賀来賢人の関連作品 / Related Work

1-34件表示/全34件
  • 映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ

      制作年: 2025
      「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ第32作。エンタメフェスティバル出場のため、インドにやって来たカスカベ防衛隊。観光を楽しむなか、しんのすけとボーちゃんは奇妙な雑貨屋の奥にある閉ざされた扉を開け、そこに隠されていた鼻の形をしたリュックを見つける。監督は「映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝」の橋本昌和。
    • 聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~

      制作年: 2024
      累計発行部数1700万部を超える中村光の大ヒットギャグ漫画を福田雄一が映画化。東京・立川にある6畳一間のアパートで二人暮らしを送る神の子イエスと悟りを開いたブッダ。ゆるい日常を満喫していた二人は、世界の命運を左右する戦いに巻き込まれていく。出演は「ロストケア」の松山ケンイチ、「陰陽師0」の染谷将太。
    • 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White

      制作年: 2023
      遠藤達哉による漫画を原作としたTVアニメ『SPY×FAMILY』の劇場版。諜報員ロイド、超能力者の娘アーニャ、殺し屋ヨル、未来予知犬ボンドから成る仮初めの家族・フォージャー家は、初めて全員で家族旅行へ出発するが、世界平和を揺るがす事態に巻き込まれてしまう。江口拓也、種崎敦美、早見沙織といったTV版レギュラー陣が引き続き出演するほか、「ハケンアニメ!」の中村倫也、「今日から俺は!!劇場版」の賀来賢人が参加。監督はTV版で助監督を務めた片桐崇。
    • 劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~

      制作年: 2023
      オペ室を搭載した大型車両で事故や災害の現場に駆け付ける医療チームを描いたTVドラマの劇場版。横浜・ランドマークタワーで爆発事故が発生、地上70階に193名が取り残される。そこに、チーフドクター・喜多見の妻で妊娠中の千晶もいることが判明する。脚本の黒岩勉、監督の松木彩がドラマ版に続き担当。出演は、「エゴイスト」の鈴木亮平、「今日から俺は!!劇場版」の賀来賢人、「水上のフライト」の中条あやみらドラマのレギュラー陣のほか、「とんび」の杏、「映画 少年たち」のジェシーが新たに参加している。
    • 金の国 水の国

      制作年: 2023
      2017年版『このマンガがすごい! 』オンナ編1位に輝いた岩本ナオの同名漫画が原作のファンタジーアニメ。金の国アルハミトの第93王女サーラと水の国バイカリの貧しい建築士ナランバヤルは、対立し合う両国の思惑に巻き込まれ夫婦を装ううちに恋に落ち……。アニメーションスタジオのマッドハウスが制作。監督は、マッドハウス所属、『BTOOOM!』などを手がけてきた渡邉こと乃。おっとりとしていて誰からも相手にされないアルハミトの王女サーラの声を「約束のネバーランド」の浜辺美波が、バイカリ国に住む家族思いの貧しい建築士ナランバヤルの声を「新解釈・三國志」の賀来賢人が担当する。
    • 新解釈・三國志

      制作年: 2020
      「今日から俺は!!劇場版」の福田雄一監督・脚本の下、『三国志』を新解釈で描く歴史エンターテインメント。今からおよそ1800年前。中華統一を巡り、魏・蜀・呉の三国に分かれて群雄割拠していた時代。民の平穏を願う男、劉備が立ち上がるが……。出演は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の大泉洋、「ヲタクに恋は難しい」のムロツヨシ、「罪の声」の小栗旬。
      40
    • ヲタクに恋は難しい

      制作年: 2020
      オタクカップルの恋の行方を描いた人気コミックを、高畑充希&山﨑賢人の共演で映画化。26歳のOL、桃瀬成海は、転職先の会社で幼馴染の二藤宏嵩と再会。“ヲタバレ”で失恋したばかりの成海は、ゲームオタクの宏嵩から提案を受け、交際をスタートするが……。監督は「銀魂2 掟は破るためにこそある」の福田雄一。
      84
      • 泣ける
      • 可愛い
    • AI崩壊

      制作年: 2020
      「22年目の告白 ―私が殺人犯です―」の入江悠監督が、AIの暴走を描いたサスペンス。AIが生活に不可欠になった2030年、医療AIのぞみが突如暴走し、命の選別と殺戮を開始。AIテロの容疑をかけられた開発者の桐生は、AI監視網の中、決死の逃亡劇を繰り広げる。逃亡する天才科学者・桐生を「キングダム」の大沢たかおが、彼を追う天才捜査官・桜庭をEXILE/三代目JSOULBROTHERSの岩田剛典が、AI管理者を「森山中教習所」の賀来賢人が演じる。
      76
      • 手に汗握る
    • 映画 おかあさんといっしょ すりかえかめんをつかまえろ!

