ジェームズ・カーンの関連作品 / Related Work

1-68件表示/全68件
  • グッド・ネイバー

    制作年: 2016
    『ゴッドファーザー』のジェームズ・カーン主演によるサスペンススリラー。ショーンとイーサンはひとり暮らしの孤独な老人の家に侵入し、ドッキリを仕掛ける。彼らは老人の反応を楽しもうとするが、逆に老人の常軌を逸した行動を奇妙に感じてしまう。【スタッフ&キャスト】監督:カスラ・ファラハニ 脚本:マーク・ビアンクリ 製作総指揮:ジェフ・クリーア 撮影:アレクサンダー・アレクサンドロフ 編集:キャシー・ガット 出演:ジェームズ・カーン/キーア・ギルクリスト/ローガン・ミラー
    70
  • CIA特殊ユニット スローアウェイズ

    制作年: 2015
    曲者揃いの精鋭チームが巨悪軍事国家に立ち向かうアクション。【スタッフ&キャスト】監督:トニー・ブイ 製作総指揮:ジェレミー・レナー 脚本:マイケル・ロス 撮影:ホセ・ダビ・モンテーロ 出演:サム・ハンティントン/ジェームズ・カーン/ケヴィン・ディロン/ノエル・クラーク
    80
  • ロバート・アルトマン ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男

    制作年: 2014
    「M★A★S★H マッシュ」、「ナッシュビル」など、数々の名作を世に送り出したアメリカ・インディペンデント映画の父、ロバート・アルトマン監督の実像に迫るドキュメンタリー。ポール・トーマス・アンダーソンやジュリアン・ムーアを始めとした関係者の証言に、貴重なアーカイブ映像を交えて、その素顔が明かされてゆく。
    76
  • リベンジ・ファイト

    制作年: 2014
    「プリズン・ブレイク」シリーズのドミニク・パーセル主演のアクションドラマ。監督・脚本は「ブレンダン・フレイザー 追撃者」のダミアン・リー。家族を交通事故で亡くし、さらには母が余命わずかと知ったセイラー。薬物中毒の母と暮らし、恋人の妊娠が発覚して初めて人生に希望を見出したキング。ふたりの男が人生を賭けた壮絶なバトルを繰り広げる。
    80
  • くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密

    制作年: 2013
    ジュディ・バレットの絵本を原作にしたファンタジー・アニメーションの続編。水から食べ物を作り出す“食べ物マシーン”が、食べ物と動物を合成した“フード・アニマル”を作り出したことから騒動が巻き起こる。声の出演は「宇宙人ポール」のビル・ヘイダー、「ディクテーター 身元不明でニューヨーク」のアンナ・ファリス。2D/3D同時公開。
    70
  • マイ・ブラザー 哀しみの銃弾

    制作年: 2013
    フランスの俳優ギョーム・カネが、2008年に主演した「Les liens du sang」を自らの監督で英語リメイクした犯罪サスペンス。ニューヨークを舞台に、犯罪に手を染めた兄と刑事の弟の葛藤を描く。出演は「シャドー・ダンサー」のクライヴ・オーウェン、「パブリック・エネミーズ」のビリー・クラダップ。
  • 傭兵奪還

    制作年: 2013
    行方不明の娘を救うために、犯罪組織と戦う傭兵の姿を描くバイオレンス・アクション。出演は、「ライジング・サン 裏切りの代償」のクレイグ・フェアブラス、「告発のとき」のジェイソン・パトリック、「ゴッドファーザー」のジェームズ・カーン。監督は、「ライジング・サン 裏切りの代償」のブライアン・A・ミラー。
    50
  • ギャング・イン・L.A.

    制作年: 2012
    エドワード・ファーロング、ジェームズ・カーンら実力派俳優が共演したギャングアクション。イスラエルからL.A.へと渡ったアイザックは、冷酷非情なL.A.ギャングの親玉、ミッキー・レヴィーンと関わったことからギャングの抗争に巻き込まれていく。【スタッフ&キャスト】監督:エリー・カナー 原作:マイケル・ミッコ 脚本:ジェナ・マティソン 撮影:アンジェイ・セクラ 出演:イェフダ・レヴィ/エドワード・ファーロング/ジェフリー・タンバー/ジェームズ・カーン
    50
  • スモール・アパートメント ワケアリ物件の隣人たち

    制作年: 2012
    マット・ルーカス、ビリー・クリスタル、ドルフ・ラングレンらが共演したブラックコメディ。ワケあり住人が集うおんぼろアパートに暮らすニートのフランクリン。彼はある日、家賃を払えと乗り込んで来た大家と揉み合いになり、大家が死んでしまい…。【スタッフ&キャスト】監督:ジョナス・アカーランド 原作:クリス・ミリス 出演:マット・ルーカス/ビリー・クリスタル/ジェームズ・カーン/ドルフ・ラングレン/ジェームズ・マースデン/ジョニー・ノックスヴィル
    80
  • 俺のムスコ

