- キネマ旬報WEB トップ
- 大橋孝史
大橋孝史の関連作品 / Related Work
-
あの庭の扉をあけたとき
制作年: 2021『100万回生きたねこ』で知られる絵本作家・佐野洋子の童話を映画化したファンタジー。5歳の少女・洋子はある日、廃屋だった近所の洋館に引っ越してきた70歳のおばあさんと出会う。やがて洋子は、おばあさんの不思議な記憶の世界を覗くことに……。出演は『監察医 朝顔』の加藤柚凪、「人魚の眠る家」の松坂慶子。 -
恋愛リアリティーショー
制作年: 2021AKB48の込山榛香が長編映画初主演を務めたサスペンスホラー。西川大輔が企画するオンライン婚活に参加していた中神由紀は、積極的な他の女性たちに圧倒されながらも、自分をアピールしていく。ところが、ある出来事をきっかけに事態が急変し……。共演は、登録者数約10万人を誇るイケメン5人組YouTuberグループ“真夜中の12時” の新納直。 -
ホラーちゃんねる 事故物件
制作年: 2021ホラー専門YouTubeチャンネル『ホラーちゃんねる』が贈る、居住者が死亡した経歴のある事故物件をテーマにした7作品構成のオムニバスホラー。ホラーラジオ番組の収録のためいわくありげなアパートを訪れたミホ。やがて不可解で不気味な出来事が起こり……。監督は、映画プロデューサーで『ホラーちゃんねる』を運営する大橋孝史と、「恋愛リアリティーショー」の望月元気。アイドルグループAKB48の大西桃香、ダンスボーカルユニットFLSのKAZUYA、モデル・DJで「Noise」では湖畔の映画祭2018最優秀主演俳優賞を獲得した篠崎こころらが出演。 -
ホラーちゃんねる 樹海
制作年: 2021ホラー専門YouTubeチャンネル『ホラーちゃんねる』が贈る、自殺の名所と言われる青木ヶ原樹海を舞台にした6話構成のオムニバスホラー。人気 YouTuberの楓は、樹海に行くと話していた女子高生が行方不明になったとの動画を見て、自分も行くことにするが……。監督は、映画プロデューサーで、『ホラーちゃんねる』を運営する大橋孝史。主演は、アイドルグループHKT48の田中美久。ほか、ゴーゴーダンサーチームCYBERJAPANDANCERSのHARUKAとCHIAKI、タレント・グラビアアイドルのわちみなみら多彩な顔ぶれが揃う。 -
三大怪獣グルメ
制作年: 2020「地球防衛未亡人」の河崎実監督が長年構想を温めてきた特撮コメディ。イカ・タコ・カニの巨大怪獣が出現し、東京が壊滅状態に。シーフード怪獣攻撃部隊SMATは元超理化学研究所員・田沼雄太を招聘、国立競技場を丼にして怪獣たちを海鮮丼にする作戦を決行する。人気漫画『孤独のグルメ』の作者・久住昌之が監修を務める。「クロガラス」シリーズに出演、2.5次元舞台を中心に活動する植田圭輔が天才科学者・田沼雄太を演じるほか、アイドルグループ乃木坂46の吉田綾乃クリスティー、ボーイズユニットTOKYO流星群の安里勇哉らが出演。また、久住昌之、村西とおる、彦摩呂らがカメオ出演している。 -
大きい女の子は好きですか?