      制作年: 2020
      人気子ども番組『おかあさんといっしょ』の映画版。観客が一緒に歌ったり踊ったりする体験型・参加型ファミリー映画。ゆういちろうお兄さんたちは、久しぶりによしおお兄さんと再会する。一緒に遊んでいると、よしおお兄さんは突然、ある動物になってしまう。
      40
    • 今日から俺は!!劇場版

      制作年: 2020
      80年代の人気ギャグマンガを原作にしたテレビドラマの劇場版。数々の強敵を撃退してきた軟葉高校のツッパリコンビ、三橋貴志と伊藤真司も、ついに三年生。そんな2人の前に、極悪と名高い北根壊高校の番長・柳鋭次が現れ、新たな騒動が巻き起こる……。出演は「AI崩壊」の賀来賢人、「惡の華」の伊藤健太郎。「泣くな赤鬼」の柳楽優弥、「SUNNY 強い気持ち・強い愛」の山本舞香が劇場版で新加入。監督は「ヲタクに恋は難しい」の福田雄一。
      60
    • 映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!

      制作年: 2020
      子どもたちに人気の『きかんしゃトーマス』の劇場版。トーマスたちが暮らすソドー島に、“未来の発明ショー”がやってくる。ショーを盛り上げようと張り切るトーマスだったが、発明家のルースが考案した空飛ぶエアカーの設計図が、何者かに盗まれてしまう。日本語吹き替え版の声の出演は「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」の比嘉久美子、『荒野のコトブキ飛行隊』の田中完。
    • ライオン・キング(2019)

      制作年: 2019
      アニメ「ライオン・キング」(94)を「ジャングル・ブック」のジョン・ファヴロー監督が実写化。偉大な王、ライオンのムサファのもとに誕生したシンバは、いつか自分も父のようになろうと夢見るが、好奇心旺盛で未熟な彼はなかなかその一歩を踏み出せないでいた。声の出演は、「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」のドナルド・グローヴァー、「ドリームガールズ」など俳優としても活躍するシンガーソングライターのビヨンセ。
      89
      • 親子で楽しめそう
    • 最高の人生の見つけ方(2019)

      制作年: 2019
      同名ハリウッド映画を「北の桜守」の吉永小百合と「恋妻家宮本」の天海祐希主演でリメイクしたヒューマンドラマ。余命宣告を受けた主婦の幸枝と女社長のマ子は、たまたま手にした同じ病院に入院する少女の“死ぬまでにやりたいことリスト”を実行することに。監督は、「猫は抱くもの」の犬童一心。
      72
      • 感動的な
      • 考えさせられる
    • ちはやふる 結び

      制作年: 2018
      末次由紀のコミックを原作に競技かるたに打ち込む高校生の青春を描き、2016年に二部作が大ヒットした「ちはやふる」の第3弾。3年生に進級した瑞沢高校競技かるた部の綾瀬千早たちは、個性的な新入生たちを迎え、最後の全国大会に向けて動き出すが……。出演は「三度目の殺人」の広瀬すず、「帝一の國」の野村周平、「不能犯」の新田真剣佑。監督は前二作から引き続き小泉徳宏。
      80
    • 斉木楠雄のΨ難(さいなん)

      制作年: 2017
      多彩な超能力を持つ高校生・斉木楠雄と個性の強い同級生たちが騒動を繰り広げる異色ギャグ漫画を、「銀魂」の福田雄一監督が映画化。超能力を隠し学校生活を送る楠雄だったが、文化祭を迎え同級生たちが呼ぶ災難に次々に巻き込まれ、地球滅亡の危機に瀕する。生まれながらに様々な超能力を持つ主人公を「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」の山﨑賢人が演じるほか、「銀魂」の橋本環奈、「葛城事件」の新井浩文らが出演。
    • 森山中教習所

      制作年: 2016
      真造圭伍の同名漫画を野村周平、賀来賢人のW主演で映画化。偶然同じ非公認教習所に通うことになったふつうの大学生・清高とヤクザの組員・轟木。高校の同級生でもある二人は、クセ者ばかりが集まる教習所で一風変わったひと夏を過ごすことになる。監督は「海のふた」の豊島圭介。共演は「ピンクとグレー」の岸井ゆきの、「シュトルム・ウント・ドランクッ」の寺十吾、「俳優 亀岡拓次」の麻生久美子、「お盆の弟」の光石研。
      100
    • オー!ファーザー

