- キネマ旬報WEB トップ
- 仲里依紗
仲里依紗の関連作品 / Related Work
1-31件表示/全31件
-
映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ
制作年: 2024トロルによる児童書を原作にしたTVアニメ『おしりたんてい』の劇場版第5弾。かつての相棒スイセンから届いたメッセージを発端に、巨大都市ハッタンタウンで贋作事件の捜査を進めるおしりたんていは、世界中の美術館を震撼させる巨大な陰謀に巻き込まれてゆく。監督は、「東映まんがまつり(2019) 映画 爆釣バーハンター 謎のバーコードトライアングル! 爆釣れ!神海魚ポセイドン」のセトウケンジ。おしりたんてい役の三瓶由布子、助手ブラウン役の齋藤彩夏らおなじみの声優陣に加え、スイセンの声を「白鍵と黒鍵の間に」の仲里依紗、キンモク先生の声をTV『呪術廻戦』の津田健次郎が担当。同時上映は短編「映画おしりたんてい なんでもかいけつ倶楽部 対 かいとうU」。 -
白鍵と黒鍵の間に
制作年: 2023池松壮亮が2人のジャズピアニストを演じた人間ドラマ。ジャズピアニスト志望の博は銀座のキャバレーにふらりと現れた、謎の要望で『ゴッドファーザー 愛のテーマ』を演奏するが、その曲をリクエストでき、演奏を許されている者は限られており……。「素敵なダイナマイトスキャンダル」の冨永昌敬監督がジャズピアニスト・文筆家の南博による回想録『白鍵と黒鍵の間に -ジャズピアニスト・エレジー銀座編-』を映画化。南博がモデルの主人公を“南”と“博”という2人の人物に分け、現実と幻想の間を駆け抜ける狂騒の一夜を描く。サックス奏者の松丸契や歌手のクリスタル・ケイも出演し、演奏シーンに参加している。 -
劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~
制作年: 2023オペ室を搭載した大型車両で事故や災害の現場に駆け付ける医療チームを描いたTVドラマの劇場版。横浜・ランドマークタワーで爆発事故が発生、地上70階に193名が取り残される。そこに、チーフドクター・喜多見の妻で妊娠中の千晶もいることが判明する。脚本の黒岩勉、監督の松木彩がドラマ版に続き担当。出演は、「エゴイスト」の鈴木亮平、「今日から俺は!!劇場版」の賀来賢人、「水上のフライト」の中条あやみらドラマのレギュラー陣のほか、「とんび」の杏、「映画 少年たち」のジェシーが新たに参加している。 -
屋根裏のラジャー
制作年: 2022イギリス文学協会賞を受賞した詩人・作家A.F.ハロルド作『The Imaginary』を基にした、「二ノ国」の百瀬義行監督によるファンタジーアニメ。想像から生まれた友だちイマジナリである少年ラジャー。イマジナリは人間に忘れられると消えていく運命にあり……。制作は、「メアリと魔女の花」を送り出したスタジオポノック。CMで注目され「妖怪大戦争 ガーディアンズ」などに主演してきた寺田心、実写作品のみならずアニメ『どろろ』など声優としても活動する鈴木梨央のほか、杉咲花、寺尾聰をはじめ、安藤サクラ、仲里依紗、山田孝之、高畑淳子、イッセー尾形ら実力派俳優陣が声の出演をし、想像から生まれたイマジナリーフレンドたちが現実と想像が交錯する世界で繰り広げる大冒険を描く。 -
土竜の唄 FINAL
制作年: 2021監督・三池崇史×脚本・宮藤官九郎×主演・生田斗真による「土竜の唄」シリーズ3作目にして完結編。まっすぐで熱すぎる警察官・菊川玲二は、潜入捜査官“モグラ”に任命され、日本最凶の組織へ送り込まれる。その目的は組織のドン・轟周宝を挙げることだった。堤真一、仲里依紗、岩城滉一といったレギュラー陣が引き続き出演するほか「孤狼の血 LEVEL2」の鈴木亮平が新たに参加。98点- 感動的な
- おしゃれな
-
映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園
制作年: 2021国民的アニメ「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ第29作。全寮制のエリート校、私立天下統一カスカベ学園、通称・天カス学園に1週間体験入学することになったしんのすけ。だが学園内では、何者かにお尻を噛まれた生徒がおバカになってしまう事件が多発していた。監督は「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 拉麺大乱」の髙橋渉。90点- 感動的な
