小沢和義の関連作品 / Related Work

101-199件表示/全199件
  • ガチバン アルティメイタム

    制作年: 2011
    迫力あるリアル・ファイトが人気のヤンキーアクションシリーズ11作目。少年院から出所した紋児と思わぬ形で再会した勇人の死闘を描く。監督は、「ガチバンMAX」、「ガチバンMAX2」の元木隆史。出演は、「ガチバン」シリーズで主演してきた佐野和真と窪田正孝、「激情版エリートヤンキー三郎」の小沢和義。
    80
  • 修羅の覇道

    制作年: 2011
    引退表明した会長の跡目を巡り繰り広げられる抗争を描く、「修羅の統一」から続く原田龍二主演による実録任侠物。監督は『九州激動の1520日 新・誠への道』(OV)の壷井詠二。出演は「相棒 劇場版II 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜」の原田龍二、「マッドドッグ」の哀川翔、「探偵はBARにいる」の本宮泰風。
    80
  • アンダーグラウンド(2011)

    制作年: 2011
    大沢樹生主演のバイオレンスアクション。殺風景な部屋の中、目を覚ました佐倉が目にしたのは椅子に縛られた男たちの姿だった。拉致されたのは全国組織・瀧埜連合の幹部連中。瀧埜の裏帳簿を狙う大浦一家の若頭・新谷は、彼らに拷問を開始し…。【スタッフ&キャスト】監督:渋谷正一 脚本:松平章全/中谷暢宏 撮影:大月栄治 出演:大沢樹生/本宮泰風/小沢和義/松田優
    100
  • 極道忠臣蔵

    制作年: 2011
    白竜主演の任侠ドラマ。全国制覇を目指す侠和会。浅川率いる黒崎組は関東進出の功労者だが、若頭の鬼頭から執拗な嫌がらせを受けていた。耐え兼ねた浅川は鬼頭を斬り付け破門、何者かに暗殺される。そこに刑期を終えた黒崎組若頭・瀬島が戻って来て…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:片岡修二 企画:山本ほうゆう プロデューサー:渋谷正一 撮影:河中金美 出演:白竜/小沢和義/本宮泰風/原田龍二
    0
  • 極秘潜入捜査官 D.D.T.

    制作年: 2011
    かさはら倫尚+渡辺みちおの人気コミックを、小沢仁志主演で実写ドラマ化したハードボイルドアクション。内閣総理大臣直属の極秘潜入捜査官であり、デンジャラス・ダイブ・タスクフォース、通称“D.D.T.”と呼ばれる男・台場虎之進の活躍を描く。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 原作:かさはら倫尚 原画:渡辺みちお 脚本:渋谷正一 出演:小沢仁志/中野英雄/中丸シオン/小沢和義
  • 女子高生ゾンビ

    制作年: 2010
    セーラー服の女子高生が刀を武器に、人々を襲うブルマ姿のゾンビと戦うアクションホラー。主演の「グーグーだって猫である」の高部あいに加え、「激情版 エリートヤンキー三郎」のほか、ヤクザ映画などで活躍する小沢仁志、小沢和義の兄弟が揃って出演。監督は「赤い文化住宅の初子」のラインプロデューサーなどで活躍する南雅史。
    0
  • 仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE(コア)

    制作年: 2010
    平成仮面ライダー10周年プロジェクトとして制作された『仮面ライダーW』と『仮面ライダーオーズ/OOO』の活躍を、3話オムニバスで描く特撮ヒーロー・アクション。監督は、「小さき勇者たち~ガメラ~」の田崎竜太。オーズ役の渡部秀、W役の桐山漣、菅田将暉のほか、「必死剣 鳥刺し」の吉川晃司がスカル役で出演。
  • 破門

    制作年: 2010
    OV界のスター・小沢仁志が主演する任侠アクション。暴対法を笠に着るカタギの新興組織・翔龍会に脅かされる矢島組は、自滅を避けるために手を出せずにいた。そんな中、若頭代行の長田は自ら破門となって己の任侠道を歩み、逆襲することを決意する。【スタッフ&キャスト】監督:浅生マサヒロ 脚本:辻裕之 撮影:今泉尚亮 製作:及川次雄 出演:小沢仁志/山口祥行/小沢和義/川地民夫
    20
  • 激情版 エリートヤンキー三郎

    制作年: 2009
    極悪ヤンキーの兄を持つ内気な高校生・三郎の受難を描くアクション・コメディ。原作は『ヤングマガジン』連載の同題マンガ。2007年のドラマ化に続く映像化で、主演はドラマに引き続き、TV『ごくせん』の石黒英雄。他に出演は、お笑いコンビ・インパルスの板倉俊之、「うた魂♪」の山本ひかる。監督は「地獄甲子園」の山口雄大。
  • 実録 鯨道外伝 ヤクザの弔い歌

    制作年: 2009
    ヤクザや博徒を扱った小説で有名な正延哲士の「鯨道」をベースにした新任侠ロマンアクションシリーズ第1弾。九州連合若頭・堀田和正の陰謀により親分を亡くした坂田譲と折原健二。復讐に燃える彼らの兄弟愛を描く。前田耕陽、小沢和義が共演。【スタッフ&キャスト】原案:正延哲士 演出:田代まさし 監督:山本集 脚本:大学中庸 出演:前田耕陽/小沢和義/いとうまい子/大信田礼子
  • 極道(やくざ)の紋章(だいもん) 総集編

    制作年: 2009
    白竜や小沢仁志をはじめとするOV界のスター俳優が共演する人気シリーズの総集編。度量と侠気で一目置かれる川谷組若頭・津浪祐史が、命よりも重い盃のために戦い続ける。修羅の道を突き進む熱き男たちの名場面・名台詞が凝縮された1枚。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:片岡修二 原案:山本ほうゆう 製作:伊藤元昭 撮影:林健作 出演:白竜/松田一三/小沢和義/桑名正博
  • 極道(やくざ)の紋章(だいもん) 第九章

    制作年: 2009
    白竜が主演を務める任侠シリーズ第9弾。全国制覇を目論む弘和会は、その足掛かりとして三重に進出する。それを阻みたい川谷組若頭・津浪は、どこの傘下にも属さない高島組と盃を交わし、手始めに弘和会傘下の馬渕組の追い出しに掛かるが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:片岡修二 原案:山本ほうゆう 製作:伊藤元昭 撮影:林健作 出演:白竜/松田一三/松田優/小沢和義
  • 極道(やくざ)の紋章(だいもん) 第十章