    制作年: 2012
    アダム・サンドラー製作・主演による爆笑コメディ。セクシーな女教師との過ちから、中学生でパパになったドニー・バーガー。成長したドニーの息子、ハン・ソロは家出して行方知れず。そんなある日、ドニーは新聞の一面を飾る息子の写真を偶然発見し…。【スタッフ&キャスト】監督:ショーン・アンダース 製作・出演:アダム・サンドラー 脚本:デヴィッド・キャスプ 出演:アンディ・サムバーグ/レイトン・ミースター/ヴァニラ・アイス/スーザン・サランドン/ジェームズ・カーン
    70
  • デタッチメント 優しい無関心

    制作年: 2011
    『戦場のピアニスト』のエイドリアン・ブロディ主演のヒューマンドラマ。子供時代のトラウマから孤立した生き方を望む代用教員のヘンリー。新しく赴任した高校で、彼はさまざまな問題と事情を抱える女性たちに触れ、何かが変わるような感覚を覚える。
  • フェイク・クライム

    制作年: 2010
    「地球が静止する日」のキアヌ・リーヴス主演で贈るクライム・サスペンス。知らぬ間に強盗の片棒を担がされた男が刑務所から出所後、服役した借りを返そうと、実際に銀行強盗を計画するが……。共演は「マイレージ、マイライフ」でオスカーノミネートのヴェラ・ファーミガ、「ゴッドファーザー」のジェームズ・カーン。
    70
  • ミドルメン アダルト業界でネットを変えた男たち

    制作年: 2010
    実在の人物をモデルに、ネットビジネスの光と闇を描いたアクションドラマ。95年、アダルトコンテンツの販売方法を開発した男たちのビジネスを手伝うことになった実業家のジャック。彼は一躍時の人となるが、いつしかFBIに追われる身となり…。
  • くもりときどきミートボール

    制作年: 2009
    水を食べ物に変える発明品が巻き起こす騒動を描いたアニメ。原作は、1978年から100万部以上売れているジュディ・バレットとロン・バレットによる児童書。脚色・監督は、アニメ『Clone High』製作・監督のフィル・ロードとクリストファー・ミラー。声の出演は「ナイト ミュージアム2」のビル・ヘイダー。
    80
  • ニューヨーク,アイラブユー

    制作年: 2008
    ニューヨークを舞台に、様々な愛の形を描く“ラブ・アンサンブル・ムービー”。「鬼が来た!」のチアン・ウェン、「花とアリス」の岩井俊二、初監督となる女優のナタリー・ポートマンら各国の監督11人が参加。出演は「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのオーランド・ブルーム、「スピード・レーサー」のクリスティーナ・リッチなど。
  • ゲット スマート

    制作年: 2008
    1960年代後半に人気を博したTVスパイシリーズ『それ行けスマート』を、「40歳の童貞男」のスティーブ・カレルが製作総指揮・主演兼任で映画化。世界制服を企む犯罪組織の陰謀に立ち向かう、米国スパイ機関の新米エージェントと凶暴美女の活躍をコメディタッチで描く。共演は「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイ
    80
  • ドッグヴィル

    制作年: 2003
    孤立した村の共同体意識と、そこに現われた部外者の女性の関係を、実験的なスタイルで描くドラマ。監督・脚本は「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のラース・フォン・トリアー。撮影は「28日後…」のアンソニー・ドッド・マントル。美術は「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のピーター・グラント。編集も「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のモリー・マレーネ・ステンスガード。衣裳も「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のマノン・ラスムッセン。出演は「めぐりあう時間たち」のニコール・キッドマン、「ギャングスター・ナンバー1」のポール・ベタニー、「ブラウン・バニー」のクロエ・セヴィニー、「プレタポルテ」のローレン・バコール、「誘拐犯」のジェームズ・カーン、「エデンより彼方に」のパトリシア・クラークソン、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のジャン・マルク・バール、「バッファロー'66」のベン・ギャザラ、「インソムニア」のステラン・スカルスゲールド、「ミリオンダラー・ホテル」のジェレミー・デイヴィス、「マグノリア」のフィリップ・ベイカー・ホールほか
  • ブラッド・クライム 血に染まる森

    制作年: 2002
    『ゴッドファーザー』のジェームズ・カーン主演による犯罪スリラー。休暇に出掛けたキャンプ先で何者かに襲われ、妻を乱暴された刑事のダニエルは、犯人への復讐を誓う。
    60
  • シティ・オブ・ゴースト(2002)

