検索結果

1121-1130件表示/全42464件
  • 4つの出鱈目と幽霊について

    「幽霊について語ること」を共通モチーフに、俳優の山科圭太が監督第2作として手掛けた全4話のオムニバス。ある郊外の街に滞在しながら執筆を続ける小説家の渡辺は、やがてその街にとりつかれ、彷徨い始める。(第1話「CAT IN THE FOG」)出演は「PLASTIC」の小川あん、「窓辺にて」の斉藤陽一郎、「サマーフィルムにのって」の祷キララ。
  • ナポレオン(2023)

    「ジョーカー」のホアキン・フェニックスがリドリー・スコット監督と「グラディエーター」以来23年ぶりにタッグを組んだスペクタクル超大作。フランス革命以降、ナポレオンは天才的な軍事戦略で諸外国から国を守り、ヨーロッパを勢力下に収めていくが……。出演は、「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」のヴァネッサ・カービー。
  • MY(K)NIGHT マイ・ナイト

    EXILEのHIROが企画プロデュースを担当し、THE RAMPAGEの川村壱馬、RIKU、吉野北人がトリプル主演を務めた物語。それぞれに悩みや思いを抱え、“救い”を求める3人の女性。デートセラピストと過ごす彼女たちの一夜の冒険の行方は? 共演は「春画先生」の安達祐実、「ABYSS」の夏子、「生きててごめんなさい」の穂志もえか。監督は「わたしは光をにぎっている」「やがて海へと届く」の中川龍太郎。
  • 女優は泣かない

    CMプランナーで『働かざる者』などのTVドラマを手がけた有働佳史が、自身の出身地・熊本県荒尾市を舞台に長編初監督に挑んだ人間ドラマ。スキャンダルで女優の仕事を失った梨枝は、生まれ故郷での密着ドキュメンタリー撮影に臨むが、家族とは確執があり……。主人公の園田梨枝を「天外者」の蓮佛美沙子が、梨枝と組む若手ディレクターの瀬野咲を乃木坂46の元メンバーで「サマーフィルムにのって」などに出演した伊藤万理華が演じ、二人が過ちやコンプレックスを乗り越え自分の居場所やルーツを再発見していく姿を描く。
  • バッド・デイ・ドライブ

    「96時間」シリーズのリーアム・ニーソン主演のサスペンス。子供たちを学校に送るため車に乗り込んだマットに着信があり、その車に爆弾を仕掛けたと告げられる。犯人の正体も目的も不明のまま運転を続けるなか、マットは容疑者として警察から追われる身に。出演は、「リトル・マーメイド」のノーマ・ドゥメズウェニ、「ワンダーウーマン1984」のリリー・アスペル、「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」のジャック・チャンピオン。また、妻ヘザー役を、ニーソンとは「シンドラーのリスト」以来30年振りの共演となるエンベス・デイヴィッツが演じている。監督は、「プレデターズ」のニムロッド・アーントル。
  • イルカはフラダンスを踊るらしい

    「けんじ君の春」の森田亜紀が監督を務めたヒューマンドラマ。上京して演劇の道に進むことを夢見る高校3年生のサトは、認知症の祖母シズと父と暮らしている。サトは、ハワイ旅行に行くのがシズの長年の夢だったことを知り、逗子で疑似ハワイ旅行を企画する。出演は、「17歳は止まらない」の片田陽依、「Laundry」の福井裕子。横浜国際映画祭出品作品。
  • ほかげ

    「野火」の塚本晋也が、終戦後の闇市を舞台に、絶望と闇を抱えたまま混沌の中で生きる民衆の姿を通して、戦争を見つめる。戦争で家族を亡くし、半焼けになった小さな居酒屋で、体を売りながら孤独に暮らす女の前に、食べ物を盗んで暮らす戦災孤児が現れる。出演はNHKの連続テレビ小説『ブギウギ』の趣里、「シン・仮面ライダー」の森山未來。
  • マイマザーズアイズ

    「写真の女」で鮮烈なデビューを果たした串田壮史監督による長編第2作。母と半身不随の娘が、カメラ内蔵コンタクトレンズとVRゴーグルによってひとつの視覚をふたりで共有することになり、体と心の境界を見失いながら真実の愛に目覚めてゆくサイコファンタジー。出演はモデルの小野あかね、ドラマやCMで活躍する設楽もね、「夜明けの夫婦」の泉拓磨。
  • 水いらずの星

    『海と日傘』で1996年第40回岸田國士戯曲賞を受賞した劇作家・演出家の松田正隆の戯曲を、「海辺の生と死」の越川道夫監督が映画化。6年前に別の男と駆け落ちし今や体を売り孤独に生きる女の前に突如夫が現れ、空白の時間を埋めるように心と体を重ね……。絶望の淵に立つ女と男の再会とただならぬ愛を、「ザ・ミソジニー」の河野知美と、「鬼が笑う」の梅田誠弘を主演に据え描く。河野知美は古山知美名義で企画・プロデューサーも務めた。
1121-1130件表示/全42464件

今日は映画何の日?

注目記事