検索結果

301-310件表示/全1615件
  • サブウェイ・トレイン

    地下鉄で動物たちが歌い踊る様を描くミュージック・ビデオ・アニメーション。音楽はThe Pop Ups。監督はギャレット・デイビス。2014年2月15日より、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷にて開催された「変態アニメーションナイト2014」にて上映。
  • マゴット・フィーダー

    不妊の妻を殺そうとする夫…シベリア最東端チュクチに伝わる民話をベースとした不条理短篇アニメーション。監督はプリート・テンダー。2014年2月15日より、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷にて開催された「変態アニメーションナイト2014」にて上映。
  • 裸で

    裸の女性が太鼓のリズムで踊る様子を描く短篇アニメーション。監督はピーター・ミラード。利き手とが逆の手(左手)で描かれている。2012年8月24日、広島・サロンシネマ1にて開催された「変態アニメーションナイト」にて「ピーター・ミラード レトロスペクティブ 2009-2012」として上映。2014年2月15日より、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷にて開催された「変態アニメーションナイト2014」にて上映。
  • フォスター卿の建築術

    78歳にして有り余る情熱を秘めたイギリスを代表する世界的建築家ノーマン・フォスター。エリザベス女王から貴族の爵位を贈られ、現在もアップル新社屋を設計するなど、旺盛な創作活動を続けている。友人・知人たちのインタビューや実作の映像を交えて、様々な角度から、この老建築家の創造の核心に迫るドキュメンタリー。
  • キューティー&ボクサー

    “ボクシング・ペインティング”で知られる現代芸術家・篠原有司男と彼の妻・乃り子の40年間に亘るニューヨークでの波乱に満ちた結婚生活を綴るドキュメンタリー。監督は、本作が長編映画デビューとなるザッカリー・ハインザーリング。きわめてパーソナルでありながら普遍的な、唯一無二のラヴストーリーへと昇華させた。音楽は「さや侍」の清水靖晃。
    90
  • 始まりも終わりもない

    舞踊家・田中泯主演、「女囚さそり」シリーズの伊藤俊也監督による劇映画。東京大空襲の日に生を受けた田中泯の人生や、監督自らの戦争体験を重ね合わせ、圧倒的なイメージで人間の生と死を描く。全編ほとんどセリフを用いず、物語は田中泯の舞でつづられる。撮影は、「写楽」の鈴木達夫。音楽は、「眉山」の大島ミチル。
  • METライブビューイング2013-2014 プッチーニ《トスカ》

    NY・メトロポリタン歌劇場のオペラを日本語字幕付き、5.1chサラウンドで上映する“METライブビューイング”シリーズの1本。名アリアで知られ、ローマを舞台に繰り広げられる愛と死のサスペンスを描いた『トスカ』2013年11月9日の公演を収録。指揮はリッカルド・フリッツァ、演出はリュック・ボンディ。
  • METライブビューイング2013-2014 ショスタコーヴィチ《鼻》

    ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)で上演されるオペラを、映画館で上映するシリーズ。奇想天外なゴーゴリの名作をオペラ化したショスタコーヴィチの野心作。演出は、南アフリカ出身の芸術家ウィリアム・ケントリッジ。出演は「METライブビューイング2011-2012 マスネ《マノン》」のパウロ・ジョット。
  • 「中島みゆき 夜会 VOL.17 2/2」劇場版

    1970年代『わかれうた』、1980年代『悪女』、1990年代『空と君のあいだに/ファイト!』『旅人のうた』、2000年代『地上の星/ヘッドライト・テールライト』と、4つの年代でシングルチャート1位を記録、長きに渡り活躍する歌手・中島みゆき。コンサートや演劇といったジャンルを超越した言葉の実験劇場として1989年から始まった舞台『夜会』は彼女のライフワークとなっており、毎回チケットは即完売。本作では2011年に催された『夜会VOL.17 2/2』の模様を上映。『2/2』は1995年VOL.7、大幅な変更を加えた1997年VOL.9に続く3回目の上演。1996年には自身の手で小説化、2005年には伊藤秀裕監督により映画化もされた人気演目である。
  • METライブビューイング2013-2014 チャイコフスキー《エフゲニー・オネーギン》

    ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)で上演されるオペラを、映画館で上映するシリーズ。取り戻せない恋の痛みを描いたチャイコフスキーの傑作オペラを、世界をリードする巨匠ワレリー・ゲルギエフのタクトで上演。出演は「METライブビューイング2012-2013 ドニゼッティ《愛の妙薬》」のアンナ・ネトレプコ、マリウシュ・クヴィエチェン。
301-310件表示/全1615件

今日は映画何の日?

注目記事