- 可愛い
- 笑える
-
トロールズ ミュージック★パワー
制作年: 2020「ボス・ベイビー」のドリームワークスが贈る、音楽好きな妖精の世界を舞台にした3Dアニメ。トロールズが暮らすポップ村の女王ポピーのもとに、ロック村の女王バーブから手紙が届く。この世界に別の仲間がいることを知ったポピーたちは胸を躍らせるが……。声の出演は、「ピッチパーフェクト」シリーズのアナ・ケンドリック、「女と男の観覧車」のジャスティン・ティンバーレイク。94点- 可愛い
- ほのぼのとした
- 親子で楽しめそう
-
生きてるだけで、愛。
制作年: 2018数々の企業CMやMVを手がけてきた関根光才監督が、本谷有希子の同名小説を映画化。過眠症で引きこもり気味の寧子は、ゴシップ雑誌の編集部に勤める津奈木の部屋で同棲中。ある日、津奈木とヨリを戻したい元恋人・安堂が現れ、寧子を部屋から追い出そうとする。出演は「勝手にふるえてろ」の趣里、「あゝ荒野」の菅田将暉、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の田中哲司、石橋静河、「友罪」の西田尚美、「検察側の罪人」の松重豊、「STAR SAND 星砂物語」の織田梨沙、「土竜の唄」シリーズの仲里依紗。撮影を「I'M FLASH!」の重森豊太郎、音楽を「羊と鋼の森」の世武裕子が務める。70点 -
パパはわるものチャンピオン
制作年: 2018悪役レスラーの家族を描いた人気絵本を映画化。悪役レスラー・ゴキブリマスクの孝志と妻・詩織は、息子の祥太が大きくなったら父親の仕事を教えてあげると約束していた。だが、祥太はひょんなことから父親が悪役レスラーであることを知り、ショックを受ける。出演は、新日本プロレスの棚橋弘至、ドラマ『ひよっこ』の木村佳乃、ドラマ『おんな城主 直虎』の寺田心、ドラマ『ホリデイラブ』の仲里依紗、「恋は雨上がりのように」の大泉洋、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の大谷亮平、「空飛ぶタイヤ」の寺脇康文。監督・脚本は、「バルーンリレー」の藤村享平。100点 -
羊と鋼の森
制作年: 2018第13回本屋大賞を受賞した宮下奈都の同名小説を原作に「orange -オレンジ-」の橋本光二郎監督が映画化。高校生の時、ピアノ調律師・板鳥と出会い、念願の調律師として働き始める外村。恩師や先輩、双子の姉妹に囲まれながら、外村はひたすら音と向き合ってゆく。新米調律師の外村直樹を「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」の山﨑賢人、外村が憧れる調律師・板鳥宗一郎を「葛城事件」の三浦友和、外村の先輩・柳を「忍びの国」の鈴木亮平、ピアニストの高校生姉妹・和音と由仁を実の姉妹である「ちはやふる」の上白石萌音と、「ハルチカ」の上白石萌歌が演じる。脚本は「高台家の人々」の金子ありさ。音楽を「リバーズ・エッジ」の世武裕子が務める。76点 -
土竜の唄 香港狂騒曲
制作年: 2016高橋のぼるの人気コミックを、三池崇史×宮藤官九郎のコンビで映画化したコメディ「土竜の唄 潜入捜査官 REIJI」の続編。ヤクザの若頭に就任した潜入捜査官・菊川玲二が、エリート警察官やチャイニーズマフィアを巻き込み、再び騒動を巻き起こす。主演は前作に引き続き生田斗真。新キャストとして「殿、利息でござる!」の瑛太、「起終点駅 ターミナル」の本田翼、「オオカミ少女と黒王子」の菜々緒らが参加。 -
土竜の唄 潜入捜査官 REIJI
制作年: 2014高橋のぼるの人気コミック『土竜の唄』を原作に「十三人の刺客」の三池崇史監督、「舞妓Haaaan!!!」の宮藤官九郎脚本で実写映画化。正義感だけを見込まれてヤクザ組織に送り込まれた潜入捜査官の姿を描く。出演は「脳男」の生田斗真、「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズの堤真一、「ハラがコレなんで」の仲里依紗、「凶悪」の山田孝之。50点 -
