検索結果

171-180件表示/全1615件
  • 衝動―世界で唯一のダンサオーラ

    スペインのフラメンコダンサー、ロシオ・モリーナのステージ創作現場を追ったドキュメンタリー。パリ・シャイヨー国立舞踊劇場での上演までの道のりに密着。練習風景や仲間たちとのセッション。そして、家族や本人のインタビューから、彼女の心の内側にも迫る。監督は、本作が初長編となるエミリオ・ベルモンテ。
  • FIVE SEASONS ガーデン・オブ・ピート・アウドルフ

    革新的な発想で世界の注目を集めるガーデンデザイナー、ピート・アウドルフの作品と生涯を追ったドキュメンタリー。秋から始まり次の秋まで、5つの季節に渡ってアウドルフに密着。彼が手掛けたガーデンを紹介すると共に、唯一無二の創造過程を明らかにする。なお本作は、配給会社を通さず、作品に共鳴した北海道のガーデン“イコロの森”が、トーマス・パイパー監督から直接作品を預かり、劇場公開を実現している。
  • ヨーゼフ・ボイスは挑発する

    第二次世界大戦後のドイツで「社会を彫刻する」ことを掲げ、世界中を攪乱した芸術家ヨーゼフ・ボイスの人生に迫るドキュメンタリー。膨大な数の資料映像と新たに撮影された関係者へのインタビューを交え、その様々な芸術活動とボイスの知られざる傷を見つめる。出演は、ヨーゼフ・ボイス、美術評論家のキャロライン・ティズダル、美術史学者のレア・トンゲス・ストリンガリス、美術史学者/アートコレクターのフランツ・ヨーゼフ・ヴァン・デル・グリンテン、作家のヨハネス・シュトゥットゲン、アーティストのクラウス・シュテーク。撮影を「みつばちの大地」のヨーク・イェシェルが担当。監督は『ブラック・ボックス・ジャーマニー』『芝居に夢中』のアンドレス・ファイエル。
  • バスキア、10代最後のとき

    画家ジャン=ミシェル・バスキア没後30年を記念して制作されたドキュメンタリー。まだ名声を得る前の1970~80年代のNYの社会やムーブメントに焦点を当て、初期の作品や影響を受けた詩や音楽を交えながら、アーティストとして活躍していく姿に迫る。監督は、「豚が飛ぶとき」のサラ・ドライバー。出演は、ミュージシャンのファブ・5・フレディ、グラフィティ・アーティストのリー・キュノネス、映画監督のジム・ジャームッシュ、ファッション・デザイナーのパトリシア・フィールドら。
  • シャルロット すさび

    フランス在住で73歳の舞踏家・岩名雅記の監督第4作。70年代アンダーグラウンドのアートを彷彿とさせるロードムービー。パリ。妻のスイコを失った日本人パフォーマーのKは、ガラス店の女主人、朝子や美しいイタリア人女性のシャルロットと出会うが……。出演はイタリアの舞踏家、クララエレナ・クーダ、パフォーマーとして活躍する成田護、「カメラを止めるな!」の高橋恭子。
  • 顔たち、ところどころ

    ヌーヴェル・バーグを代表する女性映画監督のアニエス・ヴァルダと、ストリートアーティストJR(ジェイアール)の2人がフランスの田舎を旅しながら、村々に住む市井の人々と接し作品を一緒に作り残していくロード・ムービースタイルのドキュメンタリー。2017年に第70回カンヌ国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞を受賞し、第90回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門にノミネートされたほか、各国の映画祭で受賞を重ねた。
    80
  • アメリカ(2017)

    園子温作品での助監督経験を経て、映画監督、プロデューサー、音響技師として活躍する中川究矢が、終戦から72年後の2017年に製作した反戦二部作の沖縄編。東京編「カマキリの夜」とは対照的に、人生の再出発の瞬間を描いたスピリチュアルなアート映画。出演は「オケ老人」の謝花弘規。
  • 終末の獣たち

    全編がモノクロの静止画写真のみで構成された異色作。近未来。男だけを死滅させるウィルスの蔓延により女性だけとなりつつある世界で、トオコはかつての恋人たちとの日々を回想する。やがて謎の黒衣の女の出現により、次第に世界は終末へと近付いていく……。出演は『RAPE探偵 不倫の部屋』の吉原麻貴、「夏の娘たち ひめごと」の西山真来、「北の桜守」の毎熊克哉、「神さまの轍(わだち) checkpoint of the life」の久保陽香、「アタシラ。」の佐藤考哲、「自由を手にするその日まで」の工藤杏子。監督・脚本・撮影・編集は、2015年より、全編が静止画の写真のみで構成された写真映画を手がける佐々木優大。
  • バンクシーを盗んだ男

    正体不明のグラフィティアーティスト、バンクシーとその絵がもたらす影響力に迫るドキュメンタリー。パレスチナのベツレヘムの壁にバンクシーが描いた絵が、地元住民の怒りを買う。1人の男がその壁を切り取り、ネットオークションで売却しようとするが……。ナレーションをロックミュージシャンのイギー・ポップが担当している。
    50
171-180件表示/全1615件

今日は映画何の日?

注目記事