- キネマ旬報WEB トップ
- 風間トオル
風間トオルの関連作品 / Related Work
1-51件表示/全51件
-
科捜研の女 劇場版
制作年: 2021科学を武器に、様々な凶悪犯罪に立ち向かう法医研究員を沢口靖子が演じる1999年開始の連続TVシリーズ、初の劇場版。世界同時多発的な不審死事件が勃発するなか、現代最新科学では絶対に解けないトリックを操るシリーズ史上最強の敵がマリコの前に立ちはだかる。若村麻由美、風間トオル、斉藤暁、渡部秀、山本ひかる、石井一彰、西田健、金田明夫、内藤剛志といったTV版レギュラー陣が集結。監督はTVシリーズを手がけてきた兼﨑涼介。 -
インターン!(2016)
制作年: 2016「風のたより」の新木優子主演で就活をテーマにしたドラマ。企業のインターンシップ説明会に行った大学生の晴香は帰り道、車にはねられそうになるが、その企業の取締役・牧野に助けられる。晴香の代わりに生死をさまよう牧野の前に、死神と名乗る男が現れる。出演は、「男子高校生の日常」の岡本杏理、『仮面ライダー鎧武』の佐野岳、「ゆずり葉の頃」の風間トオル。監督は、「怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション」の吉田秋生。 -
クハナ!
制作年: 2016ドラマ『アンフェア』原作の秦建日子による初の劇場用映画監督作品。三重県桑名市に住む小学6年生・真珠の通う学校は廃校が決まっている。ある日、元プロジャズプレイヤーの先生が赴任してきて、真珠たちはビッグバンドを結成、大会で快進撃を見せるが……。出演は、ドラマ『まれ』の松本来夢、「忍たま乱太郎」シリーズの加藤清史郎、「リアル鬼ごっこ」の磯山さやか、「小川町セレナーデ」の須藤理彩、「晴れのち晴れ、ときどき晴れ」の多岐川裕美、「ゆずり葉の頃」の風間トオル。その他、オーディションで選ばれた東海地方の子どもたちが出演している。2016年9月3日よりイオンシネマ桑名・津・東員・名古屋茶屋ほか東海地区先行公開。80点 -
女子高
制作年: 2016アイドルグループ『AKB48』の峯岸みなみが映画初主演したミステリー。7年ぶりの同窓会で一人が殺される。それは、女子高生時代のある事件と関わっていた。監督は劇団『PU-PU-JUICE』を率い、多方面で活躍する山本浩貴。「サムライダッシュ」に続く、監督映画第2作目。峯岸のほか、特撮ドラマ『仮面ライダーオーズ/OOO』の高田里穂、モデルの泉はる、『仮面ライダーウィザード』の中山絵梨奈、「きけ、わだつみの声 Last Friends」の風間トオルらが出演。 -
相棒 劇場版III 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ
制作年: 20142000年よりテレビ朝日系列で放映されている人気テレビドラマ『相棒』の劇場版3作目。頭脳明晰だが変わり者の刑事・杉下右京が『season11』より彼の相棒となっている甲斐亨とともに、太平洋に浮かぶ孤島で難事件の捜査に当たる。監督は劇場版前2作も手がけた和泉聖治。マイペースを貫く杉下右京を「青春の殺人者」「幸福」の水谷豊が、警察庁次長を父に持つ正義感の強い甲斐亨を「逆転裁判」「ドロップ」の成宮寛貴が演じている。また、「クローンは故郷をめざす」の及川光博扮する以前杉下の相棒を務めていた神戸尊も登場。ほか、「汚れた心」の伊原剛志、「修羅雪姫」の釈由美子、「犬神家の一族」の石坂浩二らが出演。テレビ朝日開局55周年記念作品。 -