    制作年: 2002
    「ドラッグストア・カウボーイ」や「メリーに首ったけ」の俳優マット・ディロンの監督デビュー作。アメリカで保険金詐欺を働き東南アジアへ逃亡を図った男が、過去を清算し新たな人生を歩むためかつてのボスと対峙する異色の犯罪サスペンス。共演はジェームズ・カーン、フランスの名優ジェラール・ドパルデュー、「ソラリス」のナターシャ・マケルホーンなど。
  • エルフ

    制作年: 2002
    『奥さまは魔女』のウィル・フェレル主演によるファンタジーコメディ。孤児院の赤ん坊・バディは、偶然サンタの袋に紛れ込み、北極に住むエルフに育てられることに。数年後、エルフの倍以上のサイズに成長したバディは自分が人間であることを知り…。
  • バーンアフター BURN AFTER

    制作年: 2001
    自らの夢によって人生を狂わされていく男を描いたサスペンス。田舎でモーテルを営むフランクは、今の生活に満足できず、歌手になる夢を諦められずにいた。そんなある日、一文無しの美女・ジュリーを助け…。主演は個性派俳優、ダニエル・スターン。【スタッフ&キャスト】監督:ジェイソン・ブルーム 脚本:リチャード・ユリグ 撮影:ジェームス・グレノン 音楽:アンドリュー・グロス 出演:ダニエル・スターン/ジェイムズ・カーン/パトリシア・リチャードソン/レイシー・コール
  • Lathe of Heaven 天のろくろ

    制作年: 2001
    『ゲド戦記』のアーシュラ・K.ル=グウィンの小説「天のろくろ」を映像化。近未来でドラッグに溺れる生活を送っていたオアには自分の意思と関係なく現実を変えてしまう力があった。ある日、彼に相談を持ちかけられたセラピストは彼を利用しようと企む。
  • 地獄の戦艦

    制作年: 2001
    名優、ジェームズ・カーン主演による実話に基づいた軍事パニックサスペンス。戦艦アイオワで16インチ砲の指揮官に抜擢されたダン・マイヤー少尉は、長距離射撃で歴史的な高記録を樹立する。乗組員たちの期待の中、ついに実弾演習が開始されるのだが…。【スタッフ&キャスト】監督:ミカエル・ソロモン 脚本:デヴィッド・フリード 原作:チャールズ・C・トンプソン二世 音楽:デヴィッド・C・ウィリアムズ 出演:ジェームズ・カーン/ロバート・ショーン・レナード/ジェイミー・ハロルド/ヒュー・トンプソン
  • 裏切り者(2000)

    制作年: 2000
    実際に起こった汚職事件をベースにしつつ、裏社会のファミリーを描く社会派サスペンス。監督・脚本は「リトル・オデッサ」のジェームズ・グレイ。撮影は「小説家を見つけたら」のハリス・サヴィデス。音楽は「エスター・カーン/めざめの時」のハワード・ショア。出演は「ロック・スター」のマーク・ウォルバーグ、「スウィート・ノベンバー」のシャーリーズ・セロン、「クイルズ」のホアキン・フェニックス、「誘拐犯」のジェームズ・カーン、「トーマス・クラウン・アフェアー」のフェイ・ダナウェイ、「レクイエム・フォー・ドリーム」のエレン・バースティン、「コヨーテ・アグリー」のヴィクター・アーゴ、「マイ・スウィート・ガイズ」のスティーヴ・ローレンス、「救命士」のアンドリュー・ダヴォリ、「ディープエンド・オブ・オーシャン」のトニー・ムサンテ、「アミスタッド」のトーマス・ミリアンほか。2001年ナショナル・ボード・オブ・レビュー助演男優賞、同年放送映画批評家協会助演男優賞受賞。
    60
  • 誘拐犯

    制作年: 2000
    壮絶な心理戦が繰り広げられるクライム・アクション。監督・脚本は「ユージュアル・サスペクツ」の脚本家だったクリストファー・マックァリー。撮影は「キャリア・ガールズ」のディック・ポープ。音楽は「キングピン ストライクへの道」のジョー・クレイマー。出演は「トラフィック」のベニシオ・デル・トロ、「クルーエル・インテンションズ」のライアン・フィリップ、「カーラの結婚宣言」のジュリエット・ルイス、「TATARI」のテイ・ディッグズ、「英雄の条件」のニッキー・カット、「ムーンライト・ドライブ」のスコット・ウィルソン、「イレイザー」のジェームズ・カーンほか。
    0
  • 恋するための3つのルール

    制作年: 1999
    「ノッティングヒルの恋人」のヒュー・グラントとケリー・マキン監督が贈るラブコメディ。製作に「オースティン・パワーズ」のエリザベス・ハーレイが参加している。
  • フィオナが恋していた頃