    制作年: 2009
    白竜が主演を務める任侠シリーズ第10弾。全国制覇を目論む弘和会は、その足掛かりとして和歌山に進出する。それを聞き付けた川谷組若頭・津浪は、逆に関東進出の足掛かりを作るため、前崎を横浜に送り込む。一触即発の機に乗じて三田は…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:片岡修二 原案:山本ほうゆう 製作:伊藤元昭 撮影:林健作 出演:白竜/松田一三/松田優/小沢和義
  • 愛しのOYAJI 激突編

    制作年: 2008
    「月刊ZUBA」で連載中の人気劇画を、小沢仁志主演で実写ドラマ化した第2巻。老舗ストリップ劇場「ロック座」の照明係として、浅草に根付いた風来猛。元京都府警巡査部長という肩書きを持つ彼は、次々と起こる事件に首を突っ込んでいく。【スタッフ&キャスト】原作・製作・脚本・出演:真樹日佐夫 原作:影丸穣也 監督・編集:山村淳史 撮影:境哲也 出演:小沢仁志/橋本愛実/小沢和義/栗原早記
  • 喧嘩の極意

    制作年: 2008
    不良学校に転校してきた青年が喧嘩を通して友情や恋を育んでいく青春ドラマ。不良の巣窟・キワコウに転校した春麗は、クラスで大乱闘を起こし、学校中の不良たちの的になってしまう。一方、キワコウの生徒が何者かに襲われるという事件が起こり…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:OZAWA 脚本:鈴木長月 製作:山田浩貴 撮影:境哲也 出演:小笠原大晃/小林且弥/加藤トモヒロ/阿部亮平
    100
  • 実録 広島やくざ戦争外伝 義兄弟 山口英弘の半生 完結編 激流の章

    制作年: 2008
    遠藤憲一、松田優主演で贈る任侠ドラマの完結編。神戸の山神組の傘下となった打徳会から山口英弘が絶縁された。同じく、本誠会と盃を交わした山勝組は、能美清三を波紋にする。これを契機に、広島は神戸の2大組織の代理戦争へと突入していく。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 脚本:室田憲昭 撮影:田中一成 美術:橋本千春 出演:遠藤憲一/松田優/倉田てつを/小沢和義
  • 実録 広島やくざ戦争外伝 義兄弟 山口英弘の半生 怒濤の章

    制作年: 2008
    遠藤憲一、松田優主演で贈る任侠ドラマ。激動の時代を迎えた広島任侠会で暴れ回る山口英弘は、些細な事件で刑務所に収監されてしまう。出所後、商才はあるが義を軽んじる親分・打越に振り回される山口は、権力と策謀の渦へと呑み込まれていく。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 脚本:室田憲昭 撮影:田中一成 美術:橋本千春 出演:遠藤憲一/松田優/倉田てつを/小沢和義
  • 極道(やくざ)の紋章(だいもん) 第八章

    制作年: 2008
    白竜が主演を務める任侠シリーズ第8弾。縄張りが隣接する川谷組系芝村組と沖田連合系高見組。兼ねてから抗争が絶えない両組は、高見組に死者が出たことによりさらなる抗争を開始する。沖田連合本部長・風間は、川谷組若頭・津浪にケジメを迫るが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:片岡修二 企画・原案:山本ほうゆう 製作:大泉恵 撮影:中尾正人 出演:白竜/松田一三/松田優/小沢和義
  • 横浜暗黒街 華炎

    制作年: 2008
    薬物やマフィアが巣食う横浜を舞台に繰り広げられる任侠アクション。横浜に根を張る仁藤会の藤堂組と伍堂組は、時が流れ互いの力関係が微妙に変化していく。そんな中、伍堂組組長・宗方の侠気に触れ、ヤクザ社会に飛び込んだ青年が見た暴力社会とは…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:大塚祐吉 脚本:竜崎猛 製作総指揮:田中憲吾 プロデューサー:松島富士雄 出演:松方弘樹/山田辰夫/小沢和義/藤田まこと
    50
  • 横浜暗黒街 侠華

    制作年: 2008
    野望と侠気が渦巻く暗黒街を舞台に繰り広げられる任侠アクションの完結編。行方不明になっていた藤堂組組長・藤堂隆一が横浜に帰って来た。暗黒街の首領となり強引な都市再開発計画を進める伍城組に対し、藤堂は侠としてひとり戦いを挑む。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:大塚祐吉 脚本:竜崎猛 製作総指揮:田中憲吾 プロデューサー:松島富士雄 出演:松方弘樹/山田辰夫/小沢和義/藤田まこと
    60
  • サクゴエ

    制作年: 2007
    孤独なサラリーマンと指名手配の殺人犯、奇妙なふたりの奇妙な数日を描く。監督は「プッシーキャット大作戦」の本田隆一。脚本は本作がデビュー作となる、俳優の弓削智久。主演は「運命じゃない人」の中村靖日。
  • 観察 永遠に君をみつめて

    制作年: 2007
    少女を見つめ続けた少年と、少年に見せ続けた少女の40年に渡る恋心を、それぞれの側面から2部構成で描く、純愛ファンタジー。監督は「イヌゴエ 幸せの肉球」の横井健司。出演は「ユメ十夜」の緒川たまき、「WARU ワル」の小沢和義、「めがね」の光石研、「LOFT」の江口のりこほか。
  • 太陽が弾ける日

    制作年: 2007
    フィリピンのスラムで生まれ育った、血の繋がらない3人の兄妹が愛し合いながらも悲痛な運命に翻弄さていく様を描く一大娯楽アクション抒情詩。主演には、「無認可保育園 歌舞伎町ひよこ組」の小沢仁志。他に小沢仁志の実弟でもある「戦 IKUSA」の小沢和義ほか。監督は「観察 永遠に君をみつめて」「イヌゴエ」の横井健司。
    90
  • 悪党ジョーカー

    制作年: 2007
    『SCORE』の小沢仁志と室賀厚のコンビで贈るアクション。数年前にカジノを襲撃し、仲間を裏切り50万ドル以上の強奪に成功したサミー。その後刑務所に送られ3ヵ月後の出所を待ち侘びる彼だったが、命を狙うかつての仲間が刑務所に送り込まれ…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・撮影:室賀厚 脚本:小澤俊介 プロデューサー:南雅史 企画:山本ほうゆう 出演:小沢仁志/小沢和義/街田しおん/江原シュウ
  • 悪党ジョーカー VOL.2 現金に体を張れ

