- キネマ旬報WEB トップ
- ケヴィン・ベーコン
ケヴィン・ベーコンの関連作品 / Related Work
1-54件表示/全54件
-
MaXXXine マキシーン
制作年: 2024イ・ウェスト監督による「X エックス」「Pearl パール」に続く、映画スタジオA24初の三部作の最終章。全米を震撼させた実在の連続殺人鬼“ナイト・ストーカー”の恐怖に包まれていた1985年のハリウッドを舞台に、本物のスターを目指すポルノ女優マキシーンの姿を描くスリラー・エンターテイメント。出演は、三部作すべてで主演を務めるミア・ゴス、「COP CAR コップ・カー」のケヴィン・ベーコン、TV『マンダロリアン』シリーズのジャンカルロ・エスポジート。 -
ワイルド・ロード
制作年: 2022「エクスペンダブルズ2」「トゥームレイダー」のプロデューサーが放つ絶体絶命ノンストップ・アクション。組織の金を奪い、長距離バスに乗り込んだフレディに、女ボスの執拗な追手が迫る。停車するターミナルごとに待ち受ける罠と怪しい乗客たち。撃たれた傷から出血し、意識は途切れていくが……。主演は、マシン・ガン・ケリーの名でラッパーとして活動し、俳優として「囚われた国家」「プロジェクト・パワー」などに出演するコルソン・ベイカー。そして、ハリウッドの元祖カメレオン俳優ケヴィン・ベーコンが、主人公の父親役を底知れぬ怪しさで演じる。「ウォークラフト」のトラヴィス・フィメル、「透明人間」のストーム・リード等が脇を固めた。 -
パトリオット・デイ
制作年: 2016「ローン・サバイバー」でタッグを組んだマーク・ウォールバーグ&ピーター・バーグ監督による、2013年に起きたボストンマラソン大会テロ事件をベースにした実録ドラマ。50万人の観衆で賑わうなか実行された爆弾テロ。犯人逮捕までの緊迫の102時間を映し出す。共演は「COP CAR コップ・カー」のケヴィン・ベーコン、「10 クローバーフィールド・レーン」のジョン・グッドマン、「セッション」のJ・K・シモンズ、「ピクセル」のミシェル・モナハン。脚本はピーター・バーグと「トリプル9 裏切りのコード」のマット・クック、「ロボコップ(2014)」のジョシュア・ゼトゥマー。80点 -
COP CAR コップ・カー
制作年: 2015ケヴィン・ベーコンが主演・製作総指揮を兼任した犯罪サスペンス。乗り捨てられたパトカーを勝手に走らせた2人の少年が、悪徳保安官に追われることとなる。監督は「スパイダーマン」新シリーズでもメガホンを取る新鋭ジョン・ワッツ。共演は『Marvel ジェシカ・ジョーンズ』のジェームズ・フリードソン=ジャクソン、「アメリカン・ハッスル」のシェー・ウィガム、ドラマ『エクスタント』のカムリン・マンハイム。70点 -
ブラック・スキャンダル
制作年: 2015ジョニー・デップがかつてボストンを牛耳った実在のギャングに扮した犯罪ドラマ。のし上がるためにそれぞれ手を組んだギャングの兄、政治家の弟、FBI捜査官となった幼なじみの関係は、やがて米犯罪史上類を見ない汚職事件に変貌する。監督は「クレイジー・ハート」「ファーナス/決別の朝」のスコット・クーパー。州議会上院議員となり権力を握る弟を「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」のベネディクト・カンバーバッチが、ギャングとなった幼なじみに密約を持ちかけるFBI捜査官を「華麗なるギャツビー」のジョエル・エドガートンが演じる。60点 -
ターン・イット・アップ!
制作年: 2013エレキギターとギターに魅了された人々の究極のギターと完璧な音色を追い求める巡礼の旅を描くドキュメンタリー。ケヴィン・ベーコンを進行役に、様々な職業のギタープレーヤーたちと楽器との情熱的な繋がりを、演奏やインタビューと共に考察する。【スタッフ&キャスト】監督・製作:ロバート・ラドラー 製作・音楽:ダグラス・C・フォーブス 製作:アーニー・ボッシュ・ジュニア 撮影:イラン・ローゼンバーグ 出演:ケヴィン・ベーコン/スラッシュ/B・B・キング/レス・ポール70点 -
ゴースト・エージェント R.I.P.D.