    制作年: 1999
    ジェームズ・カーン、エイダン・クイン出演。クイン3兄弟の監督・撮影・主演のヒューマンドラマ。
  • ダーティ・ボーイズ

    制作年: 1996
    全米人気のコメディアン、『ウェディング・シンガー』のA・サンドラーと『ラスト・ボーイ・スカウト』のD・ウェイアンズがコンビを組んだアクションコメディ。『ドゥ・ザ・ライト・シング』でNY批評家協会賞撮影賞を受賞したA・R・ディッカースンが監督を務める。【スタッフ&キャスト】監督:アーネスト・R・ディッカースン 製作:ロバート・シモンズ 脚本:ルイス・コリック/ジョー・ガイトン 出演:デイモン・ウェイアンズ/アダム・サンドラー/ジェームズ・カーン/ジープ・スェンソン
  • アンソニーのハッピー・モーテル

    制作年: 1996
    『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』のウェス・アンダーソン監督が、ウィルソン兄弟を主演に迎えて贈るクライムコメディ。病院から退院したばかりのアンソニーは、変わり者の相棒・ディグナンが企てる強盗計画を無理やり手伝う羽目になり…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ウェス・アンダーソン 製作:シンシア・ハーグレイヴ/ポリー・プラット 撮影:ロバート・D・イェーマン 出演:ルーク・ウィルソン/オーウェン・ウィルソン/ロバート・マスグレーヴ/ジェームズ・カーン
    70
  • イレイザー

    制作年: 1996
    重大事件の証人の安全を守るため、彼らの過去を消し去る特殊任務を請け負う政府特別情報局員の活躍を描くサスペンス・アクション。監督は「マスク」のチャールズ・ラッセル。本作がデビューとなるトニー・パーイヤーと、「ワイルドバンチ」「ロボコップ2」など男性活劇の名手ワロン・グリーン、TV界で活躍するマイケル・S・チャヌーチンの原案を、パーイヤーとグリーンが脚色。製作は「セブン」のアーノルド・コペルソンと妻のアン・コペルソン。エグゼクティヴ・プロデューサーはラッセルと「ダイ・ハード3」のマイケル・タッドロス。撮影は「ターミネーター2」「勇気あるもの」のアダム・グリーンバーグ、音楽は「花嫁のパパ2」のアラン・シルヴェストリ、美術は「激流」のビル・ケニー、編集は「トゥルー・ロマンス」のマイケル・トロニックがそれぞれ担当。主演は「トゥルーライズ」のアーノルド・シュワルツェネッガー。ヒロイン役と主題歌は、ポップシンガーのヴァネッサ・ウィリアムズ。共演は「ハネムーン・イン・ベガス」のジェームズ・カーン、「マーヴェリック」のジェームズ・コバーン、「天使にラブソングを2」のロバート・パストレリほか。
    80
  • フリーズ 地獄の相続人

    制作年: 1995
    19世紀末のアラスカを舞台にしたサバイバル・アクション。監督は「ホワイトウイザード」のニルス・ゴープ。製作は「9か月」のアンヌ・フランソワ。脚本は「ゴリラ」のセルジオ・ドナティと実子ロレンツォ・ドナティ、「ハイランダー3 超戦士大決戦」のポール・オール。撮影は「ラウンド・ミッドナイト」などベルトラン・タヴェルニエ監督作品で知られるブルーノ・ド・ケイゼル。音楽は『スノーリバー 輝く大地の果てに』(V)のブルース・ローランド。美術は「ペリカン文書」のベン・モラハン。編集は「クライング・ゲーム」のカント・パンとマイケル・ホーイ。主演は「モータル・コンバット」のクリストファー・ランバート。共演は「イレイザー」のジェームズ・カーン、「ブレイブハート」のキャサリン・マコーマック、「ロッキー」シリーズのバート・ヤングなど。
  • クォーターバック(1994)

    制作年: 1994
    アメリカン・フットボールのカレッジ・リーグで念願の初優勝目指して躍進する若者たちを描くスポーツ・ドラマ。監督は「メジャーリーグ」「メジャーリーグ2」で大ヒットを飛ばしたデイヴィッド・ウォード、製作はサミュエル・ゴールドウィン・ジュニア、エグゼクティヴ・プロデューサーはダンカン・ヘンダーソン、トム・ロスマン、脚本はデイヴィッド・ウォード、アーロン・ラッサム、撮影はヴィクター・ハマー、音楽は「エリザ」のミシェル・コロンビエ、編集はポール・セイダー、キンバリー・レイ、美術はアルバート・ブレナーがそれぞれ担当。出演は「リバー・ランズ・スルー・イット」のクレイグ・シェーファー、「ザ・チェイス」のクリスティ・スワンソン、「ゴッドファーザー」「フォー・ザ・ボーイズ」ほかの名優ジェームズ・カーン、「メジャーリーグ2」のオマー・エップス、「フリント・ストーン モダン石器時代」のホール・ベリーほか。
  • フレッシュ・アンド・ボーン 渇いた愛のゆくえ