    制作年: 2007
    『SCORE』の小沢仁志と室賀厚のコンビで贈るアクション第2弾。死の淵を彷徨いながらも息を吹き返したジョーカーとオサムは、悪党稼業を副業にしているBJと再会しラッツへの復讐を誓う。しかし、涼子の背後には組織の影が近づいていた…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・撮影:室賀厚 脚本:小澤俊介 プロデューサー:南雅史 企画:山本ほうゆう 出演:小沢仁志/小沢和義/街田しおん/江原シュウ
  • 愛しのOYAJI

    制作年: 2007
    「月刊ZUBA」で連載中の人気劇画を、小沢仁志主演で実写ドラマ化。人情の街・東京浅草を舞台に、元京都府警巡査部長で今はストリップ劇場の照明係をしている中年男・風来猛と、彼の助手を務める明神恵がさまざまなトラブルを解決していく。【スタッフ&キャスト】製作・原作・脚本・出演:真樹日佐夫 原作:影丸穣也 監督:三石史郎 プロデューサー:山村淳史 出演:小沢仁志/細川ふみえ/橋本愛実/小沢和義
  • 鬼魄 二代目山口登 完結編

    制作年: 2007
    赤井英和主演による任侠ドラマシリーズ完結編。日本中が軍事体制に突入しつつあった暗黒の時代。山口登は国技館初のボクシング興業を成功に導き獅子奮迅の活躍を続けていた。しかし、籠虎組との抗争など状況は熾烈を極め、ついには登に刺客が放たれる。【スタッフ&キャスト】監督:高瀬将嗣 原作:正延哲士 脚本:大貫説夫 プロデューサー:橋本正治 出演:赤井英和/渡辺典子/夏樹陽子/小沢和義
  • 組長×射殺 首領を撃て!

    制作年: 2007
    小沢和義、本宮泰風共演による実録ヤクザ抗争史。昭和53年、京都のナイトクラブ“バラ美”を訪れた山賀組組長・香川龍二が、日本誠會の成瀬亘に銃撃される。日本最大組織のトップを狙ったこの事件は、瞬く間に凄惨な抗争へと発展していく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:山村淳史 監修:山之内幸夫 製作:小林正人 撮影:今泉尚亮 出演:小沢和義/本宮泰風/山口祥行/峰岸徹
  • 殺戮(さつりく)の応酬

    制作年: 2007
    松田一三、小沢和義ら個性派俳優の共演で贈る極道抗争史。松浪組を率いる松浪貞行は、“最後の博徒”と呼ばれ全国各地の親分衆からも一目置かれる存在だった。そんな中、ひとつの射殺事件をきっかけに松浪組は山賀組との抗争に突入する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 製作:及川次雄 企画:OZAWA 撮影:境哲也 出演:松田一三/小沢和義/岡崎礼/峰岸徹
  • 実録・国粋 竜侠

    制作年: 2007
    “独眼竜”と恐れられたひとりの侠客の熱き生き様を描く実録任侠ドラマ。後に大日本国粋初代会長となる若き日の森谷政治は、左眼を失いながらも師や親、同じ志を持った盟友と出会い、激動の時代の中で竜がごとく任侠道を昇り詰めていく。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:白土勉 企画:山本ほうゆう 撮影:今泉尚亮 出演:本宮泰風/小沢和義/四方堂亘/川地民夫
  • 実録・国粋 竜侠 完結編

    制作年: 2007
    “独眼竜”と恐れられたひとりの侠客の熱き生き様を描く実録任侠ドラマ完結編。昭和33年7月。ついに大日本国粋の再建を果たした森谷政治は、“反共愛国”を掲げてさまざまな反共運動に取り組み、ヤクザ世界においても先頭に立って道を切り拓いていく。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:白土勉 企画:山本ほうゆう 撮影:今泉尚亮 出演:本宮泰風/小沢和義/四方堂亘/白竜
    0
  • TWIN GANG2

    制作年: 2007
    ふたりの若者が疾走するリアルギャング青春ムービー第2弾。浅利組の根占に拾われたアイドルオタクの隼と少年院帰りの圭太は、占有物件の利権を巡り飛龍会の襲撃に遭う。抗争には至らなかったが、その一件で度胸を買われた圭太は浅利組入りを決意する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 製作:小林正人 プロデューサー:佐藤博彦 企画:OZAWA 出演:与座重理久/中村憲刀/松田一三/小沢和義
  • 首領の一族

    制作年: 2007
    極道社会に君臨するファミリーの血と絆、愛憎を描いた一大極道巨編。鬼のシマシュウとして全国に名を馳せた青雲会会長・三島修司は、末娘のミカのために盛大な結婚式を開く。しかし、修司は紛れ込んだ関西雄和会のヒットマンに命を狙われ…。【スタッフ&キャスト】監修・出演:曽根晴美 監督:大塚祐吉 脚本:南木顕生 音楽:野島健太郎 出演:松方弘樹/曽根悠多/永倉大輔/小沢和義
  • 首領の一族 Part2

    制作年: 2007
    極道社会に君臨するファミリーの血と絆、愛憎を描いた一大極道巨編の完結編。鬼のシマシュウこと三島修司率いる青雲会に潰された小野田組の残党が報復のために修司の長男・哲夫を抹殺。青雲会の幹部たちが哲夫の報復を熱望する中、修司は報復を禁じる。【スタッフ&キャスト】監修・出演:曽根晴美 監督:大塚祐吉 脚本:南木顕生 音楽:野島健太郎 出演:松方弘樹/曽根悠多/永倉大輔/小沢和義
  • トンパチ

    制作年: 2007
    任侠映画を数多く手掛ける辻裕之監督、小沢和義と本宮泰風のW主演で贈る犯罪アクション。売れないピンク役者の佐藤一は、昔の役者仲間で任侠の世界で生きる亀井との偶然の出会いをきっかけに、ヤクザに成り切り借金の取り立ての仕事をすることに。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:有馬顕 撮影:佐藤和人 音楽:奥野敦士 出演:小沢和義/本宮泰風/小沢仁志/遠藤憲一
  • トンパチ2

    制作年: 2007
    任侠映画を数多く手掛ける辻裕之監督、小沢和義と本宮泰風のW主演で贈る犯罪アクション第2弾。警官に発砲した様子がTVで報道され有名人となった一。それが気に食わない亀井は自らも有名になろうと麻薬工場などを襲撃、その様子を売り込もうとする。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:有馬顕 撮影:佐藤和人 音楽:奥野敦士 出演:小沢和義/本宮泰風/小沢仁志/遠藤憲一
  • フリージア