制作年: 2013殉職した警官が、成仏できず現世にいる霊を取り締まる死後の世界の組織『R.I.P.D.』にスカウトされ、やがて世界滅亡を企む悪霊に立ち向かうアクション映画。ピーター・M・レンコフのコミック『R.I.P.D.』を「RED/レッド」「フライトプラン」のロベルト・シュヴェンケ監督が映画化した。『R.I.P.D.』とは、『Rest In Peace(静かに眠れ)』の略と部署を意味する『Department』を組み合わせた造語。殉職し『R.I.P.D.』にスカウトされた警官を「[リミット]」「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」のライアン・レイノルズが、彼と組む19世紀のガンマンを「クレイジー・ハート」「スターマン/愛・宇宙はるかに」のジェフ・ブリッジスが演じている。2D/3D同時公開。70点 -
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
制作年: 2011人気アメコミシリーズの最新作。遺伝子の突然変異によって超能力を身につけた“ミュータント”たちを二分させて反目しあう、プロフェッサーXとマグニート。ふたりの若き日の姿と決定的衝突を生み出してしまう事件を、壮大に映し出していく。監督は「キック・アス」のマシュー・ヴォーン。出演は「終着駅 トルストイ最後の旅」のジェームズ・マカヴォイ、「イングロリアス・バスターズ」のマイケル・ファスベンダー、「ノウイング」のローズ・バーン。80点 -
パーフェクト・スナイパー
制作年: 2011「マッハ!」シリーズのプラッチャヤー・ピンゲーオ監督が、ケヴィン・ベーコンとジャイモン・フンスー共演で描くクライムアクション。金のために暗殺を請け負うチャーチは、ギャング団のアジトの近くに潜伏。そこでひとりの不思議な少女に出会う。【スタッフ&キャスト】監督:プラッチャヤー・ピンゲーオ 脚本:ケヴィン・バーンハート 撮影:ウェイド・ミュラー 音楽:ロバート・フォーク 出演:ケヴィン・ベーコン/ジャイモン・フンスー/チランタニン・ピタックポントラクン -
ラブ・アゲイン(2011)
制作年: 2011幸福な人生を送ってきた中年男が、妻から突然離婚を切り出されたことで巻き起こる騒動を描くラブコメディ。監督は「フィリップ、きみを愛してる!」のグレン・フィカーラとジョン・レクア。出演は「ゲット スマート」のスティーブ・カレル、「ブルーバレンタイン」のライアン・ゴズリング、「キッズ・オールライト」のジュリアン・ムーア。70点 -
たった一人のあなたのために
制作年: 2009『ブリジット・ジョーンズの日記』のレニー・ゼルウィガー主演によるラブストーリー。浮気性の夫と別れたアンは、新たな恋と幸せを求めてふたりの息子と共にキャデラックで全米各地を回る旅に出る。ところが、近寄ってくる男はダメンズばかりで…。【スタッフ&キャスト】監督:リチャード・ロンクレイン 製作総指揮:ジョージ・ハミルトン 脚本:チャーリー・ピータース 製作:ノートン・ヘリック 出演:レニー・ゼルウィガー/ケヴィン・ベーコン/クリス・ノース/ローガン・ラーマン -
狼たちの報酬
制作年: 2007『ミスティック・リバー』のケビン・ベーコンと『ゴッドファーザー PARTIII』のアンディ・ガルシア共演で贈る犯罪サスペンス。銀行員のハピネスは、裏社会のボス・フィンガーズに多額の現金を要求され、勤め先の銀行への強盗を企てるが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ジエホ・リー 脚本:ボブ・デロザ 制作:エミリオ・ディエス・バロッソ/ダーレーン・カマーノ・ロケット 出演:ケビン・ベーコン/アンディ・ガルシア/ブレンダン・フレイザー/サラ・ミシェル・ゲラー10点 -
ビューティー・ショップ