    制作年: 1993
    『オールド・ルーキー』のデニス・クエイドと『電話で抱きしめて』のメグ・ライアンが共演した人間ドラマ。貧しい少年アーリスは、父親・ロイの計略である一家に近づくが、ロイは赤ん坊以外を射殺。25年後、アーリスはケイという女性と恋に落ちるが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:スティーヴ・コローヴス 製作:マーク・ローゼンバーグ/ポーラ・ウェインスタイン 製作総指揮:シドニー・ポラック 出演:デニス・クエイド/メグ・ライアン/ジェームズ・カーン/スコット・ウィルソン
  • ハネムーン・イン・ベガス

    制作年: 1992
    ラスヴェガスとハワイを舞台に、ようやく結婚することになったカップルと、2人に横槍を入れるギャンブラーの恋愛騒動を描くコメディ。監督・脚本は「ドン・サバティーニ」のアンドリュー・バーグマン、製作は「ホワイト・ファング」のマイク・ロベル、エグゼクティヴ・プロデューサーはニール・マクリス、撮影は「ウォー・ゲーム」のウィリアム・A・フレイカー、音楽はデイヴィッド・ニューマンが担当。主演は「ワイルド・アット・ハート」のニコラス・ケイジ、「フォー・ザ・ボーイズ」のジェームズ・カーン、「L.A.ストーリー 恋が降る街」のサラ・ジェシカ・ハーパー。ビリー・ジョエル、ジェフ・ベック、ブルース・スプリングスティーン等によるプレスリー・ナンバーが全編に流れている。
  • ワンダー・アーム・ストーリー

    制作年: 1991
    突如背中から“第三の腕”が生えてきたコメディアンを見舞った悲喜劇をつづった、シュールなファンタジー・ドラマ。抱腹絶倒のサクセス・ストーリー……と思いきや、徹底してネガティヴな展開が逆に新鮮な感動を呼び起こす。監督・脚本は「ザ・チェイス」の俊英アダム・リフキンで、独特のオフ・ビート感覚が見どころ。製作はブラッド・ワイマンとカシアン・エルウェス、エグゼクティヴ・プロデューサーはランドルフ・ターロウとウィリアム・タルマッジ、撮影はジョーイ・フォーサイト、音楽はマーク・デイヴィッド・デッカー、編集はピーター・シンク、美術はシャーマン・ウィリアムス、特殊メイクはトニー・ガードナーとアルテリアン・スタジオがそれぞれ担当。出演は「ブレックファスト・クラブ」「シャナン・ドハーティー・イン・ボンデージ 殺人療法」のジャド・ネルソン、「アポロ13」のビル・パクストン、「スリーサム」のララ・フリン・ボイルのほか、「ゴッドファーザー」「ミザリー」のジェームズ・カーン、「バッド・インフルエンス 悪影響」のロブ・ロウ、『ハートにびんびん火をつけて』(V)、「ザ・チェイス」とリフキン作品の常連になっているクラウディア・クリスチャンら個性派が脇を固める。
  • フォー・ザ・ボーイズ

    制作年: 1991
    軍隊慰問歌手ディクシー・レオナルドの半生を描く人間ドラマ。監督とエグゼクティヴ・プロデューサーは「ザ・リバー」のマーク・ライデル、製作は「フォエバー・フレンズ」のベット・ミドラー、ボニー・ブルックハイマー、マーガレット・サウス、脚本は「マンハッタン(1979)」のマーシャル・ブリックマン、「リバース・エッジ」のニール・ヒメネズ、リンディ・ローブ、撮影は「サウス・キャロライナ 愛と追憶の彼方」のスティーブン・ゴールドブラット、音楽は「ハバナ」のデーヴ・グルーシンが担当。
  • ミザリー

    制作年: 1990
    猛吹雪の中事故に遭い狂信的な読者と共に閉じ込められた人気作家の恐怖を描く、スティーブン・キングの原作を映画化したサイコ・スリラー。製作・監督は「恋人たちの予感」のロブ・ライナー、共同製作はアンドリュー・シェインマン、脚本はウィリアム・ゴールドマン、撮影はバリー・ソネンフェルド、音楽はマーク・シャイマンが担当。出演はジェームズ・カーン、キャシー・ベイツほか。
    70
  • ディック・トレイシー

    制作年: 1990
    半世紀以上にわたって人気を保つアメリカン・コミックの主人公の刑事が人工的な架空の大都市に甦り、鮮かな手際で事件を解決してゆく姿を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはバリー・M・オズボーンとアート・リンソン、「レッズ」のウォーレン・ビーティが製作・監督・主演を兼ね、脚本はジム・キャッシュとジャック・エップス・ジュニア、撮影は「ラストエンペラー」のヴィットリオ・ストラーロが担当し、原色のみで構成されるコミック的世界を再現、音楽はマイクル・ロイド。出演はほかにマドンナら。
  • エイリアン・ネイション

