- キネマ旬報WEB トップ
- 大地康雄
大地康雄の関連作品 / Related Work
1-29件表示/全29件
-
ラストレシピ 麒麟の舌の記憶
制作年: 2017田中経一の同名小説を「おくりびと」の滝田洋二郎監督が「母と暮せば」の二宮和也主演で映画化。絶対味覚を持つ料理人・佐々木充は、歴史の闇に消えた究極メニューの復元に挑む。一方、1930年代、そのレシピ作成に人生を捧げたのは天皇の料理番・山形であった。共演は「武曲 MUKOKU」の綾野剛、「沈黙 サイレンス」の笈田ヨシ、「クリーピー 偽りの殺人」の西島秀俊、「怒り」の宮﨑あおい、「PとJK」の西畑大吾、「シン・ゴジラ」の竹野内豊。脚本は「永遠の0」の林民夫。音楽を「3月のライオン」の菅野祐悟が担当する。70点 -
サバイバルファミリー(2017)
制作年: 2017すべての電気が止まった危機的状況を活写する、「ウォーターボーイズ」の矢口史靖監督による異色ドラマ。ある日突如電気がなくなり、電気で動くものすべてが止まったため都市機能が麻痺。混乱が広がる中、鈴木一家は東京脱出を図り、生き残りをかけ奮闘する。亭主関白な父を「アウトレイジ ビヨンド」の小日向文世が、とぼけたところのある母を「ステキな金縛り」の深津絵里が演じるほか、「ハッピーフライト」の時任三郎、「病院へ行こう」の大地康雄らが出演。70点 -
幸福のアリバイ Picture
制作年: 2016「スマイル 聖夜の奇跡」から9年ぶりの監督作となる陣内孝則と、「ディストラクション・ベイビーズ 」の脚本家・喜安浩平がタッグを組んだヒューマンコメディ。葬式、結婚式、出産、成人式など誰もが経験する人生の節目となる冠婚葬祭を軸に、人間模様の表裏に迫る。出演は、「アゲイン 28年目の甲子園」の中井貴一、「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」の柳葉敏郎、「じんじん」の大地康雄、「レインツリーの国」の山崎樹範、「秘密 THE TOP SECRET」の木南晴夏、「バイロケーション」シリーズの浅利陽介、「罪とバス」の渡辺大、「だCOLOR? THE脱獄サバイバル」の佐藤二朗、「くちびるに歌を」の木村多江。50点 -
星砂の島のちいさな天使 マーメイドスマイル
制作年: 2010美しい自然が残る沖縄・竹富島を舞台に、島にやってきた謎の少女をめぐる不思議な物語を描くハートウォーミング・ストーリー。監督は、「海の上の君は、いつも笑顔。」の喜多一郎。出演は、映画初主演となる飯田里穂、ドラマ『轟轟戦隊ボウケンジャー』の三上真史、舞台『ミュージカル テニスの王子様』の牧田哲也。DLP上映。 -
ラブ・レター(1998)
制作年: 1998偽装結婚したチンピラと中国人女性の心の交流を描いた恋愛ドラマ。監督は「美味しんぼ」の森崎東。第117回直木賞を受賞した浅田次郎の「鉄道員」に収録された同名短編を「愛の黙示録」の中島丈博と監督が共同脚色。撮影を「北京原人 Who are you?」の浜田毅が担当している。主演は「Morocco 横浜愚連隊物語」の中井貴一。100点 -
ジュリエット・ゲーム
制作年: 1989離婚寸前の小学校の教師が一目惚れした若い女性を追いかけていく姿を描く。脚本・監督は劇団「第三舞台」主宰の鴻上尚史、撮影は「いこかもどろか」の仙元誠三がそれぞれ担当。主題歌は、the REDS(「ジュリエット・ゲーム」)。 -
バカヤロー! 私、怒ってます
制作年: 1988普段大人しい人間が精神的抑圧から「バカヤロー!」と叫び出すまでのシチュエーションを描く。「そろばんずく」の森田芳光が総指揮・脚本を務めた四話からなるオムニバス映画で、監督は新人の渡辺えり子、中島哲也、原隆仁、堤幸彦、撮影は「うれしはずかし物語」の川上皓市と「団鬼六 妖艶能面地獄(1988)」の長田勇市が二話ずつそれぞれ担当。60点 -
ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎音頭
制作年: 1988中間徹の愛徳高校と前川新吾の北高との仁義なき戦いを描く。「ビー・バップ・ハイスクール」シリーズの第5弾。きうちかずひろ原作の同名漫画の映画化で、脚本は「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎狂騒曲」の那須真知子が執筆。監督は同作の那須博之。撮影も同作の森勝がそれぞれ担当。80点 -
ぼくらの七日間戦争(1988)
制作年: 1988校則に反発して廃工場に立て篭った中学生と教師や親など大人たちとの戦いを描く。宗田理原作の同名小説の映画化で脚本は前田順之介と菅原比呂志が執筆。監督はこれが第一作となる菅原比呂志、撮影は河崎敏がそれぞれ担当。80点 -
ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎狂騒曲
制作年: 1987ツッパリの高校生コンビ、トオルとヒロシが敵対するツッパリ相手に大喧嘩する「ビー・バップ・ハイスクール」シリーズの第四作。『ヤングマガジン』連載中のきうちかずひろ原作の同名漫画の映画化で、脚本は「別れぬ理由」の那須真知子が執筆。監督は「新宿純愛物語」の那須博之、撮影は「シャコタン・ブギ」の森勝がそれぞれ担当。90点
1-29件表示/全29件