      制作年: 2013
      ベストセラー作家、伊坂幸太郎の小説を「宇宙兄弟」の岡田将生主演で映画化。父親が4人という複雑な家庭環境の高校生が、思いがけない事件に巻き込まれてゆく姿を描いたサスペンスコメディ。共演は「許されざる者」の怱那汐里、「偉大なる、しゅららぼん」の佐野史郎、「さらば愛しの大統領」の宮川大輔、「希望の国」の村上淳。第26回(2013年)東京国際映画祭上映作品。
    • 俺はまだ本気出してないだけ

      制作年: 2013
      青野春秋の同名人気漫画を「コドモ警察」の福田雄一監督が実写映画化。42歳、バツイチ子持ちの男が漫画家を目指し奮闘する姿を描く。出演は「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズの堤真一、「桐島、部活やめるってよ」の橋本愛、「TRICK」シリーズの生瀬勝久、「ミロクローゼ」の山田孝之、「ポテチ」の濱田岳。音楽は「歩いても 歩いても」のゴンチチ。
      60
    • ギャルバサラ 戦国時代は圏外です

      制作年: 2011
      戦国時代にタイムスリップした高校生たちが騒動を巻き起こすSFファンタジー。出演は「阪急電車 片道15分の奇跡」の有村架純、「麒麟の翼 ~劇場版・新参者~」の竹富聖花、「サラリーマンNEO 劇場版(笑)」で女優としても活躍するAKB48の篠田麻里子など若手に加え、「忍たま乱太郎」の松方弘樹が脇を固める。
    • シャッフル(2011)

      制作年: 2011
      ドラマ『ザ・クイズショウ』の及川拓郎が手掛けた舞台を自ら映画化。記憶喪失の仲間の記憶を蘇らせようとして、思わぬ事態に巻き込まれる銀行強盗一味を描く。出演は、「クローズZERO」の金子ノブアキ、「ソフトボーイ」の賀来賢人、「新宿区歌舞伎町保育園」の鎌苅健太、「シュアリー・サムデイ」のムロツヨシ。
      60
    • パラダイス・キス

      制作年: 2011
      漫画家・矢沢あいのコミック『Paradise Kiss』を「僕の初恋を君に捧ぐ」の新城毅彦監督が実写映画化。将来に悩む女子高校生が夢に向かう仲間と出会ったことで、自らの歩む道を見出していく姿を描く。出演は「死刑台のエレベーター」の北川景子、「BECK」の向井理、「きな子 見習い警察犬の物語」の山本裕典、「君が踊る、夏」の五十嵐隼士、「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」の大政絢。
      70
    • ソフトボーイ

      制作年: 2010
      佐賀県の高校であった実話を元に、男子ソフトボール部を設立して全国大会を目指す男子高校生の奮闘を、涙と笑いを交えて描く。北京オリンピック金メダリストの上野投手も出演するなど、日本ソフトボール協会が製作を全面的にバックアップ。出演は「罪とか罰とか」の永山絢斗、「ごくせん THE MOVIE」の賀来賢人。
    • 海の金魚

      制作年: 2010
      海で辛い経験をしたため心を閉ざした2人の少女が、再び海に向き合い成長していく物語を、鹿児島の錦江湾で毎年行われている鹿児島カップ火山めぐりヨットレースを舞台に描く青春映画。監督は、「チェスト!」の雑賀俊郎。出演は、「愛流通センター」の入来茉里、「ジャージの二人」の田中あさみ、「銀色の雨」の賀来賢人。2010年3月13日より九州先行公開。
    • 武士道シックスティーン

      制作年: 2010
      誉田哲也原作の青春スポーツ小説を「ホームレス中学生」、「ロボコン」の古厩智之監督が映画化。かつて大会で戦った2人の剣道少女が、同じ高校に入学して切磋琢磨しながら、ともに成長していく姿を描く。「山形スクリーム」の成海璃子、「BANDAGE バンデイジ」の北乃きい、10代を代表する2人の女優が共演。
    • 神様ヘルプ!