    制作年: 2006
    犯罪被害者による加害者への“敵討ち”が合法化されている近未来日本を舞台に、敵討ちを請け負うことを生業とする青年の闘いと煩悶を描くバイオレンス・アクション。原作は松本次郎による同名漫画。監督は熊切和嘉。脚本は宇治田隆史。主演は玉山鉄二。共演は西島秀俊、つぐみ。
  • 鬼魄 二代目山口登

    制作年: 2006
    赤井英和主演による極道ドラマシリーズ第1弾。持ち前の侠気と才覚で、弱冠23歳の若さで父・春吉から山春組二代目を譲られた山口登。抗争を続けながらも少しずつ勢力を拡大していった登は、新中央卸市場の建設決定を機に、思い切った策を打つのだが…。【スタッフ&キャスト】監督:高瀬将嗣 原作:正延哲士 脚本:大貫説夫 プロデューサー:橋本正治 出演:赤井英和/渡辺典子/夏樹陽子/小沢和義
  • 鬼魄 二代目山口登 第二話

    制作年: 2006
    赤井英和主演による任侠ドラマシリーズ第2弾。「山菱」の代紋を新天地に掲げることに成功した山口登。その歓びも束の間、登の後見人である四国の鬼龍院良之助逮捕の報せが登の耳に届く。さらには調停役を頼まれていた労働組合争議が紛糾を極めて…。【スタッフ&キャスト】監督:高瀬将嗣 原作:正延哲士 脚本:大貫説夫 プロデューサー:橋本正治 出演:赤井英和/渡辺典子/夏樹陽子/小沢和義
  • 実録・東海道抗争 白と黒

    制作年: 2006
    山平重樹の原作を映像化した実録極道アクションドラマ。“渡世に生きる真の侠”だけが任侠であると信じ、任侠道に生きる男・和田一馬。山賀組直参八代目剛島一家総長として、ゲリラ侵攻部隊を送り込んだ安達会会長とサシで話をすることになるのだが…。【スタッフ&キャスト】原作:山平重樹 監督:辻裕之 脚本:室田憲昭 撮影:境哲也 出演:白竜/成瀬正孝/小沢和義/小沢仁志
  • ムラマサ MURAMASA 九ノ章 星黄泉(ほしよみ)

    制作年: 2006
    人気俳優・竹内力が製作総指揮・主演を務める、めまぐるしいアクションとエフェクトが満載の異色時代劇シリーズ第9弾。ムラマサ「黄龍」を手にする獄堂と、妖力を放ち出したムラマサ「陽炎」を手にする島津は、徳川打倒のため真田の荘へと向かう。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/松山鷹志/吉野公佳/ERIKU/小沢和義
  • ムラマサ MURAMASA 十ノ章 沓黄泉(くつよみ)

    制作年: 2006
    人気俳優・竹内力が製作総指揮・主演を務める、めまぐるしいアクションとエフェクトが満載の異色時代劇シリーズ第10弾。360年前にタイムスリップした剣吾は、獄堂を封じるために鬼灯、カエデ、カザミと共に四神獣の剣を揃え死闘を繰り広げる。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/松山鷹志/吉野公佳/ERIKU/小沢和義
  • 戦 IKUSA

    制作年: 2005
    100円ショップのアイデア商品でヒットを当てた青年が、ヤクザに見込まれ黒社会をのし上がってゆく異色の任侠映画。「脱皮ワイフ」の本田隆一監督が、『ウルトラマンガイア』の高野八誠を主役に迎え、共演に遠藤憲一、菅田俊、本宮泰風を配して描く。
  • Lip of Spy

    制作年: 2005
    BS-iの傑作ドラマ58作品を渋谷シネ・ラ・セットで公開した「BS-i CREATORS BOX」の、スパイが主人公のトレンディドラマ「スパイ道」の中の1作。監督は「ヒッチ・ハイク 溺れる箱舟」の小沢和義。出演者は「まいっちんぐマチコ!ビギンズ」の中原翔子ら。
  • ミラーマン REFLEX

    制作年: 2005
    等身大の悩めるヒーローとして70年代にカルト的な人気を博した特撮番組『ミラーマン』を、設定やデザインなど大きくアレンジして劇場映画化。監督と脚本は、平成『ウルトラマン』シリーズの小中千昭(兄・脚本)と小中和哉(弟・監督)。出演は「猿飛佐助 II 闇の軍団」の唐渡亮、「猫目小僧」の石田未来。元祖ミラーマンを演じた石田信之も特別出演している。
  • 死刑確定 III

    制作年: 2005
    竹内力が主演、製作総指揮を務めるアウトロー刑事アクション第3弾。ハコ番勤務の優二は拉致監禁人身売買グループを逮捕するため、親友のエリート刑事・武藤に協力を求める。しかし武藤は娘を人質に捕られ、グループの片棒を担がされていた。R-15作品。【スタッフ&キャスト】監督:宮坂武志 脚本:小谷暢亮 製作総指揮・出演:竹内力 出演:小沢和義/本宮泰風/村井美樹/中山弟吾朗
    40
  • 修羅場の侠たち 伝説の愚連隊・盟朋会

    制作年: 2005
    昭和30年代の大阪に君臨し、巨大組織と熾烈な抗争を繰り広げた伝説の愚連隊を描く極道アクション。大阪・鶴橋で韓国・朝鮮系の若者を中心に結成された愚連隊・盟朋会。急速に勢力を伸ばし組織を拡大していくが、大阪には神戸・山賀組の脅威が迫っていた。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 プロデューサー:佐藤博彦 撮影:今泉尚亮 音楽:奥野敦士 出演:小沢和義/山口祥行/長谷綾子/小沢仁志
    90
  • 仁義 44 頂上戦争勃発

    制作年: 2005
    竹内力と榊原利彦のコンビが繰り広げる人気「仁義」シリーズの第44弾。仁と義兄弟の仲だった中島は、元砂組組員から破門された現在は黒竜会組長となっていた。そんなある日、その黒竜会に覚醒剤密輸の疑いがかかり、仁は中島に問いただすのだが…。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ 脚本:大川俊道 監督:松井昇 音楽:村山竜二 出演:竹内力/榊原利彦/小沢和義/大竹一重
    60
  • 飼育の部屋 連鎖する種

    制作年: 2004
    トラウマを抱えた孤独な男が拉致監禁の衝動に走るさまを描いた社会派エロティック・サスペンス。「飼育の部屋」シリーズの集大成。監督は前作に引き続き「SEMI 鳴かない蝉」「HEAT 灼熱」の横井健司。
  • ヒッチ・ハイク 溺れる箱舟