制作年: 2020グラビアアイドルの奈月セナと武井玲奈がダブル主演した青春ラブコメディ。突然、家を追い出されたニートの立花草太は、腹違いの姉・薫が所属する大学バレー部の女子寮に居候することに。すると、セクシーで体の大きな部員たちが次々と草太に迫ってきて……。監督は「三大怪獣グルメ」の製作総指揮を務めた大橋孝史 -
クロノス・ジョウンターの伝説
制作年: 2019「黄泉がえり」の原作者・梶尾真治によるSF小説を「進撃の巨人」などの声優・下野紘実主演で映画化。物質を過去に送ることの出来る“クロノス・ジョウンター”の開発に成功した住島重工の吹原和彦は、突然の事故でこの世を去った女性を救うため過去へと向かう。共演は「ひだまりが聴こえる」の井桁弘恵、「うさぎ追いし 山極勝三郎物語」の尾崎右宗。監督は「アリス・イン・ドリームランド」の蜂須賀健太郎。89点- 感動的な
-
アスリート 俺が彼に溺れた日々
制作年: 2019「マンハント」などで活躍する国際派俳優ジョーナカムラと、twitterのフォロワー数26万人を超えるジェンダーレス男子こんどうようぢの共演で、LGBTの世界を描くドラマ。妻から離婚を切り出された海堂航平は、失意の中、美少年の悠嵩と出会う。メガホンを取ったのは、「適切な距離」の大江崇允。 -
チャットレディのキセキ
制作年: 2018インターネットを通じて離れた場所にいる人同士が会話をするライブチャットをモチーフにしたラブロマンス。チャットレディのバイトをしながら学費を稼ぐ音大生・美音。ある日、そこで出会ったハンドルネーム“カノン”というピアニストの演奏に圧倒され……。出演は、歌手や女優として活動する吉川友、TV『警視庁・捜査一課長』シリーズの鈴木裕樹、「マエストロ!」の宮下順子。監督は「トロッコ」の川口浩史。2018年5月5日、『秋葉原映画祭2018』にてプレミア上映。2018年8月18日よりシネマート新宿にて1週間限定レイトショー上映。 -
こっくりさん 劇場版 新都市伝説
制作年: 2014都市伝説として知られる“こっくりさん”を題材としたオカルトホラー。恋占いをした女子高生たちが遭遇する恐怖を描く。監督・脚本は、「ワルノリっ」の仁同正明。出演は、「2ちゃんねるの呪い 新劇場版・本危」の鈴木まりや、「ひとりかくれんぼ 劇場版 真・都市伝説」の替地桃子、「僕は友達が少ない」の神定まお。40点 -
死の実況中継 劇場版
制作年: 2014乃木坂46のメンバーが主演するホラーシリーズ第1弾。ネットで広まる都市伝説“死の実況中継”の恐怖に巻き込まれた女子大生の姿を描く。出演は、ドラマ『もっと熱いぞ!猫ヶ谷!!』の能條愛未、映画初出演の河内美里。監督は、「こっくりさん 劇場版 新都市伝説」の仁同正明。脚本は、「Father」の杉山嘉一。60点 -
杉沢村都市伝説 劇場版
制作年: 2014女性グループ・乃木坂46主演のホラー作品を連続公開するシリーズの第3弾。失踪した兄を探して、都市伝説で知られる杉沢村を訪れた女性たちが体験する恐怖を描く心霊ホラー。監督は、「ひとりかくれんぼ 劇場版 真・都市伝説」の鳥居康剛。出演は、「劇場版 BAD BOYS J 最後に守るもの」の伊藤寧々。70点 -
わたしの恐怖体験<怨>
制作年: 2014本当にあった恐怖体験談を映像化したオムニバスホラー第2弾。女子大生のさりなの家に突然見ず知らずの人が押し掛けて来た。数分後、その人を追って黒服の男が現れ…。「助けを求めにきたもの」「トタン造りの家」「呪われた人形」ほか、全5話を収録。【スタッフ&キャスト】監督:仁同正明/山内義文 製作:大橋孝史 プロデューサー:金子誠二郎 出演:柳瀬晴日/松本秋人/奥田彩香/吉田早希 -
あなたの知らない怖い話4