      制作年: 2010
      廃棄された古い学校をお化け屋敷に改装しようとするホラープランナーを中心に、昔の惨劇を巡って時空を超えたドラマが展開する。穴吹一朗が脚本、演出を担当した舞台劇の映画化。出演は、「湾岸ミッドナイト THE MOVIE」の加藤和樹。タイトルにもなっているチェッカーズのヒット曲を、加藤自身が主題歌としてカヴァー。
    • フラレラ

      制作年: 2010
      2010年9月21日にデビュー15周年を迎えるシンガーソングライター・BONNIE PINK。彼女に由縁ある、竹内鉄郎、信藤三雄、森りょういち、箭内道彦、中島哲也、柿本ケンサクの6人のクリエイターが「フラれる」をモチーフに共同制作した、1話15分のリレー式ショートムービー。全エピソードとも主演は「すべては海になる」の佐藤江梨子。
    • Happy!School Days!

      制作年: 2010
      南沢奈央主演のLISMOオリジナルドラマ『Happy!School Days!』をDVD化。高校卒業を間近に控える文学少女の岡田莉子は、「卒業までに高校生らしいことを3つはしないといけない!」と言う友だちの結衣のひと言に乗せられ…。全2話を収録。【スタッフ&キャスト】監督:長澤雅彦/三木孝浩 主題歌:Galileo Galilei 出演:南沢奈央/水沢エレナ/濱田岳/賀来賢人/足立梨花
    • 銀色の雨

      制作年: 2009
      浅田次郎の同題小説を映画化。父親を知らない高校生、元チャンピオンのプロボクサー、スナック勤めの女の奇妙な同居生活を描いたヒューマンドラマ。監督は、「銀のエンゼル」の鈴井貴之。出演は、「ごくせん THE MOVIE」の賀来賢人、「レッドクリフ」シリーズの中村獅童、「バトル・ロワイヤル」の前田亜季。2009年10月31日より、鳥取県・島根県にて先行公開。
    • 女の子ものがたり

      制作年: 2009
      西原理恵子の同名漫画を原作に「子猫の涙」の森岡利行が脚本・監督を手がけたドラマ。スランプ中の漫画家が少女時代の友だちを思い出し、前向きな気持ちを取り戻していく姿を描く。出演は「ザ・マジックアワー」の深津絵里、「おっぱいバレー」の大後寿々花、「群青 愛が沈んだ海の色」の福士誠治、「イキガミ」の風吹ジュンなど。
      70
    • ごくせん THE MOVIE

      制作年: 2009
      「私は貝になりたい」の仲間由紀恵が型破りな熱血教師を演じたTVドラマ『ごくせん』の劇場版。7年間に及ぶシリーズの完結編で、TV演出を手がけた佐藤東弥が監督した。共演はTVドラマ「神の雫」の亀梨和也、「ヤッターマン」の生瀬勝久、『しゃばけ』の高木雄也、「クローズZERO II」の三浦春馬、「激情版 エリートヤンキー三郎」の石黒英雄など。日本テレビ開局55周年記念作品。
      83
    • 魔法のiらんど teddy bear

      制作年: 2008
      携帯サイト“魔法のiらんど”から生まれた青春ラヴロマンス。「そして春風にささやいて」の横山一洋監督が、10代の若者たちの恋や友情を瑞々しく描く。出演は「同級生」「体育館ベイビー」の桐谷美玲、「ぼくたちと駐在さんの100日間戦争」の賀来賢人、「ロックンロール★ダイエット!」の三原じゅん子など。
    • ぼくたちと駐在さんの700日戦争

      制作年: 2008
      実話を基にした人気ブログ小説を「逆境ナイン」の福田雄一が脚本化、『時効警察』の塚本連平が監督した青春コメディ。出演は「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」の市原隼人、「間宮兄弟」の佐々木蔵之介、「夕凪の街 桜の国」の麻生久美子、「リアル鬼ごっこ」の石田卓也ほか。
      80
    • Little DJ 小さな恋の物語

      制作年: 2007
      ラジオが輝いていた70年代を舞台に、病に倒れながらもひたむきに生きる少年の姿を描いたドラマ。鬼塚忠の同名小説を「渋谷区円山町」の永田琴が映像化。出演は「遠くの空に消えた」の神木隆之介、「日本沈没」の福田麻由子、「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」の広末涼子、「父と暮らせば」の原田芳雄ほか。
    • 神童

      制作年: 2006
      孤高の天才ピアノ少女が、音楽の真の喜び、そして人とのつながりのあたたかさに目覚めていく姿を描く、本格クラシック映画。クラシック・ファンからも熱烈な支持を集めているさそうあきらの漫画の映画化。主演は、成海璃子(ドラマ「瑠璃の島」)、松山ケンイチ(「デスノート」)。監督は「帰郷」の萩生田宏治。
      70
    1-34件表示/全34件

    今日は映画何の日?

    注目記事