制作年: 2005『TAXI NY』のクィーン・ラティファ主演で贈るコメディ。美容師のジーナは勤務先の店長・ジョージとのいざこざから店を辞め、自分の店をオープンさせる。ところが、ジョージが店に嫌がらせを始め…。“MGMライオン・キャンペーン”。※初回限定生産【スタッフ&キャスト】監督:ビリー・ウッドラフ 脚本:エリザベス・ハンター 音楽:クリストファー・ヤング 出演:クィーン・ラティファ/ケビン・ベーコン/アリシア・シルバーストーン/アンディ・マクドウェル/ミーナ・スヴァーリ -
秘密のかけら
制作年: 2005ショウビズ界で起こったスキャンダラスな殺人事件を、女性ジャーナリストが調査するミステリー。監督・製作総指揮・脚本は「アララトの聖母」のアトム・エゴヤン。原作はルパート・ホルムズのベストセラー小説。撮影のポール・サロッシー、音楽のマイケル・ダナ、美術のフィリップ・バーカー、編集のスーザン・シプトンら、主なスタッフはエゴヤン作品の常連。衣裳は「アララトの聖母」からエゴヤン作品に関わるベス・パスターナク。出演は「ミスティック・リバー」のケヴィン・ベーコン、「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズのコリン・ファース、「ビッグ・フィッシュ」のアリソン・ローマン、「トレジャー・ハンターズ」のレイチェル・ブランチャード、「テイラー・オブ・パナマ」のデイヴィッド・ヘイマン、「シュガー」のモーリー・チェイキンほか。 -
ミスティック・リバー
制作年: 2003殺人事件を通して再び出会った幼なじみの男3人の運命を描いたサスペンス。監督・製作は「ブラッド・ワーク」のクリント・イーストウッド。脚本も「ブラッド・ワーク」のブライアン・ヘルゲランド。原作はデニス・ルヘインのベストセラー小説。撮影は「ブラッド・ワーク」のトム・スターン。美術も「ブラッド・ワーク」のヘンリー・バムステッド。編集も「ブラッド・ワーク」のジョエル・コックス。出演は「アイ・アム・サム」のショーン・ペン、「ヒューマンネイチュア」のティム・ロビンス、「コール」のケヴィン・ベーコン、「マトリックス」シリーズのローレンス・フィッシュバーン、「ポロック 2人だけのアトリエ」のマーシャ・ゲイ・ハーデン、「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」のローラ・リニーほか。2004年ゴールデン・グローブ賞主演男優賞、助演男優賞受賞。75点 -
イン・ザ・カット
制作年: 2003大学講師の女性が殺人事件をきっかけに、心の殻に封じ込めてきた感情を露にしていく様を描いたサスペンス・ドラマ。監督・脚本は「ホーリー・スモーク」のジェーン・カンピオン。原作はスザンナ・ムーアの小説で、脚本も共同で担当。製作は「めぐりあう時間たち」などの女優として知られるニコール・キッドマンほか。撮影は「ホーリー・スモーク」「シカゴ」のディオン・ビーブ。衣裳は「リクルート」のベアトリス・アルナ・パスツォール。出演は「ニューヨークの恋人」のメグ・ライアン、「死ぬまでにしたい10のこと」のマーク・ラファロ、「ミスティック・リバー」のケヴィン・ベーコン、「ロード・トゥ・パーディション」のジェニファー・ジェイソン・リーほか。60点 -
コール(2002)
制作年: 2002完全誘拐に立ち向かう親子を描いたサスペンス・スリラー。監督・製作は「エンジェル・アイズ」のルイス・マンドーキ。脚本・原作は、本作で脚本家デビューとなる作家のグレッグ・アイルズ。撮影は「ハルク」のフレデリック・エルムズ、「エンジェル・アイズ」のピョートル・ソボチンスキー。音楽は「スパイダー・パニック!」のジョン・オットマン。美術は「ベスト・フレンズ・ウェディング」のリチャード・シルバート。編集は「エンジェル・アイズ」のジェリー・グリーンバーグ。衣裳は「パニック・ルーム」のマイケル・カプラン。出演は「メラニーは行く!」のダコタ・ファニング、「ミニミニ大作戦」のシャーリズ・セロン、「インビジブル」のケヴィン・ベーコン、「リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い」のスチュアート・タウンゼント、「バロウズの妻」のコートニー・ラヴ、「シモーヌ」のプルイット・テイラー・ヴィンスほか。 -