フォーク&バレット サヨウナラ戦争 TWILIGHT FILE V
制作年: 2008一人の女子高校生のタイクツな日々…淡い恋心を抱きながら思い描く世界が突如、別世界と重なり合う。それは、クローンとの壮絶な戦いの始まりだった…。「リンガマニア」でゆうばり国際ファンタスティック映画祭オフシアターコンペティション部門にて奨励賞を受賞、「ミートボールマシン」で独特の表現と世界観でファンに圧倒的支持を得、「ガールフレンド:ストラトス」では前作とは違うテイストで幅の広さを見せた山本淳一監督が、本作では少女の淡い恋心と戦争の世界を見事に融合させている。キャストは、小夜が思いを寄せるクールな風間亮役を、ものまね・バラエティ・音楽などマルチに活躍しているはなわ。いつもとは違う二枚目のはなわとして迫真の演技で好演している。亮に思いを寄せる佐伯小夜役には、新人の丹羽斐沙江を抜擢。恋する少女の気持ちを丁寧に演じている。『ブバルディア』のオーナー草加役には、映画「わが愛の譜 滝廉太郎物語」「砂時計」「まぼろしの邪馬台国」(2008年11月公開)や、TV『はみだし刑事情熱系』などのクールかつ人間味溢れる演技で人気の風間トオル。本作のストーリーテラーとして作品に重みを持たせている。 -
RUN3/TWILIGHT FILE V
制作年: 2008なんの前触れもなく開いた非日常の世界で男は走り続けた……。ごくごく普通のサラリーマンである風間は、バッティングセンターで一人の男に出会ってしまったことから謎の組織に追われるはめに……。そんなノンストップ・クライム・ストーリーを監督したのは、「僕はこの丘で、君を愛したい…」で心温まるストーリーを作り上げた中村隆太郎。本作では、追われる人間と追う人間との緊迫感を描いている。不幸にもトラブルに巻き込まれたサラリーマン・風間亮役には、映画「男たちの大和」、映画「バッテリー」、 映画「クローズZERO」、映画「ラストゲーム 最後の早慶戦」などに出演し活躍中の渡辺大。本作ではタイトル通りに走りまくっている。ヒロインの佐伯小夜役には、映画「soeur~スール~」の山本博子。小夜に思いを寄せそのために事件に巻き込まれた太田浩二役には第16回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストグランプリの谷和憲。また、ドラマ・バラエティで活躍中の青田典子や「きけ、わだつみの声」「まぼろしの邪馬台国」など数々の映画・ドラマに出演する風間トオルの熱演も必見。 -
Famille ファミーユ フランスパンと私 TWILIGHT FILE V
制作年: 2008かつて我が子を手放してしまった男とその娘との絆を描くヒューマンドラマ。監督は本作がデビューとなる吉川忠雄。出演は「WARU」の萩原流行、「約束の地に咲く花」の本山由美、「スーパーカブ」の小木茂光、「怪談・牡丹燈籠 もっともっと、愛されたかった。」の坂口良子、「砂時計」の風間トオルなど。 -
NIGHT KING ナイトキング