    制作年: 1988
    近未来のロスを舞台に人間と異星人の刑事コンビの活躍を描く。製作はゲイル・アン・ハードとリチャード・コブリッツ、監督は「オーメン 最後の闘争」のグレアム・ベイカー、脚本はロックニー・S・オバノン、撮影はアダム・グリーンバーグ、音楽はカート・ソベルが担当。出演はジェームズ・カーン、マンディ・パティンキンほか。
  • 友よ、風に抱かれて

    制作年: 1987
    ヴェトナム戦争で死んだ兵士を埋葬するアーリントン墓地を舞台に、アメリカ人にとってヴェトナム戦争とは何だったかを問う「ペギー・スーの結婚」のフランシス・フォード・コッポラ監督作品。製作はマイケル・レヴィーとF・コッポラ、エグゼクティヴ・プロデューサーはスタン・ウェストン、ジェイ・エメット、フレッド・ルース。ニコラス・プロフィットの原作を「ブラック・ウィドー」のロナルド・バスが脚本化、撮影はジョーダン・クローネンウェス、音楽はF・コッポラ監督の実父のカーマイン・コッポラ、編集はバリー・マルキンが担当。出演はジェームズ・カーン、アンジェリカ・ヒューストンほか。
    60
  • キスミー・グッバイ

    制作年: 1982
    若くして夫に先だたれた未亡人が、再婚する直前に夫の亡霊に惹まされるというロマンチック・コメディ。製作・監督は「悪を呼ぶ少年」のロバート・マリガン。ホルヘ・アマドとブルーノ・バレトの原作を基にチャーリー・ピータースが脚色。撮影はドナルド・ピーターマン、音楽はラルフ・バーンズが担当。出演はサリー・フィールド、ジェイムズ・カーンなど。
  • ザ・クラッカー 真夜中のアウトロー

    制作年: 1981
    犯罪都市シカゴを舞台に長い暗黒街生活に疲れた凄腕の泥棒の堅気の生活への憧れと非情なまでの組織の罠に立ち向かう姿を描くアクション映画。製作はロニー・カーンとジェリー・ブラックハイマー、監督・脚本はTV出身のマイケル・マン、原作はフランク・ホミマー、撮影はドナルド・ソーリン、音楽はタンジェリン・ドリーム、編集はドヴ・ホウニグ、美術はメアリー・ダドソン、製作デザインはメル・ボーンが各々担当。出演はジェームズ・カーン、チューズディ・ウェルド、ウィリー・ネルソン、ロバート・プロスキー、ジェームズ・ベルーシ、トム・シグノレリ、ネイサン・デイビズなど。
    70
  • 愛と哀しみのボレロ

    制作年: 1981
    ヘルベルト・フォン・カラヤン、グレン・ミラー、ルドルフ・ヌレエフ、エディット・ピアフの四人の国籍の違う音楽家たちをモデルに彼らの1930代から現代に至る波瀾に満ちた愛とさすらいの人生を描く。製作・監督・脚本は「夢追い」のクロード・ルルーシュ、撮影はジャン・ボフティ、音楽はフランシス・レイとミシェル・ルグラン、編集はユーグ・ダルモワとソフィー・ボー、美術はジャン・ルイ・ポヴェーダ、振付はモーリス・ベジャール、メイクは麗子・クルックとドミニク・コラダンが各々担当。出演はロベール・オッセン、ニコール・ガルシア、マニュエル・ジェラン、ジェラルディン・チャップリン、ジェームズ・カーン、ダニエル・オルブリフスキ、マーシャ・メリル、ジョルジュ・ドン、リタ・ポールブールド、エヴリーヌ・ブイックス、ジャン・クロード・ブリアリ、フランシス・ユステールなど。2015年10月17日デジタルリマスター版上映。
    70
  • 第2章

    制作年: 1979
    互いに離婚を経験している大人の男女がめぐり会い、再び新たな人生に向かって出発するまでを描く。製作総指揮はロジャー・M・ロススタイン、製作はレイ・スターク。自らの体験を基にしたニール・サイモンの自伝的脚本を基に「名探偵登場」のロバート・ムーアが監督。撮影はデイヴィッド・M・ウォルシュ、音楽はマーヴィン・ハムリッシュ、編集はマイケル・スティーブンソン、製作デザインはジーン・キャラハンが各々担当。出演はジェームズ・カーン、マーシャ・メイソン、ジョセフ・ボローニャ、ヴァレリー・ハーパーなど。日本語版監修は野中重雄。カラー、スタンダード。1979年作品。
  • カムズ・ア・ホースマン