    制作年: 2004
    ヒッチハイカーに脅され、予期せぬ危険に身を晒すことになる夫婦の恐怖を北海道を舞台に描いたサスペンス・ロードムービー。出演は、「幸福の鐘」の寺島進、映画初出演の竹内ゆう紀、「飼育の部屋」の小沢和義、「リアリズムの宿」の山本浩司。監督は「飼育の部屋 終のすみか」の俊英・横井健司。
  • くりいむレモン

    制作年: 2004
    伝説の美少女アニメ『くりぃむれもん』を、「リアリズムの宿」で現在最も注目される新鋭・山下敦弘監督が実写映像化。血のつながらない兄と妹の恋愛を、瑞々しくもエロティックに描いた青春ドラマ。主演は、兄のヒロシに「月光の囁き」や「茶の味」の水橋研二。妹の亜美に、「プッシーキャット大作戦」の村石千春。音楽は、山下作品をはじめ映画音楽も手がける赤犬が担当している。
  • DV(ドメスティックバイオレンス)

    制作年: 2004
    ある夫婦を通して、DV(ドメスティック・ヴァイオレンス)の実情を描いた社会ドラマ。監督は「でらしね」の中原俊。永森裕二の原案を基に、「ヒッチハイク 〈溺れる箱舟〉」のKAZUと永森自身が共同で脚本を執筆。撮影監督に「人妻援交サイト 欲望のままに」の下元哲があたっている。主演は、「Seventh Anniversary」の英由佳と「Jam Films S/HEAVEN SENT」の遠藤憲一。
    64
  • ウォーターメロン

    制作年: 2004
    巨乳に悩む妻と虚言癖のある夫とのトラウマ・エロスを朗らかに描いたラブストーリー。監督は「東京ハレンチ天国 さよならのブルース」「プッシーキャット大作戦」の本田隆一。出演は「リアリズムの宿」の山本浩司。エロスレーベル「FULLMOTION」の1作として製作された。
  • 脱皮ワイフ

    制作年: 2004
    同一人物と複数回セックスすると全身脱皮する妻と、過去の栄光にすがる没落ミュージシャンの夫のラブストーリー。監督は「東京ハレンチ天国 さよならのブルース」「プッシーキャット大作戦」の本田隆一。エロスレーベル「FULLMOTION」の1作として製作された。
  • 死刑確定 II

    制作年: 2004
    竹内力が主演、製作総指揮を手掛けるアウトロー刑事アクション第2弾。上層部に逆らい、ハコ番勤務となった優二。警察が家出と断定したある少女失踪事件の捜査に疑いを持った彼は、再び白バイに跨りやっつけ捜査を行う警察組織の腐敗に挑む。R-15作品。【スタッフ&キャスト】監督:宮坂武志 脚本:小谷暢亮 製作総指揮・出演:竹内力 出演:小沢和義/本宮泰風/村井美樹/中山弟五朗
    40
  • 修羅の血

    制作年: 2004
    『鬼火』の望月六郎監督が松方弘樹と竹内力を主演に迎え、異才・武知鎮典の世界に挑んだ極道大作。七代目梅沢組の大親分・梅沢源蔵が不慮の死を遂げる。それを機に、対抗組織・極新会は梅沢組を支配下にすべく動き出し、壮絶な抗争へと発展していく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:望月六郎 原案:武知鎮典 撮影:富田伸ニ 音楽:遠藤浩二 企画・出演:松方弘樹 出演:竹内力/松田優/小沢和義
    0
  • 新 ゼロ・ウーマン O課の女 再び…

    制作年: 2004
    篠原とおる原作のOVシリーズ最新作。警察が表立って関与出来ない超法規的な捜査を専門に行う裏組織“O課”に所属する女刑事・レイ。ある殺人ウイルスが日本壊滅を企む新興テロリスト集団に強奪され、レイは新人捜査官・サラとその捜査にあたる。【スタッフ&キャスト】監督:鎌倉泰川 脚本:阿部敏/平井太郎 原作:篠原とおる 出演:遠野舞子/山中めぐみ/諏訪太郎/小沢和義
  • 新・妖女伝説セイレーン

    制作年: 2004
    声優や歌手としても活動の幅を広げるAV女優・蒼井そら主演で贈るエロティックホラーシリーズ最新作。銀行強盗に成功し逃走中の男たちは、食料を届けに来た女・夕海を口封じに拉致する。だが夕海の身体を弄ぼうとした仲間が次々に変死していく。【スタッフ&キャスト】原作:高島健一 監督:虎緒聡 脚本:阿部敏 企画:牧村康正 出演:蒼井そら/川本淳市/吉田裕健/小沢和義
  • 鉄砲玉、弾ンだ

    制作年: 2004
    暴力社会の非常な掟に翻弄されるふたりの兄弟を描いた極道アクション。かつて夢見ていた極道社会での成功を再び実現させようと、弟の和は兄の清を鉄砲玉に仕立て上げる。清も美浜会若頭・畑山を狙うことを決意し、ひとり静岡へと向かうのだった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:山村淳史 脚本:伊藤康隆 製作:及川次雄 プロデューサー:ゆうき哲也 出演:小沢仁志/小沢和義/大河内奈々子/宮川大助
  • ムラマサ MURAMASA

    制作年: 2004
    “Vシネの帝王”竹内力主演によるハイパーソードアクション。徳川幕府に迫害された者たちの怨念がこもった妖刀“ムラマサ”が現代に蘇った。柳生一族の末裔である“封印師”柳生剣吾は、ムラマサの妖力を集めて力を得ようとする島津一族に立ち向かう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:松井昇 製作総指揮・出演:竹内力 出演:小沢和義/山口祥行/勝村美香/山口仁/武蔵拳/松山鷹志
  • ムラマサ MURAMASA 一の章

    制作年: 2004
    “Vシネの帝王”竹内力主演によるハイパーソードアクション。徳川幕府に迫害された者たちの怨念がこもった妖刀“ムラマサ”が現代に蘇った。柳生一族の末裔である“封印師”柳生剣吾は、ムラマサの妖力を集めて力を得ようとする島津一族に立ち向かう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:松井昇 製作総指揮・出演:竹内力 出演:小沢和義/山口祥行/勝村美香/山口仁/武蔵拳/松山鷹志
  • ムラマサ MURAMASA 二の章 言霊

    制作年: 2004
    “Vシネの帝王”竹内力主演によるハイパーソードアクション第2弾。前回の戦いを終えた剣吾たちは、剣吾の父・宗厳の下へ護身刀を預けに行き、主を持たぬムラサメ・空蝉のことを告げる。そして剣吾が去った後、宗厳は突如現れた島津から襲われてしまう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:松井昇 製作総指揮・出演:竹内力 出演:小沢和義/山口祥行/勝村美香/山口仁/武蔵拳/松山鷹志
  • 許されざる者(2003)

