    70
1-17件表示/全17件

今日は映画何の日?

注目記事