    制作年: 1978
    第51回 アカデミー賞(1979年)で助演男優賞ノミネート。
  • ゴッドファーザー・サガ

    制作年: 1977
    「ゴッドファーザー」と「ゴッドファーザーPART II」に未公開シーンを約50分追加し、時系列に再編集したテレビ放送版。全四章。監督はフランシス・フォード・コッポラ。出演は、マーロン・ブランド、アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロ、ロバート・デュヴァル、ダイアン・キートン、ジョン・カザール、タリア・シャイア、ジェームズ・カーンほか。2010年にデジタル・リストアされ、HD、ステレオ、ワイド画面化されている。日本では1987年7月にフジテレビにて「ゴッドファーザー・サガ」の邦題で初放映、HD版は「ゴッドファーザー テレビ完全版」に改題の上、2014年11月にムービープラスにて放映。全四章を一つにまとめ、TVではカットされた暴力シーンを復元したビデオ版「ゴッドファーザー特別完全版(The Godfather 1901-1959 The Epic)」(423分)がある。
  • 続・男と女

    制作年: 1977
    19世紀のアメリカ西部での西部男とフランス女の恋の物語を描く。製作はアレクサンドル・ムヌーシュキンとジョルジュ・ダンシジェール、監督・脚本は「マイ・ラブ」のクロード・ルルーシュ、撮影はジャック・ルフランソワとスタンリー・コルテス、音楽はフランシス・レイ、プロダクション・デザイナーはロバート・クラットワージー、録音はジェームズ・ウェッブ、衣裳はトム・ドーソン、編集はジョルジュ・クロッツとファビアン・トージマンが各々担当。出演はジェームズ・カーン、ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド、フランシス・ユステール、ジェニファー・ウォーレン、スーザン・ティレル、ロッシー・ハリス、リンダ・リー・リオンズ、ディアナ・ダグラス、フレッド・スタスマン、バーナード・ベレンズなど。
  • 遠すぎた橋

    制作年: 1977
    ノルマンディから3ヵ月後、オランダのアーンエム付近においてくりひろげられた連合軍最大の激戦を描く戦争巨篇。製作はジョセフ・E・レビンとリチャード・P・レヴィン、共同製作はマイケル・スタンリー=エバンス、監督は「戦争と冒険」のリチャード・アッテンボロー、脚本はウィリアム・ゴールドマン、原作はコーネリアス・ライアンの「遙かなる橋」(早川書房刊)、撮影はジェフリー・アンスワース、特殊効果はジョン・リチャードソン、音楽はジョン・アディソンが各々担当。出演はロバート・レッドフォード、ジーン・ハックマン、ジェームズ・カーン、ショーン・コネリー、ライアン・オニール、ダーク・ボガード、エリオット・グールド、マイケル・ケイン、ハーディー・クリューガー、マクシミリアン・シェル、アンソニー・ホプキンス、エドワード・フォックス、ローレンス・オリヴィエ、リヴ・ウルマンなど。
    80
  • ニューヨーク 一攫千金

    制作年: 1976
    難攻不落の金庫をめぐって金庫破りのプロとアマが争うコメディ。製作指揮はトニー・ビル。監督は「シンデレラ・リバティー かぎりなき愛」のマーク・ライデル。撮影はラズロ・コヴァックス、音楽はデウィッド・シャイアが各々担当。出演はジェームズ・カーン、エリオット・グールド、マイケル・ケイン、ダイアン・キートン、チャールズ・ダーニング、レスリー・アン・ウォーレンなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。カラー、パナビジョン。1976年作品。
  • サイレント・ムービー

    制作年: 1976
    現代にサイレント・ムービーを作ろうとする監督たちの奮闘サイレント喜劇。製作はマイケル・ハーツバーグ、監督は「ブレージングサドル」のメル・ブルックス、脚本はメル・ブルックス、ロン・クラーク、ルディ・デ・ルカ、バリー・レビンスンの共同、原案はロバート・クラーク、音楽はジョン・モリスが各々担当。出演はメル・ブルックス、マーティ・フェルドマン、ドム・デルイズ、バーナデット・ピータースなど。
  • キラー・エリート(1976)

    制作年: 1976
    CIAも手が出せないダーティな任務を業とする謎の民間組織『コムテグ』で暗躍する殺し屋たちの生態を描く。製作はマーティン・バウムとアーサー・ルイス、製作総指揮はヘルムート・ダンティーン、監督は「ガルシアの首」のサム・ペキインー、脚本はマーク・ノーマンとスターリング・シリファント、原作は元合衆国政府職員ロバート・ロスタンドが書いた「中間の猿」、撮影はフィリップ・ラスロップ、音楽はジェリー・フィールディング、編集はガース・クレーヴンが各々担当。出演はジェームズ・カーン、ロバート・デュバル、アーサー・ヒル、ギグ・ヤング、マコ、ボー・ホプキンス、バート・ヤング、ティアナなど。
    60
  • ローラーボール(1975)