制作年: 2012心霊現象から身近に潜む恐怖まで、身の毛もよだつような恐怖話を収録したオムニバスホラー第4弾。アヤミたちが録画したダンスの練習風景を再生すると、見知らぬ女が彼女たちに何か話し掛けており…。「アピール」「シンクロ人形」ほか全12話を収録。 -
2ちゃんねるの呪い VOL.7
制作年: 20122ちゃんねるで話題を集めた恐怖スレッドを映像化したオムニバスホラーシリーズ第7弾。「子守唄」「八尺様」「母親を殺してきた」「この人を捜してください」「姉が久々実家に帰ってきた」の全5話を収録。【スタッフ&キャスト】監督:廣瀬陽 製作:大橋孝史 プロデューサー:上野境介 脚本:山田政史 出演:巴奎依/尾島知佳/三田寺理紗/茜音40点 -
2ちゃんねるの呪い 新劇場版・本危
制作年: 2012都市伝説をメインにネットに広がるオカルトストーリーを取り上げるOV『2ちゃんねるの呪い』シリーズの劇場版第2弾。最強の地縛霊との戦いを描く。監督・撮影は、「子猫の涙」監督補の森川圭。出演は、「こっくりさん 劇場版」の鈴木まりや、「まいっちんぐマチコ! ビギンズ」のNATSUME(旧芸名・佐野夏芽)。40点 -
あなたの知らない怖い話 劇場版
制作年: 2012ショートストーリーの怖い話を収録したOV『あなたの知らない怖い話』シリーズの劇場版。シリーズ最強の都市伝説をオムニバス展開で解明していく。監督は、「forgive」の川村清人。出演は、アイドリング!!!のメンバーで「魔法少女を忘れない」の森田涼花、福岡発アイドルユニット青春女子学園の山川りな。40点 -
口裂け女 リターンズ
制作年: 20121970年代に流行した都市伝説で、これまでも繰り返し映像化されてきた口裂け女を描くオカルトホラー。口裂け女を生き神として祀る村を訪れ自ら口裂けとなりながら闘う大学院生を、元SDN48のメンバーで「浅草堂酔夢譚」の大堀恵が演じる。監督は、「しあわせになれない悲しい花 呪いのドライブ」の山本淳一。50点 -
2ちゃんねるの呪い VOL.8
制作年: 20122ちゃんねるで話題を集めた恐怖スレッドを映像化したオムニバスホラーシリーズ第8弾。「怪人アンサー」「よみがえり」「姦姦蛇螺」「邪視」ほか、2ちゃんねるでマジレスが続出した厳選ネタ全5話を収録。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:遊山直奇 製作:大橋孝史 プロデューサー:上野境介/酒井明 出演:佐藤睦/坂本大河/坪内守/梶沼萌花60点 -
ひとりかくれんぼ 劇場版 真・都市伝説
制作年: 2012都市伝説として若者の間に広まった降霊術“ひとりかくれんぼ”を題材にしたホラー映画シリーズ第3弾。深夜の高校を舞台に、映画部員が映画撮影中に体験する恐怖を描く。出演は人気アイドルグループ“AKB48”の野中美郷、『3年B組金八先生(第7シリーズ)』の鮎川太陽、『大切なことはすべて君が教えてくれた』の替地桃子。40点 -
ビンゴ(2012)
制作年: 2012「リアル鬼ごっこ」シリーズで知られる山田悠介の短編小説を映画化。死刑にビンゴゲームが導入された近未来を舞台に、ある罪によって殺人ビンゴに参加させられた主人公が体験する恐怖と謎を描いたホラー。出演は『海賊戦隊ゴーカイジャー』の清水一希、アイドルグループ“AKB48”のメンバーとして活躍する松井咲子。50点 -
あなたの知らない怖い話 封印解禁スペシャル
制作年: 2012心霊現象から身近に潜む恐怖まで、身の毛もよだつような恐怖話を収録したオムニバスホラー。中野風女シスターズの京本有加主演「紫の鏡」、折井あゆみ主演「悪夢のメルヘンカルタ」、青春女子学園の山川りな主演「学校の七不思議」の全3話を収録。30点 -