制作年: 2008新宿歌舞伎町で伝説になった男の真実の物語。ホストという世界を一般に広めた第一人者・愛田観光グループの愛田武社長をモデルにしたアサヒ芸能連載中『実録!! ホスト王一代記破天荒』(徳間書店刊)を、少年犯罪を描いた衝撃のデビュー作「イズ・エー[is A]」で、モントリオールなどの数々の国際映画祭で絶賛を集めた藤原健一監督がユーモア溢れるタッチで描いている。ホストの世界に新風を巻き起こす伝説の男・武役には、人気テレビドラマ『ひとつ屋根の下』『じゃじゃ馬ならし』『未成年』などに出演し、現在はテレビや舞台の他に多方面で活躍中、2008年には話題の映画「泪壷」「HEY JAPANESE! Do you believe PEACE,LOVE and UNDERSTANDING? 2008 2008年、イマドキジャパニーズよ。愛と平和と理解を信じるかい?」に出演した、いしだ壱成。ヒロインには、映画「Love my life」に主演し、活躍が期待される吉井怜。また、風間トオル、津田寛治など実力派俳優に加え、人気お笑い芸人の千原せいじ(千原兄弟)、はなわ、山下しげのり(ジャリズム)など、異色の豪華キャスティングも注目を集めている。 -
高レート裏麻雀列伝 むこうぶち 5 氷の男
制作年: 2008「近代麻雀」で連載中の天獅子悦也原作による人気コミックをドラマ化したシリーズ第5弾。大学教授・日陰はある日、クラブで知り合った沙織とマンション麻雀に行く。日陰はそこで、人鬼と呼ばれる“傀”と出会い、彼に勝負を挑もうとするが…。 -
JOHNEN 定の愛
制作年: 2008昭和初期に発生したセンセーショナルな猟奇犯罪“阿部定事件”。過去に大島渚などによって幾度も映画化されてきたこの事件を、「花と蛇」で性的陵辱を受ける役柄を大胆に演じて話題を集めた杉本彩主演で再映画化。監督は「鬼火」の望月六郎が担当。アヴァンギャルド映画を思わせる演出で独特な世界を作り上げた。 -
スーパーカブ2 激闘篇
制作年: 2008TBS系「王様のブランチ」で活躍中の斉藤慶太主演によるバイクアクションムービーの続編。ひょんなことから出前用のカブに乗ることになった走り屋・HAMMERこと浜田武史が、敵の追跡を逃れながら街中を爆走する。※一般告知解禁日:5月1日【スタッフ&キャスト】監督・脚本:室賀厚 製作:大橋崇史/山田俊輔 プロデューサー:上野境介 出演:斉藤慶太/倉科カナ/長澤奈央/風間トオル -
探偵物語(2007)
制作年: 2007連続猟奇殺人事件を追う探偵を描いたバイオレンスムービー。主演にの探偵には中山一也、その探偵と同じ名前の隣人・高島役には「あの夏、いちばん静かな海。」の真木蔵人が扮する。監督は、「スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ」の三池崇史。 -
ドリフト SPECIAL Beauty Battle
制作年: 2006人気カーアクション「ドリフト」シリーズのスペシャル編。女性だけの走り屋チーム「ハチロク・エンジェルス」と、ライバルチーム「スピードレディ」の壮絶なバトルを描く。長崎莉奈、岩根あゆこ、堀井美月、三津谷葉子ら人気グラビアアイドルが共演。【スタッフ&キャスト】監督:神野太 脚本:高木裕治 撮影:下元哲 出演:長崎莉奈/岩根あゆこ/堀井美月/三津谷葉子/風間トオル -
シナリオライター・松本マリコの課題
制作年: 200530代の駆け出しシナリオライターの女性の悩みや夢を、等身大の感覚で切り取ったヒューマンドラマ。オセロの松嶋尚美が、映画初主演ながら等身大の主人公を好演。監督は、第5回インディーズ・ムービー・フェスティバルでグランプリを受賞した中村拓。20点 -
Dreamer's High!