    制作年: 2003
    「殺し屋1」の三池崇史監督が、「荒ぶる魂たち」につづいて脚本家・武知鎮典とコンビを組んで手掛けたアウトロー映画。敵として再会した兄弟の葛藤を軸に、様々な思惑が絡み合う男たちの壮絶な死闘を描く。出演は、「荒ぶる魂たち」の加藤雅也と「アカルイミライ」の藤竜也。
    100
  • 最も危険な刑事まつり「実録キティ刑事」

    制作年: 2003
    「主人公は刑事」「完成尺は10分以内」「1分につき最低1回はギャグを入れる」という条件で、映画人たちが刑事を主人公に競作したオムニバスの第3弾「最も危険な刑事まつり」の一編。監督は「龍虎兄弟」の小沢仁志。
  • 飼育の部屋 終のすみか

    制作年: 2003
    頻発する拉致監禁事件に独自の切り口で迫ったキム・テグワン監督の「飼育の部屋」の続編。監督は「SEMI 鳴かない蝉」の横井健司。主演は前作に引き続き小沢和義。ヒロインは、これが映画初主演のみゆ。
  • 侠鬼

    制作年: 2003
    OV界の帝王・竹内力が主演を務めるバイオレンス巨編。横浜の組一家を丸ごとひとりで潰した殺人鬼・神埼遼。その恐るべき力を悪用すべく、安西らはある壮大な計画を企てる。それは遺伝子組み換えによる“最恐”のクローン人間の作製だった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:鶴見昴介 プロデューサー:小野誠一 撮影:萩原孝之 音楽:大土井裕二 出演:竹内力/小沢和義/山口祥行/濱田万葉
  • 実録 ぼったくり 風営法全史

    制作年: 2003
    『VERSUS』の榊英雄を主演に迎え、新宿で実際に起きた事件を元に“ぼったくり”の真実に迫った問題作。新風営法が施行された85年2月、客引きをしていた大介と和也は法の網を掻い潜り再び歌舞伎町で一儲けしようと計画し、早速実行に移すが…。【スタッフ&キャスト】監督:服部光則 製作:中島仁 脚本:玉置悟 撮影:北澤弘之 出演:榊英雄/西守正樹/坂上香織/小沢和義
    30
  • 昭和博徒外伝

    制作年: 2003
    「昭和博徒の荒ぶる魂」シリーズ第2弾。昭和30年代半ば、上州新田・高島一家8代目を継承する高島留蔵の娘・お凛は、本家乗っ取りを狙う成田組の動きを封じるべく、父の古くからの友人である花村誠二郎の下を訪ねる。青田典子、寺島進、小沢和義共演。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:中田信一郎 企画・原案:川上泰広 撮影:今井裕二 音楽:野島健太郎 出演:青田典子/寺島進/小沢和義/清水健太郎
  • 略奪 マネークラッシュ

    制作年: 2003
    ヤクザから5億円を騙し取ろうと企てた男たちの顛末を描く犯罪アクション。何をやってもうまくいかない男・スズハラの前に現れた謎の男・カノウ。スズハラは、ついてない運命から脱出するため、危ない儲け話を持ち掛けてきたカノウの口車に乗ってしまう。【スタッフ&キャスト】出演:山口祥行/小沢和義/古井榮一/益子智之/KAORI/小沢仁志/竹内力
  • 惨劇館 夢子

    制作年: 2002
    謎の殺人予知夢に悩まされる女子高生が、その真相解明に挑むショッキング・スリラー。監督は、本篇デビューとなる久保山努。御茶漬海苔による原作コミックを基に、久保山監督が脚色。撮影監督に「東京ハレンチ天国 さよならのブルース」の橋本清明があたっている。主演は、「BATTLE ROYALE」の美波と「SCORE2 THE BIG FIGHT」の小沢和義。DV→デジタルβ作品。ビデオプロジェクターによる上映。
    20
  • 修羅のみち4 北九州代理戦争

    制作年: 2002
    任侠道を貫く関東極道と極悪非道な関西ヤクザの、全国制覇を賭けた因縁の戦いを描くアクション・シリーズの第4作。監督は「修羅のみち3 広島・四国全面戦争」の小澤啓一。鈴川鉄久による原作を基に、「修羅のみち2 関西頂上決戦」の井上鉄勇が脚色。撮影を「NATTU ナトゥ 踊る!ニンジャ伝説」の加藤雄大が担当している。主演は、「実録・安藤組外伝 餓狼の掟」の哀川翔と「荒ぶる魂たち」の松方弘樹。ゲストスタアとして「白い船」の長谷川初範、「修羅がゆく6 東北激闘篇」の渡辺文雄が出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。2002年4月20日より、大阪・天六ホクテンザ1にて先行上映。R-15。
    50
  • 飼育の部屋(2002)

    制作年: 2002
    589日間に渡って監禁生活を強いられた女性とその犯人の、歪んだ愛情を描く。「息もできない長いKISS」で注目された映像作家キム・テグワンが挑む問題作。
  • 実録・沖縄やくざ戦争 いくさ世(ゆ)30年 抗争勃発編

    制作年: 2002
    戦後を生き抜いてきた男たちが過激な抗争を繰り広げる実録沖縄やくざ抗争史の第1巻。沖縄の地でコザ派と那覇派に大別される沖縄やくざ。スターと渾名される那覇派の首領・又吉世喜がコザ派の行動隊から襲撃を受けたことを機に両派の全面抗争が勃発。【スタッフ&キャスト】監督:OZAWA 脚本:市川徹 原案:大学中庸 企画:山下勝彦 出演:小沢仁志/中野英雄/小沢和義/寺島進
  • 実録 最後の愚連隊

    制作年: 2002
    『鯨道』シリーズの正延哲士の原作「最後の愚連隊 稲川会外伝」を映像化、最後の愚連隊・林喜一郎の壮絶な生き様を描く。戦後、同じ愚連隊に属していた林と吉水だったが、その後愚連隊と稲川会系一家のトップ同志として激突することになっていく。【スタッフ&キャスト】監督:横井健司 原作:正延哲士 プロデューサー:内藤三郎 脚本:石川雅也 出演:白竜/三原じゅん子/小沢和義/宮本大誠
    100
  • 実録 柳川組 大阪戦争百人斬り