あなたの知らない怖い話 放送禁止スペシャル
制作年: 2012人気オムニバスホラーシリーズ「あなたの知らない怖い話」のスペシャル版第2弾。アイドリング!!!第4期生として活躍する野元愛主演「さとるくん」、AeLL.の石條遥梨主演「アーモンド目の子供」、神定まお主演「死の13階段」の全3話を収録。30点 -
2ちゃんねるの呪い 劇場版
制作年: 20112ちゃんねるで話題を集めた恐怖スレッドをDVD化した『2ちゃんねるの呪い』シリーズの劇場版。「喧嘩番長 劇場版 一年戦争」の赤間つよしの脚本を『心霊写真部』の永江二朗が監督。出演は、アイドルグループ“アイドリング!!!”の尾島知佳、野元愛、「仮面ライダーアギト MASKED RIDER AGITO PROJECT G4」の山崎潤。60点 -
パンツの穴 THE MOVIE 童貞喪失ラプソディ
制作年: 201121年ぶりの映画化となる「パンツの穴」シリーズ第6作。都会から田舎町にやって来た女子高校生と、地元の男子高校生3人の性と青春の物語を「女の子ものがたり」の森岡利行監督が描き出す。脚本を「2ちゃんねるの呪い 劇場版」の赤間つよしが担当。出演は『1分半劇場 24のひとみ』の篠崎愛。50点 -
こっくりさん 劇場版
制作年: 2011霊と交信する遊び“こっくりさん”の呪いによって、恐怖に巻き込まれていく女子高生を描くオカルトホラー。出演は、映画初出演となるアイドルグループ・AKB48の鈴木まりや、「サムライプリンセス 外道姫」の片岡明日香、「あぜみちジャンピンッ!」の梅本静香。監督は、「2ちゃんねるの呪い 劇場版」の永江二朗。40点 -
あなたの知らない怖い話
制作年: 2011心霊現象から身近に潜む恐怖まで、身の毛もよだつような恐怖話を収録したオムニバスホラー。ドライブ中、ちょっとした悪ふざけでカーナビに「444-444」と入力したカップルに起こる悲劇を描いた「カーナビゲーション」ほか全11話を収録。 -
あなたの知らない怖い話3
制作年: 2011心霊現象から身近に潜む恐怖まで、身の毛もよだつような恐怖話を収録したオムニバスホラー第3弾。実日子は、事務所の棚から勝手に落ちた本を拾い元に戻そうとするが…。「足りないパーツ」「まゆこ」「RECされたもの」「順番待ち」ほか全12話を収録。 -
あなたの知らない怖い話2
制作年: 2011心霊現象から身近に潜む恐怖まで、身の毛もよだつような恐怖話を収録したオムニバスホラー第2弾。男の背後に突然落下してきた女。男が足下を見ると、白くて丸い何かが落ちており…。「目玉探し」をはじめ「トイレのSOS」「中の人」ほか全15話を収録。 -
エクソシスト 祓魔師
制作年: 2011悪霊に取り憑かれた少女と神父との悪魔祓いバトルを描いたオカルトホラー。猟奇的な言動が目立つようになったリサは、精神科で「憑依障害」と診断される。症状は悪化し、医者にも見離されたリサの母は神父・シグフリードに助けを求めるが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚色:寺内康太郎 製作:大橋孝史 プロデューサー:上野境介 脚本:廣木俊文 出演:鈴木聖奈/大田玲穂奈/森田美恵/馬場泰範80点 -
衝撃ファイル!日本のコワイ女たち
制作年: 2011『2ちゃんねるの呪い 劇場版』の永江二朗が監督を務めたエロティックスリラー。実際にあった事件を基に、愛と金と嫉妬にまみれた「怖い女」たちの恐怖のエピソードを描く。不倫相手に裏切られたOLの凶行を描いた「氷の微笑」ほか全3話を収録。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:永江二朗 製作:大橋孝史 プロデューサー:上野境介 撮影・照明:今井哲郎 録音:西岡正己 出演:栗林里莉/芳野友美/辰巳ゆい -