制作年: 2004矢沢心、中村麻美ら若手女優が共演、ファッションデザイナーを目指す3人の女性の夢と友情を描いたコメディドラマ。依子、エミ、佳世の3人は、デザイナーという同じ夢を目指していたが、苦労を強いられていた。しかし、ある日依子にチャンスが舞い込む。【スタッフ&キャスト】監督:永岡久明 脚本:山下澄人 出演:矢沢心/中村麻美/渡瀬美遊/日高真弓/ドン小西/風間トオル -
伝説のやくざ・最後の博徒 修羅の章
制作年: 2003大ヒット作『最後の博徒』の続編として、日本極道史に残る抗争を描く任侠アクション。川内組組長襲撃の犯人にでっち上げられた波谷は無罪を主張するが、懲役20年の判決を受けてしまう。波谷不在の間、兄貴分のボンノの死など、彼の近辺は激変していく。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 原作:正延哲士 製作:夏山静香 脚本:城島想一 出演:赤井英和/風間トオル/今井雅之/石野真子 -
新しい風 若き日の依田勉三
制作年: 2003小説『依田勉三の生涯』(松山善三著)を原作に、北海道十勝野の地に新天地を求めた依田勉三率いる“晩成社”一行の壮絶な挑戦を描いた感動ドラマ。出演は、「あずみ」などで強烈な印象を残す演技派・北村一輝。その妻を「木曜組曲」の富田靖子。 -
角川ホラービデオ館 危険な香りの女たち
制作年: 2003角川書店発行「角川ホラー文庫」の10周年を記念し、赤川次郎、綾辻行人、五十嵐均、小池真理子、柴田錬太郎などの作品を原作に、風間トオルやつぐみなどの個性的な俳優たちが顔を揃え制作されたホラーシリーズ。※販売:ビクタE/ユニバM【スタッフ&キャスト】原作:綾辻行人 出演:風間トオル/つぐみ(以上「再生」) -
千年の恋 ひかる源氏物語
制作年: 2001男性社会の中で源氏物語を書き上げた紫式部の想いを、オールスターキャストで描く歴史絵巻。監督は、演出家として知られ、本作が初の劇場用作品となる堀川とんこう。脚本は「北京原人 Who are you?」の早坂暁。撮影を「長崎ぶらぶら節」の鈴木達夫が担当している。主演は、「長崎ぶらぶら節」の吉永小百合と「柔らかな頬」の天海祐希。第25回日本アカデミー賞最優秀美術賞、優秀作品賞、優秀主演女優賞(吉永小百合)、優秀助演男優賞(渡辺謙)、優秀助演女優賞(天海祐希)、優秀脚本賞、優秀撮影賞、優秀照明賞、優秀編集賞、優秀録音賞、優秀音楽賞受賞、第44回ブルーリボン賞主演女優賞(天海祐希)受賞、東映創立五十周年記念作品。50点 -
女刑事RIKO 聖母の深き淵
制作年: 1998母親として育児をしながらも、警察の仕事も続ける女性警部補を主人公にした刑事サスペンス。監督は「[FOCUS]」の井坂聡。柴田よしきの原作小説を田中利花が脚色。撮影は「[FOCUS]」の佐野哲郎が担当。主演は「ポストマン・ブルース」の滝沢涼子。ゆうばり国際冒険ファンタスティック映画祭98、ヤング・ファンタスティック・グランプリ部門、ジャン=ユーグ・アングラード賞受賞。 -
きけ、わだつみの声 Last Friends
制作年: 1995学徒出陣した若者の遺稿手記集として戦後最大のロングセラーとなっている『きけわだつみのこえ』を基に、第二次大戦中に青春を送った若者たちの生と死、そして友情を描いた戦争映画。1950年に関川秀雄監督によって製作された「きけわだつみの声(1950)」のリメイク。監督は「ガラスの中の少女(1988)」の出目昌伸。主演の若者たちに、「卒業旅行 ニホンから来ました」の織田裕二と鶴田真由、「わが愛の譜 滝廉太郎物語」の風間トオル、「LEVEL」の仲村トオル、「東京兄妹」の緒形直人、「獅子王たちの最后」の的場浩司らがふんしている。60点 -
わが愛の譜 滝廉太郎物語
制作年: 1993『花』『荒城の月』の作曲者として知られる滝廉太郎の恋と友情に生き、音楽活動に燃えた短い生涯を描くドラマ。廉太郎没後九十年を機に、本格的なドイツ・ロケを交えて作られたもので、劇中には滝廉太郎の代表曲やシューマン、ベートーベンらの名曲が挿入されている。監督は「福沢諭吉」の澤井信一郎。脚本は澤井と宮崎晃、伊藤亮爾の共同。キネラ旬報ベストテン第八位。 -
大誘拐 RAINBOW KIDS
制作年: 1991大金持ちの老女誘拐を実行した三人組の若者とそれに関わる人々を逆に手玉にとる老女の姿をユーモラスに描くブラックコメディ。天藤真原作の同名小説の映画化で、脚本・監督は「ジャズ大名」の岡本喜八。撮影は「YAWARA!」の岸本正広がそれぞれ担当。100点
1-51件表示/全51件