- キネマ旬報WEB トップ
- 大高洋夫
大高洋夫の関連作品 / Related Work
1-18件表示/全18件
-
劇場版 山崎一門 日本統一
制作年: 2022任侠の世界を描いたOV『日本統一』シリーズ初の劇場版。侠和会の氷室と田村が誤認逮捕される。山崎一門は二人の無実を証明しようと奔走し、氷室が助けた男・伊藤の娘である直美に辿り着く。やがて、事件の裏に金塊の密輸が絡んでいることが判明するが……。監督は、『日本統一』シリーズの辻裕之。出演は、シリーズの人気キャラクター集団“山崎一門”を演じる北代高士、舘昌美、勝矢らに加え、本宮泰風、山口祥行、小沢仁志が脇を固める。ゲスト出演者は、ドラマ『七人の秘書』の大高洋夫、元たこやきレインボーの清井咲希、「修羅の世界」の明樂哲典。 -
くも漫。
制作年: 2017中川学の同名ノンフィクション漫画を実写映画化。長年のニート生活を経て、ようやく教育現場の職を得た29歳の中川。そんな高揚感から風俗店へと繰り出した彼は風俗嬢ゆのあから最高のサービスを受けるが、絶頂を迎えるその瞬間、くも膜下出血を発症してしまう。出演は、お笑い芸人の脳みそ夫、「ローリング」の柳英里紗、シンガーソングライターとして活躍中の沖ちづる、「クズとブスとゲス」の板橋駿谷、「幸福のアリバイ Picture」の坂田聡、「旅立ちの島唄 十五の春」の立石涼子、「裏切りの街」の平田満。監督は、TVで情報番組やドキュメンタリー番組を多数手がけ、本作が長編映画デビューとなる小林稔昌。90点 -
ひぐらしのなく頃に 誓
制作年: 2009ゲーム、アニメ、コミックなどマルチメディアに展開し、中高生に人気のホラー作品劇場用映画第二弾。前作のパラレルワールド的展開の中、ちりばめられた数々の謎が解き明かされる。映画オリジナルのラストにも注目。監督は「吉祥天女」の及川中。出演は前作に引き続き、TV『ごくせん』の前田公輝、TV『四つの嘘』の松山愛里。 -
轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス
制作年: 2006“スーパー戦隊シリーズ”の記念すべき30作品目となる『轟轟戦隊ボウケンジャー』の劇場版。地球に眠る神秘の力を持った宝“プレシャス”を魔の手から守り、プロフェッショナルな活躍を続けるヒーローたちの姿を描く。同時上映は「劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」。70点 -
劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト
制作年: 2003同名のテレビ・シリーズをモチーフに、劇場用に設定を変えて描いたヒーロー・アクション。監督は「仮面ライダー龍騎EPISODE FINAL」の田崎竜太。石ノ森章太郎の原作を基に、「仮面ライダー龍騎~」の井上敏樹が脚本を執筆。撮影を同じく「仮面ライダー龍騎~」の松村文雄が担当している。主演は、テレビ・シリーズの半田健人と「害虫」の芳賀優里亜。尚、本作は「爆竜戦隊アバレンジヤーDELUXEアバレサマーはキンキン中!」と同時公開された。HDからのキネコ。 -
KILLERS キラーズ(2002)
制作年: 20025人の監督たちが作り上げた、5話構成のオムニバス・アクション・ムービー。監督はアニメーションのみならず実写映画「AVALON」の評価も高い押井守、「共犯者」のきうちかずひろ、Vシネマ「クライムハンター」シリーズの大川俊道。さらに『月刊Gun』主催の自主映画コンテスト『ガンコン』で認められた実力派新人・河田秀二と辻本貴則。共通点は5話とも主人公は殺し屋で、それぞれに極限状況に置かれ、そこから銃を使って脱出するというもの。また銃器特殊効果のBIG SHOTが全話に参加し、ブラジル製のタウルスから50口径狙撃ライフルまで登場する。 -
団地妻’98 危険な情事
制作年: 1997Vシネクイーン・大竹一重が異常性愛に侵されるエロティックドラマ。団地で平穏な日々を送る人妻・由岐の前に、封印した過去の男・斉藤が現れる。夫に満たされながらも斉藤に抱かれる由岐。その姿を隣人は覗き見し、さらに夫は浮気を始め…。 -
ボクが病気になった理由
制作年: 1990ガン、糖尿病、高血圧という現代の三大成人病をテーマに、それに関わる人々の姿をユーモラスに描くオムニバス。脚本・監督は「ジュリエット・ゲーム」の鴻上尚史(第一話)と「ゴジラVSビオランテ」の大森一樹(第二話)と「君は僕をスキになる」の渡邊孝好(第三話)。共同脚本は永井明。撮影は「バトルヒーター」の水野尾信正がそれぞれ担当。 -
ジュリエット・ゲーム
制作年: 1989離婚寸前の小学校の教師が一目惚れした若い女性を追いかけていく姿を描く。脚本・監督は劇団「第三舞台」主宰の鴻上尚史、撮影は「いこかもどろか」の仙元誠三がそれぞれ担当。主題歌は、the REDS(「ジュリエット・ゲーム」)。
1-18件表示/全18件