脱衣麻雀バトルロワイアル
制作年: 2011ワケありの女たちがリアル脱衣麻雀を繰り広げるスリラー。闇の組織が運営するネット番組「ザ・脱衣麻雀」に参加した女子校生アイドル・優花、エリート弁護士・葵ら4人の女たち。優勝者には賞金1千万円、全裸の敗者には死の制裁が待っている! -
脱出ゲーム ZERO
制作年: 2011密室に閉じ込められた男女6人が、仕掛けられた謎を解きながら脱出を目指すシチュエーションスリラー。密室に連れて来られた6人の囚人。各自に与えられたアイテムを駆使して60分以内に部屋から脱出すれば、特別恩赦により懲役が免除されると告げられる。【スタッフ&キャスト】監督:室賀厚 脚本:山田政史 製作:大橋孝史 プロデューサー:上野境介 出演:田中俊/平野早香/重松隆志/高橋のぶ -
2ちゃんねるの呪い VOL.6
制作年: 20112ちゃんねるで話題を集めた恐怖スレッドを映像化したオムニバスホラーシリーズ第6弾。「心霊は何故写真に映るのか」「彼女が霊感バリバリでヤバイ」「やってくる」「変な日記拾った」ほか、全5話を収録。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・撮影:森川圭 製作:大橋孝史 プロデューサー:上野境介 出演:金城成美/岸田蓮矢/大村仁望/祐葉/小原麻衣40点 -
2ちゃんねるの呪い VOL.5
制作年: 20112ちゃんねるで話題を集めた恐怖スレッドを映像化したオムニバスホラーシリーズ第5弾。「電話 でろ」「ヒサルキ」「異世界に行く方法」「ポストに変な手紙が入ってた」「きさらぎ駅」の全5話を収録。【スタッフ&キャスト】監督:植田中 脚本:吉田香織 製作:大橋孝史 プロデューサー:上野境介 出演:新井賀子/愛葉るび/長友誠/松本唯50点 -
呪われたパワースポット
制作年: 2011パワースポットを舞台に巻き起こる恐怖の連鎖を描いた心霊ホラー。ニキビを気にしている高校生の朋子は、雑誌のパワースポット特集で紹介されていた美肌に効果があるという井戸水を飲むが…。「美肌になれる水が湧く井戸」ほか全5話を収録。【スタッフ&キャスト】監督:内田直之 製作:大橋孝史 プロデューサー:川島正規 脚本:金山桂介 出演:三好絵梨香/永井努/高久ちぐさ/浅森夕紀子 -
×ゲーム2
制作年: 2011山田悠介による同名小説の映画化の第2弾。幼い頃にイジメを受けた者が大人になり、スケールを拡大した復讐を行っていくホラー・サスペンス。監督は、「天使突抜六丁目」の山田雅史。出演は、AKB48内のユニットグループ・渡り廊下走り隊の多田愛佳と平嶋夏海、「忍道 SHINOBIDO」のユキリョウイチ。 -
喧嘩番長 劇場版 全国制覇
制作年: 2010ツッパリアクションゲーム『喧嘩番長』シリーズを実写映画化。全国制覇を目指す47都道府県の番長たちのバトルを描く。監督・編集・VFXは「静かなるドン 新章」の東海林毅。出演は「ドロップ」の綾部祐二、「ゲーム・アクション」の大河元気、TVドラマ『古代少女ドグちゃん』の谷澤恵里香、「ラストゲーム 最後の早慶戦」の脇崎智史など。 -
ひとりかくれんぼ 新劇場版
制作年: 2010都市伝説“ひとりかくれんぼ”を題材としたホラー映画の続編。失踪した兄を探す女子高生が、次第に怪しい現象に巻き込まれていく。AKB48のメンバーで、「鷲宮☆物語」の増田有華が初主演を務めた。共演は、「喧嘩番長 劇場版~全国制覇」の滝口ミラ。監督は、前作「ひとりかくれんぼ 劇場版」に引き続き山田雅史。50点 -
カタリヤ 最恐都市伝説