    制作年: 2002
    長寿シリーズ『ミナミの帝王』で不動の地位を築いた竹内力が、実在した精鋭切込隊の隊長を演じた任侠アクション。戦後間もない時期から強盗、ヤクザの道を歩んできた柳川だったが、やがて家族を持ち足を洗う。しかし鬼龍会に業を煮やした柳川は…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:真樹日佐夫 プロデューサー:ゆうき哲也 原作:飯星晃一 脚本:石川雅也 出演:竹内力/小沢和義/永澤俊矢/松方弘樹
  • 実録 柳川組2

    制作年: 2002
    前作に引き続き竹内力主演、松方弘樹、ジョニー大倉、プロレスラー・橋本真也共演による「殺しの軍団・柳川組」を描いた実録シリーズ第2弾。保釈された柳川によって旗揚げされた柳川組に起きた「青い城事件」をモチーフに描かれたオリジナル作品。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・脚本:真樹日佐夫 プロデューサー:ゆうき哲也 監督:宮坂武志 音楽:奥野敦士 出演:竹内力/小沢和義/山口祥行/橋本真也
  • 実録 柳川組 柳川次郎伝説 完結

    制作年: 2002
    わずか9人だった柳川組を大組織に育て上げた男、柳川次郎の極道人生を描いたシリーズ第3弾・完結編。オリVの帝王・竹内力が、葛藤する柳川次郎を熱演している。昭和35年、山賀組三代目田城正雄から直参の盃を受けた柳川は、全国進撃を開始する。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 原案・監修・脚本:真樹日佐夫 製作:長谷川誠 脚本:石川雅也 出演:竹内力/小沢和義/やべきょうすけ/峰岸徹
  • 隠忍術(しのび)

    制作年: 2002
    松田賢二、小沢真珠主演によるニンジャアクションシリーズ第1弾。頭が切れ腕も立つ下忍の影蝋は、唯一心を許す幼馴染みの藍衣と難しい仕事を成功させる。しかし、一匹狼の性格が災いしてか、ほかの忍びから反感を買い命を狙われることに。【スタッフ&キャスト】監督:谷垣健治 共同監督・脚本:千葉誠治 アクション監督:下村勇二 音楽:前橋侯志 出演:松田賢二/小沢真珠/小沢和義/木下ほうか
  • ネット探偵アイコ case file II 首狩り

    制作年: 2002
    『人斬り銀次』の宮坂武志が、さとう珠緒、佐野史郎他、個性派俳優陣を配し、ブロードバンドで配信されたサイバーサイコサスペンス第2弾。前作で難事件を解決したアイコと木全の探偵コンビが、警察署長婦人の失踪調査を極秘に依頼される。【スタッフ&キャスト】監督:宮坂武志 脚本:江良至/藤平久子 出演:さとう珠緒/佐野史郎/小沢和義/及川ゆうき
  • ネット探偵アイコ case file I 殺人サイトの謎

    制作年: 2002
    『人斬り銀次』の宮坂武志が、さとう珠緒、佐野史郎他、個性派俳優陣を配し、ブロードバンドで配信されたサイバーサイコサスペンス第1弾。通り魔にたったひとりの妹を殺された女探偵とやくざな私立探偵が、猟奇的殺人犯を追い詰めていく。【スタッフ&キャスト】監督:宮坂武志 脚本:江良至/藤平久子 出演:さとう珠緒/佐野史郎/小沢和義/及川ゆうき
  • 外伝 麻雀放浪記

    制作年: 2002
    阿佐田哲也の原作を松田賢二主演で実写化。伝説の雀士・哲は麻雀賭博の取立ての際に社長の花沢と代打ちの百々実に出会う。哲の実力を見込んだ花沢は、凄腕雀士・ドサ健の追放を哲に依頼するのだが…。『外伝 麻雀放浪記』と『~II』を収録。【スタッフ&キャスト】原作:阿佐田哲也 監督・脚本:薬師寺光幸 撮影:今井裕二 出演:松田賢二/松田優/松田ケイジ/島田洋八/小沢和義(以上『外伝 麻雀放浪記』)
  • 外伝 麻雀放浪記II

    制作年: 2002
    阿佐田哲也の原作を松田賢二主演で実写化した第2弾。東京郊外の寂れた町で再会を果たした坊や哲、ドサ健、百々実の3人は、地元の住職と組んで素人を食いものにする雀ゴロ・ダマ安が百々実の捜していた男だと知り…。共演は清水アキラ、小沢和義ほか。【スタッフ&キャスト】原作:阿佐田哲也 監督:服部光則 脚本:小谷暢亮 撮影:今井裕二 出演:松田賢二/清水アキラ/石橋保/小沢和義
  • 練鑑ブラザーズ ゲッタマネー!

    制作年: 2001
    借金返済の為、鑑別所あがりの6人の若者たちが奮闘する姿を描くコメディ。監督は「猫の息子」の柏原寛司。脚本は、『嫌な奴。 bitch!』の野上直代、秋葉かおり、望月武、いさみたかおの共同。撮影監督に「JUNK 死霊狩り」の加藤孝信があたっている。主演は、「ブルースワット」の正木蒼二、「sadistic song」の三橋貴志、「ろくでなしBLUES'98」の田中優樹、森川涼、高橋将仁、「三文役者」の梶原阿貴。尚、本作は『NEO ACTION 2001』特集上映の中で公開された。DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。
  • ガードレス 復讐の女暗殺者

    制作年: 2001
    証人護衛武装員の片山サキは、殉死するも最先端の科学技術により蘇生させられた。潜在能力を極限まで高めるスーツをまとい、サキは自分を殺した相手を処刑するため動き出す。元祖アイドルレスラーのキューティー鈴木がセクシーシーンに挑戦した。【スタッフ&キャスト】監督:宮坂武志 脚本:阿部敏 撮影:富田伸二 照明:黒田トシヒコ 出演:キューティ鈴木/小沢和義/吉井榮一/奥野敦士
  • 殺しの軍団

    制作年: 2001
    “殺しの軍団”と恐れられた男たちの生き様を描く任侠アクション。大阪・西成。カタギとして生きていた徳山勝洋は、かつての仲間たちの度重なる要請を受け、愚連隊・徳山会を復活させた。やがて、徳山会は西成最大の売春暴力団・志楽会と激突し…。【スタッフ&キャスト】監督:南部秀夫 脚本:我妻正義 撮影:渡辺純一 照明:石丸隆一 出演:鴈龍太郎/力也/小沢和義/千葉真一
    0
  • 殺しの軍団 関西制圧への道