インビジブル
制作年: 2000透明人間になった天才科学者の悪意の暴走を描くSFスリラー。監督は「スターシップ・トゥルーパーズ」のポール・ヴァーホーヴェン。脚本・原案は「エンド・オブ・デイズ」のアンドリュー・W・マーロウ。音楽はジェリー・ゴールドスミス。出演は「従妹ベッド」のエリザベス・シュー、「ワイルドシングス」のケヴィン・ベーコン、「マンハッタン花物語」のジョシュ・ブローリン、「気まぐれな狂気」のキム・ディケンズほか。70点 -
マイ・ドッグ・スキップ
制作年: 2000一匹の子犬との出会いによって、孤独な少年が愛と友情と別れを学び成長していく実話に基づいた感動ストーリー。ウィリー・モリスのベストセラー自叙伝を映画化。監督は"End of the Line"のジェイ・ラッセル。出演はこれがデビュー作のフランキー・ミューニース、「パーフェクト ストーム」のダイアン・レイン、「インビジブル」のケヴィン・ベーコンほか。80点 -
エコーズ(1999)
制作年: 1999『激突!』『ある日どこかで』などで知られる作家リチャード・マシスンの『渦巻く谺』を、「宇宙戦争」「パニック・ルーム」の脚本家デヴィッド・コープが映画化。突然霊が見えるようになった男が、ある殺人事件に巻き込まれていくサスペンス・ホラー。主演は「ミスティック・リバー」のケヴィン・ベーコン。60点 -
ウィズ・ユー
制作年: 1998少女と知的障害を負った青年の交流を綴ったハートフル・ロマン。監督は「ビューティフル・ガールズ」の俳優ティモシー・ハットンで、本作が監督デビューとなる。脚本はカレン・ジャンセン。製作はマリリン・ヴァンス、アラン・ムルヴカ、ジョン・デイヴィス、J.トッド・ハリス。製作総指揮はエシー・ストロー、デイヴィッド・T・フレンドリー、ステファン・ネメス。撮影は「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」のジョーゼン・パーソン。音楽はシンシア・ミラーで、プロデュースをエルマー・バーンスタインが担当。音楽監修はマイケル・クズネツキー、マリー・ラモス。美術はロバート・デ・ヴィーコ。編集はダナ・コンドン、アラン・ジャクボイック。衣裳は「ビッグ・リボウスキ」のメアリー・ゾフレス。出演は「ワイルド・シングス」のケヴィン・ベーコン、新人のエヴァン・レイチェル・ウッド、「マンハッタン花物語」のメアリー・スチュアート・マスターソン、「ヒューゴ・プール」のキャシー・モリアーティほか。 -
ワイルドシングス
制作年: 1998フロリダを舞台にスリリングな男女の駆け引きが展開するサスペンス。監督は「恋に落ちたら…」のジョン・マクノートン。脚本は「対決」のスティーブン・ピーターズ。製作は「ハード・プレイ」のロドニー・リヴァーと「ヘンリー」 のステイーヴン・A・ジョーンズ。製作総指揮は主演のケヴィン・べーコン(「スリーパーズ」)。撮影は「トゥルー・ロマンス」のジェフリー・L・キンボール。音楽は「オースティン・パワーズ」のジョージ・S・クリントン。美術は「ザ・ロック」のエドワード・T・マッカボイ。衣裳はTVシリーズ『ビバリーヒルズ高校白書』のキンバリー・A・ティルマン。編集はエレナ・マガニーニ。共演は「メリーに首ったけ」のマット・ディロン、「スクリーム」のネーヴ・キャンベル、「スターシップ・トゥルーパーズ」のデニース・リチャーズ、「キングピン」のビル・マーレー、「ボンデージ」のテレサ・ラッセルほか。劇場公開されていない過激な未公開映像を加えたエロティック・バージョン版は、115分で劇場未公開。80点 -
ピクチャー・パーフェクト 彼女が彼に決めた理由(わけ)
制作年: 1997ケイトは広告代理店に勤める28歳のOL。やる気と才能に溢れた彼女も“独身”という理由で昇進の夢がかなわない。それを見かねた同僚が“婚約中”と噂をたてたことから、彼女は昇進、憧れの彼は急接近…。ニューヨークを舞台にしたサクセスコメディ。【スタッフ&キャスト】監督:グレン・ゴードン・キャロン 製作:アーウィン・ストフ 脚本:アーリーン・ソーキン/ポール・スランスキー 出演:ジェニファー・アニストン/ケビン・ベーコン/ジェイ・モーア/オリンピア・デュカキス60点 -