制作年: 2010都市伝説にまつわる恐怖のストーリーをオムニバス形式で収めたホラー。この世から都市伝説が消えそうになった時に現れるという「潟裏弥(かたりや)」が語る、忌わしくも恐ろしい物語全24話を収録する。人気グラビアアイドル・林未紀らが出演。 -
極悪人
制作年: 2010殺人で快感を得る連続殺人鬼と、それを追う女性刑事との攻防を描いたバイオレンスサスペンス。若い女性を狙った連続殺人事件が発生し、エリート刑事・成実は犯人を追い詰める。揉み合いの末拘束されてしまった成実に、犯人は猟奇的な性的拷問を行い…。【スタッフ&キャスト】監督:内田直之 エグゼクティブプロデューサー:大橋孝史 プロデューサー:川島正規 脚本:金山桂介 出演:加藤翔/周防ゆきこ/山崎潤/大木あゆみ -
逃走中 殺人ハンター
制作年: 2010一攫千金の鬼ごっこゲームに参加したランナーたちの、命懸けの逃走劇を描いたアクションサスペンス。女刑事の光子は、さまざまな武器を持ったハンターから100分間逃げ切ったら賞金1億円というTV番組「デンジャラス・デイズ」に参加するが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:遊山直奇 製作:大橋孝史 プロデューサー:上野境介 撮影:小宮由紀夫 出演:池田夏希/上野健/伊藤紀博/金倉浩裕 -
2ちゃんねるの呪い VOL.3
制作年: 20102ちゃんねるで話題を集めた恐怖スレッドを映像化したオムニバスホラー第3弾。「コトリバコ」「合成美人」「部屋が女のたまり場になっている」「押し入れの人形」「ウミガメのスープ」の全5話を収録。【スタッフ&キャスト】監督:廣瀬陽 脚本:廣木俊文 製作:大橋孝史 プロデューサー:上野境介 出演:石野敦士/助川まりえ/府川智治/清水さとみ40点 -
2ちゃんねるの呪い VOL.2
制作年: 20102ちゃんねるで話題を集めた恐怖スレッドを映像化したオムニバスホラー第2弾。仕事中に友人からのメールを見た夏美。そのメールには人間の死に顔の画像が添付されていた…。「Aちゃんファイル」ほか全5話を収録。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:小島隆史 脚本:柳城稔麿 製作:大橋孝史 プロデューサー:上野境介 出演:いとうあこ/増井みお/西平風香/岡崎和寛40点 -
2ちゃんねるの呪い VOL.4
制作年: 20102ちゃんねるで話題を集めた恐怖スレッドを映像化したオムニバスホラーシリーズ第4弾。「メリーさんの電話」「書き込んだ相手に天罰が下るスレ」「タルパ」「こわいものクラブ」「瓢箪事件」の全5話を収録。【スタッフ&キャスト】監督:永江二朗 脚本:廣木俊文 製作:大橋孝史 プロデューサー:上野境介 出演:高橋のぶ/由愛可奈/田中俊/岡田愛美60点 -
グロテスク(2009)
制作年: 2009「タカダワタル的ゼロ」の白石晃士監督によるスプラッター・ホラー。謎の男に身体を弄ばれる若いカップルの姿を描く。出演は「東京残酷警察」の長澤つぐみ、「お姉チャンバラTHE MOVIE」の川連廣明、「片腕マシンガール」の大迫茂生。 -
戦国 伊賀の乱
制作年: 2009TV『水戸黄門』の“格さん”役で人気の合田雅吏と、「休暇」の柏原収史主演で贈る戦国忍者アクション。織田・甲賀連合軍に送り込まれた密偵を倒すために、腕利きの伊賀忍者が戦いを繰り広げる。監督は「巌流島 GANRYUJIMA」の千葉誠治。観客の予想を覆すどんでん返しの連続とスリリングなサスペンスが見どころ。 -
ひとりかくれんぼ 劇場版