BRAVE HEARTS 海猿
制作年: 2012伊藤英明(「アンダルシア 女神の報復」)主演で海上保安庁の潜水士たちの活躍を描いた大ヒット海洋アクション劇場版第4弾。特殊救難隊に配属された仙崎たちが、火災事故によって東京湾沖に着水した旅客機の救助に挑む。共演はNHK大河ドラマ『平清盛』の加藤あい、「天地明察」の佐藤隆太。監督は「ワイルド7」の羽住英一郎。 -
ゲキ×シネ「髑髏城の七人」
制作年: 2012演劇を映像化する『ゲキ×シネ』第10作。中島かずき作、いのうえひでのり演出による劇団☆新感線『髑髏城の七人』の模様を、18台のカメラで撮影したアクション・エンターテインメント。戦国時代、2万の兵に挑む7人の戦いを描く。出演は、「宇宙兄弟」の小栗旬、「苦役列車」の森山未來、「座頭市」の早乙女太一。 -
パーティーは終わった
制作年: 2011行定勲監督が描く、5人の男とひとりの女の刺激的なラブストーリー。美しいが彼氏のいない売れっ子マンガ家・十朱は、友人に誘われてパーティーに参加。目の前を通り過ぎる美しい男たちと目があった瞬間、彼女は想像の世界に身を投じていく。【スタッフ&キャスト】監督:行定勲 脚本:伊藤ちひろ 出演:成宮寛貴/永山絢斗/高岡蒼甫/林遣都/小出恵介/仲里依紗 -
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲
制作年: 2010冴えない小学校教師が本物のヒーローになる「ゼブラーマン」の続編。前作に続き、脚本を宮藤官九郎、監督を三池崇史、主演を哀川翔が務める。そのほかの出演は「パンドラの匣」の仲里依紗、「花より男子ファイナル」の阿部力、「仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド MOVIE大戦2010」の井上正大など。 -
時をかける少女(2010)
制作年: 2010これまで幾度となく映像化・映画化されてきた筒井康隆原作の同名短編小説を、新たな視点で長編初監督の谷口正晃が映画化。母の想いを継いで1970年代にタイム・リープした少女の姿を描く。出演は「パンドラの匣」の仲里依紗、「ROOKIES 卒業」の中尾明慶、「歓喜の歌」の安田成美、「RISE UP」の青木崇高、「色即ぜねれいしょん」の石橋杏奈など。90点 -
「非女子図鑑」死ねない女
制作年: 2008いわゆる“女子”の枠からはみ出し、自分の生き方を貫く様々なタイプの“非女子”の姿を、個性的な女優と監督たちの組み合わせで描いた6編からなるオムニバス。お笑い芸人の鳥居みゆき、「純喫茶磯辺」の仲里依紗、「かもめ食堂」の片桐はいりなどが出演。監督として「呪怨」シリーズの清水崇、「真木栗ノ穴」の深川栄洋らが参加。 -
ちーちゃんは悠久の向こう
制作年: 2007日日日(あきら)の同名小説を映画化。オカルト好きの千草と共に“学園七不思議”を探る悠斗の周辺で起き始める不可思議な現象と恋心が絡み合う。監督は東陽一や犬童一心などの現場にフリー助監督として参加し、本作がデビュー作となる兼重淳。出演は「時をかける少女」で声優をつとめた仲里依紗、「バッテリー」の林遣都。60点 -
時をかける少女(2006)
制作年: 2006タイムリープ能力を持ってしまった女子高生のSFジュブナイル。主人公の声はCM等で活躍中の仲里依紗。監督は「ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」の細田守。原作は筒井康隆の同名小説。2016年7月18日より10周年リバイバル上映として、デジタルニューリマスター版を上映。76点 -
アイランド タイムズ
制作年: 2006新進気鋭の深川栄洋監督による、人気情報番組「めざましどようび」の“めざましムービー”第3弾。東京最南端の離島“青ヶ島”を舞台に島から出られない臆病な少年と、都会から来た心に傷を持つ少女の恋を綴る。若手女優・仲里依紗がヒロインを務める。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:深川栄洋 プロデューサー:織田雅彦/角谷公英 脚本:EN 出演:柳沢太介/仲里依紗/児島美ゆき/寺田農
1-31件表示/全31件