17 セブンティーン
制作年: 1997人気DJとの出会いを経て大人への一歩を踏み出した少年の姿を通して、少年期のイノセンスとの訣別を描いた青春映画。「氷の微笑」「ショーガール」などのハリウッドの売れっ子脚本家ジョー・エスターハスの自伝的なオリジナル脚本を、「ベビーシッター」のガイ・ファーランドの監督で映画化。製作は「ショーガール」のベン・マイロンと「バッフィ ザ・バンパイア・キラー」のフラン・ルーベル・クズイ。製作総指揮はブライアン・スワードストローム、ミッキー・リドル、ジョーの妻ナオミ・エスターハス。音楽はニコラス・パイクがスコアを書き、ピーター・アフターマンの監修で61年当時のヒット曲が全編に流れる。主演は「スリーパーズ」に続く共演となるブラッド・レンフロとケヴィン・ベーコンで、ベーコンは挿入歌「ミディアム・レア」の作詞・作曲も手掛けている。共演は「リトル・オデッサ」のマクシミリアン・シェル、「バードゲージ」のカリスタ・フロックハートほか。 -
バルト
制作年: 1996雪に閉ざされた町を救った犬ゾリチームの実話を基に、狼と犬の混血犬の活躍を描いたアドヴェンチャー・アニメ。監督はCM界出身で「ロジャー・ラビット」などにスタッフとして参加したサイモン・ウェルズ。製作は「ロジャー・ラビット」のスティヴ・ヒックナー、エグゼクティヴ・プロデューサーはアンブリン・エンターテインメントの総帥スティーヴン・スピルバーグと、その一員キャスリーン・ケネディ、ポール・ラドフォード。脚本はクリフ・ルビーとエレーナ・レッサーの原案を、二人と本作がデビューのデイヴィッド・スティーヴン・コーエン、ロジャー・S・H・シュルマンの共同で執筆。音楽は「ジュマンジ」のジェームズ・ホーナー。声の出演は「激流」のケヴィン・ベーコン、「アサシン」のブリジット・フォンダ、「ロジャー・ラビット」「ニクソン」のボブ・ホスキンス、ロック・アーティストで「バスター」では主演もしているフィル・コリンズほか。日本語吹き替え版も上映され、俳優の柴田恭兵らが出演。80点 -
スリーパーズ
制作年: 1996少年院時代に受けた心の傷を引きずった若者たちの友情と復讐の物語を描く人間ドラマ。ニューヨーク・デイリー・ニュース紙の元記者ロレンゾ・カルカテラの実体験も基づくノンフィクション・ノベルを、「ディスクロージャー」のバリー・レヴィンソンの監督・脚本で映画化。製作はレヴィンソンと「ある貴婦人の肖像」のスティーヴ・ゴリン、製作総指揮は「わが心のボルチモア」以降のレヴィンソンの全作品に参加している彼の片腕ピーター・ジュリアーノ。撮影は「クイズ・ショウ」のミヒャエル・バルハウス、音楽は「ニクソン」のジョン・ウィリアムズがスコアを書き、アラン・メイソンの監修の下、フォー・シーズンズの『Walk Like a Boy』、ビーチ・ボーイズの『Good Vibration』などの既成曲が効果的に挿入されている。出演は「デビル」のブラッド・ピット、「ジェロニモ」のジェイソン・パトリック、「ザ・ファン」のロバート・デ・ニーロ、「アウトブレイク」のダスティン・ホフマン、「告発」のケヴィン・ベーコン、「マイ・フレンド・フォーエバー」のブラッド・レンフロ、「パレルモ」のヴィットリオ・ガスマンらの新旧男優陣に加え、紅一点として「サークル・オブ・フレンズ」のミニー・ドライヴァーが参加。 -
アポロ13