制作年: 2009インターネットを通じて行われる降霊術“ひとりかくれんぼ”にまつわる恐怖を描くオカルト・ホラー。失踪した生徒を捜す教師が、恐ろしい真実に迫っていく。出演は、「口裂け女2」の川村ゆきえ、第9回全日本国民的美少女コンテストグランプリの河北麻友子。監督は『ほんとうにあった怖い話 第十四夜 神隠し』の山田雅史。30点 -
女殺油地獄(2009・藤川のぞみ)
制作年: 2009度々映像化されてきた近松門左衛門原作の人形浄瑠璃を、女の性に焦点を当てた大胆な解釈で映画化。脚本・監督は、「John and Jane Doe」の坂上忍。日テレジェニック2001の藤川のぞみが、映画初主演で妖艶な女郎役を熱演。他に出演は、「ニュータイプ ~ただ、愛のために~」の山田キヌヲ。 -
湾岸ミッドナイト THE MOVIE
制作年: 2009ゲームやDVD、テレビアニメ化もされた楠みちはる原作の同名コミックを「キャプテン」の室賀厚監督が実写映画化。スピードに魅せられた男たちの熱いカーバトルを描く。出演は「シャカリキ!」の中村優一、「富嶽百景 遥かなる場所」の小林涼子、「恋極星」の加藤和樹、「神様のパズル」の松本莉緒、「ごくせん THE MOVIE」の袴田吉彦など。 -
華鬼 第一部 華鬼×神無編
制作年: 2009梨沙の人気PC小説『華鬼』を映画化。“鬼”と呼ばれる一族の運命的な愛を描く伝奇ラブ・ストーリー。監督は、「カラスコライダー」の寺内康太郎。出演は、「ビートロック☆ラブ」の荒木宏文、テレビ『炎神戦隊ゴーオンジャー』の逢沢りな、舞台『ミュージカル テニスの王子様』の細貝圭、「呪怨 黒い少女」の加護亜依。 -
華鬼 第二部 麗二×もえぎ編
制作年: 2009梨沙の人気PC小説『華鬼』を映画化。“鬼”と呼ばれる一族の運命的な愛を描く伝奇ラブ・ストーリー。監督は、「カラスコライダー」の寺内康太郎。出演は、「ビートロック☆ラブ」の荒木宏文、テレビ『炎神戦隊ゴーオンジャー』の逢沢りな、舞台『ミュージカル テニスの王子様』の細貝圭、「呪怨 黒い少女」の加護亜依。 -
華鬼 第三部 響×桃子編
制作年: 2009梨沙の人気PC小説『華鬼』を映画化。“鬼”と呼ばれる一族の運命的な愛を描く伝奇ラブ・ストーリー。監督は、「カラスコライダー」の寺内康太郎。出演は、「ビートロック☆ラブ」の荒木宏文、テレビ『炎神戦隊ゴーオンジャー』の逢沢りな、舞台『ミュージカル テニスの王子様』の細貝圭、「呪怨 黒い少女」の加護亜依。 -
2ちゃんねるの呪い VOL.1
制作年: 20092ちゃんねるで話題を集めた恐怖スレッドを映像化したオムニバスホラー第1弾。親戚が自殺した原因を探っていためぐみは、伝説の鮫島スレッドにたどり着くのだが…。「鮫島事件」「おつかれさま」ほか、全5話を収録。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:永江二朗 脚本:福島芳樹 製作:大橋孝史 プロデューサー:上野境介 出演:齊藤夢愛/野田彩加/渡辺志穂/春野恵60点 -
ALLDAYS 二丁目の朝日
制作年: 2008昭和30年代初頭、赤線地域からゲイの街へと変貌をとげる新宿2丁目を舞台に、そこに生きる人々の人間模様を描いた作品。監督は「夏に生れる」の村上賢司。出演は、テレビドラマ『ごくせん』三浦涼介、グラビアアイドルの谷桃子、テレビドラマ『花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス~』の松田祥一。 -
体育館ベイビー