    制作年: 2001
    “殺しの軍団”と恐れられた男たちの生き様を描く任侠アクション第2弾。100人相手の壮絶な死闘の後、刑期を終えた徳山会の6人は晴れて大阪拘置所を出所した。一方、西成では甲友会と中根組がしのぎを削り、徳山会のシマはことごとく奪われていた。【スタッフ&キャスト】監督:南部秀夫 脚本:我妻正義 撮影:渡辺純一 照明:石丸隆一 出演:鴈龍太郎/力也/小沢和義/千葉真一
  • 傷だらけの仁義

    制作年: 2000
    「首領への道」シリーズの村上和彦の原作を基に映像化され、「ミナミの帝王」の竹内力が主演したオリジナルヤクザアクション。藤堂組二代目を狙い、武道派の若頭・菊池龍次と穏健派若頭補佐・樋口との、内部抗争が繰り広げられる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:石川均 脚本:菊池昭典 原作:村上和彦 撮影:下元哲 出演:竹内力/小沢和義/山口祥行/山口仁
    100
  • 実録・絶縁

    制作年: 2000
    日本のヤクザ世界をエンタテインメント性豊かに描く、村上和彦が原案を務め、清水健太郎や小沢仁志らが出演した注目の実録ヤクザドラマ。日本最強の任侠団体・山王会若頭の突然の死をきっかけに、存続が危ぶまれた組織が幾多の抗争に巻き込まれていく。【スタッフ&キャスト】製作:及川次雄 原案:村上和彦 監督:石川興 出演:清水健太郎/小沢仁志/岡崎二朗/小沢和義/江原修
  • 実録・絶縁 完結編

    制作年: 2000
    日本のヤクザ世界をエンタテインメント性豊かに描く、村上和彦が原案を務め、清水健太郎や小沢仁志らが出演した実録ヤクザドラマの完結編。入れ札による決定で、山王会若頭の後継ぎの地位についた谷岡だったが、周囲からの反発の声は絶えなかった。【スタッフ&キャスト】製作:及川次雄 原案:村上和彦 監督:石川興 出演:清水健太郎/小沢仁志/梅宮辰夫/小沢和義/岡崎二朗
  • 籠女 KAGOME

    制作年: 2000
    「発狂する唇」などの佐々木浩久監督が手掛けたオリジナルビデオ。
  • SLANG 黄犬群

    制作年: 1999
    愛に飢えた男と少女の逃走劇を活写するノンストップ・アクション。監督・脚本は『DOG TAG』の小沢和義。撮影を「MIND GAME」の北信康が担当している。主演は、「日本極道史 野望の軍団」の小沢和義と映画初出演の谷口あゆみ。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 日本極道史 野望の軍団

    制作年: 1999
    昭和30年代後半の大阪で、ひとりの風雲児を中心に後に関西中を震撼させることになる組織を形勢した若者たちの姿を描いた極道青春映画。監督は「必殺始末人」の石原興と「黒猫を追え!」の岩清水昌弘の共同。村上和彦の同名小説を基に、「銃爪」の橋場千晶が脚色。撮影を「ルーペ」の瀬川龍が担当している。主演は「時雨の記」の原田龍二。16ミリ。
    100
  • SCORE2 THE BIG FIGHT

    制作年: 1999
    遊園地の地下に隠された5億円を巡って、強盗団と汚職刑事たちが激しい争奪戦を繰り広げる、オール・フィリピン・ロケの無国籍アクション。監督・脚本は「くノ一忍法帖・柳生外伝」の小沢仁志。撮影を「売春暴力団」の佐光朗が担当している。主演は「凶犯」の小沢仁志と中村綾。99年度モントリオール・ファンタジア映画祭招待作品。
  • ドリームメーカー

    制作年: 1999
    音楽に熱い思いを寄せる高校生たちの、愛と友情を描いた青春ドラマ。監督は「マグニチュード」の菅原浩志。脚本は、菅原監督と「大阪物語」の犬童一心、「trance‐mission」の小林弘行。撮影を「ニンゲン合格」の林淳一郎が担当している。主演は「アンドロメディア」の辺土名一茶と上原多香子。
  • ろくでなしBLUES 98

    制作年: 1998
    喧嘩と恋に明け暮れる高校生が、愛する女性を巡って熱き闘いを展開する青春アクション・コメディ。監督は「THE GROUND 地雷撤去隊」の室賀厚。脚本は、『週刊少年ジャンプ』連載の森田まさのりの同名コミックを基に、室賀自身が執筆。撮影を「THE GROUND 地雷撤去隊」の加藤孝信が担当している。主演は前作に引き続き現役キックボクサーの前田憲作。ヒロイン役は、本作で映画デビューを果たす山口もえ。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • アブナイ女

    制作年: 1996
    主演・片岡礼子のヌードが話題となったエロティックバイオレンスをDVD化。美沙子は拘置所にいる情夫・達也を出所させるために、組織のボス・塚本と取引をする。その条件は美沙子が塚本と寝ることと、警察からコカインを強奪することだった。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:ミナミ十吾 監督:白井政一 脚本:菊地昭典 撮影:今泉尚亮 出演:片岡礼子/新藤栄作/小沢和義/菅田俊
  • SCORE(1995)

    制作年: 1995
    宝石強盗団と彼らを操る組織、そして“獲物”の横取りを企むチンピラたちの欲望と陰謀渦巻く、暴力と血と火薬のアクション。監督はOV『ザ・ワイルドビート/裏切りの鎮魂歌』の室賀厚で、これが長編デビューとなる。脚本は室賀と「四姉妹物語」の大川俊道の共同。主演は「ゴールドラッシュ」の小沢仁志で、本作ではプロデューサーもつとめている。東京のみ、96年新春第2弾全国ロードショーに先駆けての公開で、800円・7日間興行、連日の舞台挨拶を実施した。
  • キリングエンジェル 夢犯

    制作年: 1995
    愛するために殺し続けなければならない…。追いつめられた者たちの行き場のない愛が、狂おしい暴力が、哀しくそして美しく描き出された官能バイオレンスエロス。『ハッシュ!』の片岡礼子がスーパーガンアクションを披露、迫真の演技を見せている。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:金澤克次 脚本:小林政広 撮影:小川洋一 照明:鳥越正夫 出演:片岡礼子/三浦洋一/鶴見辰吾/小沢和義
  • NOBODY

    制作年: 1994
    ささいな喧嘩から死のゲームに巻き込まれるエリートサラリーマンたちの恐怖と戦いを描くサスペンス。Vシネマ「クライムハンター」などの大川俊道の監督・脚本による劇場用映画第1作。撮影は緒方博が担当。主演は「クライムブローカー 仮面の誘惑」の加藤雅也。スーパー16ミリ。
    60
101-199件表示/全199件

今日は映画何の日?

注目記事