制作年: 1995アポロ11号から16号までの月面探査船計画でただ一機月に到達できなかったアポロ13号、その絶体絶命の危機と地球への生還描く人間ドラマ。監督は「ザ・ペーパー」のロン・ハワード。製作はハワードとともにイマジン・エンターテインメントを主宰するブライアン・グレイザー。脚本はウィリアム・ブロイルス・ジュニア、アル・レイナートと「希望の街」のジョン・セイルズで、実際の13号船長ジム・ラヴェルの回想録“Lost Moon”(邦訳・新潮文庫刊)執筆と同時進行で執筆。撮影は「ジュラシック・パーク」のディーン・カンディ。編集は「ザ・ペーパー」などハワード作品の常連マイケル・ヒルとダニエル・ハンリー。音楽は「今そこにある危機」のジェームズ・ホーナー。SFXは「トゥルーライズ」のデジタル・ドメイン。出演は「フィラデルフィア」「フォレスト・ガンプ 一期一会」で二年連続アカデミー賞受賞のトム・ハンクス、「激流」「告発」のケヴィン・ベーコン、「トゥルーライズ」のビル・パクストン、「摩天楼を夢見て」のエド・ハリス、「フォレスト・ガンプ」のゲイリー・シニーズほか。また実際の船長ジム・ラヴェル氏が三人を回収する空母イオウジマの船長役で、低予算映画の帝王にしてハワードの師匠格のロジャー・コーマンが上院議員の役でそれぞれ特別出演。キネマ旬報外国映画ベストテン9位。第68回アカデミー賞で、編集、録音の2部門を受賞。70点 -
告発
制作年: 1994悪名高きアルカトラズ刑務所を閉鎖に追い込んだ実際の事件に基づき、若き弁護士と囚人の友情を描いたヒューマン・ドラマ。「パッセンジャー57」「ワイアット・アープ」のダン・ゴードンのオリジナル脚本を、「ハートブレイク・タウン」のマーク・ロッコが監督。製作はマーク・フリードマンとマーク・ウォルパー、エグゼクティヴ・プロデューサーはデイヴィッド・L・ウォルパーとマーク・ロッコ。撮影は「みんな愛してる」のフレッド・マーフィー、音楽はクリストファー・ヤングが担当。主演は「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のクリスチャン・スレイターと、「激流」のケヴィン・ベーコン。「レオン」のゲイリー・オールドマン、「シンドラーのリスト」のエンベス・デイヴィッツ、「薔薇の素顔」のブラッド・ダリフ、「愛が微笑む時」のキーラ・セジウィックらが脇を固めるほか、実在のキャメラマン、マイク・ケリーに世界的に著名な写真家ハーブ・リッツが扮して特別出演。 -
激流(1994)
制作年: 1994逃走中の凶悪犯に同道させられ、怒濤さかまく急流下りに挑む一家の危難を描いたアクション・アドベンチャー。ほぼ全編が本物の川でロケーション撮影され、そのダイナミックな自然描写が見どころ。監督はサミュエル・フラーの「ホワイト・ドッグ」などの脚本家を経て、「窓 ベッドルームの女」「バッド・インフルエンス 悪影響」「ゆりかごを揺らす手」と、サスペンスものを得意とする監督となったカーティス・ハンソン。脚本は本作がデビューとなるデニス・オニールで、フライフィッシング愛好家である彼が雑誌に発表した自身のノンフィクションを基に脚色。製作は新旧2作の「ゲッタウェイ(1994)」で知られるデイヴィッド・フォスターと、ローレンス・ターマンの共同。撮影は、監督とは3作目となるロバート・エルスウィット、音楽は「ケイブルホーグのバラード」「氷の微笑」などの名匠ジェリー・ゴールドスミス。美術は「白いドレスの女」のビル・ケニー、編集は「JFK」でアカデミー賞を受賞したジョー・ハッシングと、「ウォール街」「天と地」のデイヴィッド・ブレナー。主演は2度のオスカーに輝き、近年は「永遠に美しく…」「愛と精霊の家」など意欲作が続くメリル・ストリープ。撮影に当たって体重を増やし、オリンピック代表選手からボートの操縦を学び、川下りの場面は全体の9割を自分でこなすなど、初の本格的アクションに意欲的に取り組んでいる。共演は「JFK」「告発」のケヴィン・ベーコン、「ザ・ファーム 法律事務所」「欲望(1993)」のデイヴィッド・ストラザーン、「ジュラシック・パーク」「永遠の愛に生きて」の子役ジョセフ・マゼロら。84点 -
アフリカン・ダンク