制作年: 2008人気アイドル誌「JUNON」が、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストに続き、新たに手がけるプロジェクト“JUNON恋愛小説大賞”。その第一回優秀賞受賞作である「同級生」の映画化に合わせ、鹿目けい子により書き下ろされた本作。2つの原作は別の主人公で別の物語を描いているが、映画化にあたり一人の主人公に両方の物語を展開、同じ世界観の中でリンクし合っている。主人公の柴原潤を「仮面ライダー電王」出演でブレイク中の中村優一が務め、潤をひたむきに想い続ける青年・村井を「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」の高橋優太、潤を支えつつも密かな想いを寄せる幼馴染の加藤に2006年度ジュノンボーイの久保翔と、イケメンキャストが禁断の学園ラブストーリーを熱演している。(作品資料より) -
火垂るの墓(2008)
制作年: 20081988年にアニメ映画化もされた野坂昭如による戦争文学の実写版。戦禍の中で過酷な運命を迎える兄妹の姿を描く。故・黒木和雄監督が進めていた企画を引き継ぎ「誰がために」の日向寺太郎が監督した。出演は『瞳』の吉武怜朗、『Dr.コトー診療所2006』の畠山彩奈、「死の棘」の松坂慶子、本作が4年ぶりの映画出演になる松田聖子。 -
コラソン de メロン
制作年: 2008同棲カップルの人生を、映像と音楽を新たな形で融合させ、シュールに描いたラブストーリー。監督は「うた魂♪」の田中誠。出演は、「猿飛佐助II」の井上和香、T.M.Revolutionとして音楽活動をする一方、ミュージカル『ハウ・トゥー・サクシード~努力しないで出世する方法~』に主演した西川貴教。 -
放送禁止 劇場版 密着68日 復讐執行人
制作年: 20082003年4月からフジテレビ系列にて深夜に1年に1本のペースで放送されているフェイクドキュメンタリーシリーズの劇場版。本作では復讐代行を扱う闇サイトを追う。企画・構成・演出は『奇跡体験! アンビリバボー』『本当は怖い童謡』『Dの遺伝子』の長江俊和。本作で初めて劇場作品に進出する。 -
GOTH
制作年: 2008人気作家・乙一の同名小説を「CHARON カロン」の高橋玄監督が映画化。ゴシック趣味を持つ高校生の男女が、猟奇的な殺人事件に巻き込まれるミステリー。出演は「青い鳥」の本郷奏多、TV『ROOKIES ルーキーズ』の高梨臨、「容疑者Xの献身」の長塚圭史、「学校の階段」の松尾敏伸、「タナカヒロシのすべて」の鳥肌実など。 -
泣きたいときのクスリ
制作年: 20082007年に放送された同名ラジオドラマを映画化した群像劇。監督は、演劇ユニット“泪目銀座”で脚本・演出を務める福島三郎。出演は「リアル鬼ごっこ」の大東俊介、「砂時計」の戸田菜穂、「蒼き狼~地果て海尽きるまで~」の袴田吉彦、「20世紀少年」の遠藤憲一、「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」の佐津川愛美など。 -
恋する血液型 A型編
制作年: 2008ひとりの女の子が血液型の違う4人の男の子と繰り広げる恋愛模様を描いた携帯ドラマのA型編。几帳面で慎重なA型の女の子が、A型、B型、O型、AB型それぞれの男の子と付き合った時に起きる“よくあるできごと”を体験できる血液型別ラブストーリー。【スタッフ&キャスト】監督:中川究矢 脚本:祢寝彩木 製作:大橋孝史 出演:桜井裕美/標永久/永井朋弥/北面武士/佐藤祐基 -
恋する血液型 AB型編
制作年: 2008携帯動画サイトで人気の血液型別ラブストーリーのAB型編。「血液型の違いによる行動の違い」をテーマに、さまざまなシチュエーションにおける男女の恋愛模様を描く。ファッション雑誌で活躍中の人気モデルと注目の若手イケメン俳優が共演。【スタッフ&キャスト】監督:中川究矢 脚本:祢寝彩木 製作:大橋孝史 出演:大石参月/篠田光亮/西山宗佑/谷和憲/汐崎アイル