制作年: 1993バスケットボールを介して出会った異なる文化圏の若者2人が、理解と友情を深めていく姿を描いた笑いと感動のスポーツドラマ。監督はテレビ・ドラマ『刑事スタスキー&ハッチ』のハッチ役で知られる俳優出身で、「バトルランナー」「冬の恋人たち」のポール・マイケル・グレイザー。脚本はバスケの大ファンであるマックス・アップルのオリジナル。製作はテッド・フィールド、ロザリー・スウェドリン、ロバート・W・コートの共同。撮影は「ハーヴェスト」のディック・ポープ、音楽は「飛べないアヒル」のデイヴィッド・ニューマンが担当。また、元NBAのプレイヤー、ボブ・マカドゥーがテクニカル・アドバイザーとして参加。主演は「JFK」「ア・フュー・グッドメン」のケヴィン・ベーコンと本作が映画初出演となるナイロビの高校生、チャールズ・ギトンガ・マイーナ。共演は「ガンジー」のウィンストン・ヌショナほか。 -
ア・フュー・グッドメン
制作年: 1992キューバ米海軍基地で起った不審な殺人事件の真相を探る若き弁護士の姿を中心に、軍隊内の組織悪を暴く過程での、登場人物たちの人間的成長を描くドラマ。監督は「ミザリー」のロブ・ライナー。映画の主要部分を成す法廷場面は、カリフォルニアのカルバー・スタジオに巨大セットを組んで撮影された。製作はライナーと、「JAWS・ジョーズ」のデイヴィッド・ブラウン、「スタンド・バイ・ミー」のアンドリュー・シェインマン。エグゼクティブ・プロデューサーはウィリアム・S・ギルモアとレイチェル・フェファー。ブロードウェイでロングラン・ヒットとなったアーロン・ソーキンの舞台劇を基に、彼自身が脚色。撮影は「JFK」のロバート・リチャードソン、音楽は「シティ・スリッカーズ」のマーク・シェイマンが担当。トム・クルーズ、ジャック・ニコルソン、デミ・ムーアなど豪華なスターが競演している。81点- 感動的な
- スカッとする
-
JFK
制作年: 1991アメリカ現代史上の一大事件で今なお謎の残るジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件を、新たな調査資料をもとに検証したドラマ。事件を担当した検事ジム・ギャリソンの著作を土台に、「ドアーズ」のオリヴァー・ストーンが監督・脚本・製作を務め、エグゼクティヴ・プロディーサーはアーノン・ミルチャン、共同製作はA・キットマン・ホー、共同脚本はザカリー・スクラー、撮影はロバート・リチャードソン、音楽はジョン・ウィリアムス(2)が担当。91年度アカデミー賞では撮影賞、編集賞を受賞。70点 -
ヒー・セッド、シー・セッド 彼の言い分、彼女の言い分
制作年: 1991プライベートでは恋人同士なTV討論番組のメインキャスターの男女。二人の恋愛に対する考え方の違いをそれぞれの視点で描くロマンチック・コメディ。男女の視点を男女二人の監督が演出している。監督はケン・クワピスとマリサ・シルバー。出演はケヴィン・ベーコン、エリザベス・パーキンスほか。 -
クィーンズ・ロジック 女の言い分・男の言い訳
制作年: 1991ニューヨークの下町、クィーンズ区で生まれ育ち、仲間の結婚式のために久々に再会した7人の男女の姿を描く人間ドラマ。監督はミュージック・ヴィデオの演出家として知られる「キャント・バイ・ミー・ラブ」のスティーヴ・ラッシュ、エグゼクティヴ・プロデューサーは「愛を殺さないで」のテイラー・ハックフォードとスチュアート・ベンジャミン、脚本は、出演も兼ねるトニー・スピリダキス、撮影はアミール・モクリ、音楽はジョー・ジャクソンが担当。主演は「ア・フュー・グッドメン」のケヴィン・ベーコン、「ゴッドファーザーPARTIII」のジョー・マンティーニャ、「モダーンズ」のリンダ・フィオレンティーノ、「二十日鼠と人間」のジョン・マルコヴィッチ。他に「ベアスキン」のトム・ウェイツと「ブルー・スチール」のジェイミー・リー・カーティスが共演している。 -
フラットライナーズ(1990)
制作年: 1990野心に満ちた医学生たちの、危険な死の実験が引き起こす恐ろしい出来事を描くサスペンス。エグゼクティヴ・プロデューサーはスコット・ルーディン、マイケル・ラックミルと脚本も兼ねるピーター・フィラルディ、製作はマイケル・ダグラスとリック・ビーバー、監督は「ロストボーイ」のジョエル・シューマカー、撮影はヤン・デ・ボン、音楽はジェームズ・ニュートン・ハワードが担当。出演はキーファー・サザーランド、ジュリア・ロバーツほか。70点 -
ハリウッドに挑戦!!
制作年: 1989『インビジブル』のK・ベーコンが若きアイドル時代に出演したコメディ。映画監督を夢見るニックは、学生映画コンテストで優勝し、大手映画会社と契約を果たす。しかし、ニックの脚本は金儲けしか興味がない重役たちにことごとく改変されていく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:クリストファー・ゲスト 製作:ウィリアム・E・マッキューエン 出演:ケビン・ベーコン/エミリー・ロングストレス/J・T・ウォルシュ/ジェニファー・ジェイソン・リー -
クリミナル・ロウ
制作年: 1989自分が無罪を勝ち取ったレイプ殺人犯に、自らの有罪ばかりか共感をも露骨に示され、苦悩する弁護士を描くサイコ・サスペンス。監督はマーティン・キャンベル。製作はロバート・マクリーンとヒラリー・ヒース。エグゼクティヴ・プロデューサーは「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」など刑事アクションを得意とするジョン・デイリーとデレク・ギブソン。脚本はローレンス・カスダンの実弟マーク・カスダン。撮影はフィル・メヒュー。音楽はジェリー・ゴールドスミスが担当。ビデオタイトル「灰色の容疑者」。 -
結婚の条件(1988)
制作年: 1988結婚したことにより大人の様々な責任と折りあいをつけ、若い時代のあらゆる無責任と訣別する男女の姿を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはロナルド・コルビー、製作・監督・脚本は「大災難P・T・A」のジョン・ヒューズ、撮影は「故郷への長い道 スター・トレック4」のドン・ピーターマン、音楽はスチュワート・コープランドが担当。出演は「大災難 P・T・A」のケヴィン・ベーコン、「窓 ベッドルームの女」のエリザベス・マクガヴァンほか。 -
グレート・ストリーム
制作年: 1987サマー・キャンプを通して成長していく少年たちを描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはウォルフガング・グラッテス、製作はマーク・ターロフ、監督はジェフ・ブルックナー、脚本はマンヤ・スターとアーネスト・キノイ、撮影は「追いつめられて(1987)」のジョン・オルコット、音楽はマイケル・ホジッカーが担当。出演は「クイックシルバー」のケビン・ベーコン、「グーニーズ」のショーン・アスティン、「ナビゲイター」のマット・アドラーほか。 -
フットルース
制作年: 1984中西部の田舎町を舞台に都会から転校してきた若者が捲き起こす騒動を描く青春映画。製作はルイス・J・ラクミルとクレイグ・ザダン、エグゼクティヴ・プロデューサーはダニエル・メルニック、監督は「愛と喝采の日々」のハーバート・ロス、脚本・作詞はディーン・ピッチフォード、撮影はリック・ウェイト、音楽はマイルス・グッドマン、編集はポール・ハーシュ、プロダクション・デザインはロン・ホッブス、振付はリン・テイラー・コーベットが担当。出演はケヴィン・ベーコン、ロリ・シンガー、ジョン・リスゴー、ダイアン・ウィースト、クリストファー・ペン、サラ・ジェシカ・パーカーなど。日本版字幕は戸田奈津子。カラー、ビスタサイズ。1984年作品。80点 -
13日の金曜日
制作年: 1980過去に若い男女が惨殺されて以来、呪われたキャンプ場として嫌われているニュージャージー州のあるキャンプ場を舞台に、次々に起こる惨殺事件を描く。製作・監督はショーン・S・カニンガム、共同製作はスティーヴ・マイナー、脚本はヴィクター・ミラー、撮影はバリー・アブラムス、音楽はハリー・マンフレディーニ、編集はビル・フレダ、美術はヴァージニア・フィールドが各々担当。出演はベッツィ・パーマー、エイドリアン・キング、ハリー・クロスビー、ローリー・バートラム、マーク・ネルソン、ジャニーヌ・テイラー、ロビー・モーガン、ケヴィン・ベーコン、ピーター・ブロウワー、レックス・エヴァーハート、ロン・キャロルなど。70点 -
アニマル・ハウス
制作年: 19781962年、有数な名門校を舞台に、劣等生対優等生の学園生活を描く。製作はマッティ・シモンズとアイバン・レイトマン、監督は「ケンタッキー・フライド・ムービー」のジョン・ランディス、脚本はハロルド・ラミス、ダグラス・ケニーとクリス・ミラー、撮影はチャールズ・コレル、音楽はエルマー・バーンスタイン、編集はジョージ・フォルシー、美術はジョン・J・ロイドが各々担当。出演はジョン・ベルーシ、トマス・ハルス、スティーブン・ファースト、マーク・メトカーフ、マリー・ルイーズ・ウェラー、マーサ・スミス、ジェームズ・ドートン、カレン・アレン、ジェームズ・ウィドゥーズ、ティム・マティソン、ピーター・リーガート、ブルース・マクギル、ドナルド・サザーランド、ジョン・バーノン、チェザーレ・ダノーバ、ベルナ・ブルーム、サラ・ホルコムなど。2025年5月30日よりシネマート新宿にて2週間限定「コケティッシュゾーン Vol.2」内で順次上映。60点
1-54件表示/全54件