    制作年: 1975
    近未来、戦争も犯罪もなくなった人類の闘争心を駆り立てる唯一の殺人スポーツ、ローラーボールを通して管理された社会の恐ろしさを描く。製作・監督は「ジーザス・クライスト・スーパースター」のノーマン・ジュイソン、撮影はダグラス・スローカム、原作・脚本はウィリアム・ハリソン、音楽はアンドレ・プレヴィン、編集はアントン・ギブスが各々担当。出演はジェームズ・カーン、ジョン・ハウスマン、モード・アダムス、ジョン・ベック、モーゼス・ガン、パメラ・ヘンズリー、バーバラ・トレンサム、ラルフ・リチャードソンなど。
    60
  • ファニー・レディ

    制作年: 1975
    1968年作品「ファニー・ガール」続編で、愛する夫ニックと別れて再びショーの世界に戻ったファニーの愛と舞台に生きる姿を描く。製作はレイ・スターク、監督・ミュージカル・ナンバー監督は「ローラ号の謎」のハーバート・ロス、脚本はジェイ・プレッソン・アレンとアーノルド・シュルマン、ストーリーはアーノルド・シュルマン、撮影はジェームズ・ウォン・ホウ、オリジナル作詞・作曲はジョン・カンダーとフレッド・エッブ、編集はマリオン・ロスマンが各々担当。出演は バーブラ・ストライサンド、ジェームズ・カーン、オマー・シャリフ、ロディ・マクドウォール、べン・ベリーン、キャロル・ウェルズ、ラリー・ゲイツなど。
    70
  • フリービーとビーン 大乱戦

    制作年: 1974
    サンフランシスコを舞台に、ズッコケ刑事二人組の活躍を描くアクション・コメディ。製作総指揮はフロイド・マトラックス、製作・監督は「…you…」のリチャード・ラッシュ、脚色はロバート・カウフマン、原作はフロイド・マトラックス、撮影はラズロ・コバックス、音楽はドミニク・フロンティア、編集フレドリック・スタインカンプなど。出演アラン・アーキン、ジェームズ・カーン、ロレッタ・スイット、ジャック・クラシェン、マイク・ケリン、リンダ・マーシュ、バレリー・ハーバーなど。
    60
  • 熱い賭け

    制作年: 1974
    ギャンブルに憑かれた大学教授が、周囲の信用を失い、自滅していく姿を描く。製作はアーウィン・ウインクラーとロバート・チャートフ、監督は「裸足のイサドラ」のカレル・ライス、脚本はジェームズ・トバック、撮影はヴィクター・J・ケンパー、音楽はジェリー・フィールディング、編集はロジャー・スポティスウッド、衣裳はアルバート・ウォルスキーがそれぞれ担当。出演はジェームズ・カーン、ローレン・ハットン、ポール・ソルビノ、モーリス・カーノフスキー、ジャクリーン・ブルックス、バート・ヤング、カーマイン・カリディなど。
  • シンデレラ・リバティー かぎりなき愛

    制作年: 1973
    水兵と港の売春婦のラブ・ロマンス。題名の「シンデレラ・リバティー」とは、海軍の俗語で、真夜中の12時に終了する外出時間を意味する。製作・監督は「11人のカウボーイ」のマーク・ライデル、原作はダリル・ポニクサンの同名の小説で、脚本もポニックス自身が当たっている。撮影はヴィルモス・ジグモンド、音楽はジョン・ウィリアムス、編集はパトリック・ケネディが各々担当。出演は「ゴッドファーザー」のジェームズ・カーン、マーシャ・メイソン、イーライ・ウォラック、カーク・キャロウェイ、バート・ヤング、ブルース・カービー、アリン・アン・マクレリーなど。
    60
  • ブライアンズ・ソング

    制作年: 1972
    プロ・フットボール・チームに属する黒人と白人の2人のプレイヤーの友情を描く。製作はポール・ユンガー・ウィット、監督は「シェイマス」のバズ・クリーク、脚本はウィリアム・プリン、撮影はジョセフ・バイロック、音楽はミシェル・ルグラン、編集はハッド・イサックス、美術はロス・ベラーが各々担当。出演はジェームズ・カーン、ビリー・ディー・ウィリアムス、ジャック・ウォーデン、シェリー・フェブレイ、ジュディ・ペース、.ハーニー・キャッセイ、デイヴィッド・ハドルストン、ロン・ファインベルグ、ディック・バッカスなど。
  • ゴッドファーザー

    制作年: 1972
    1282年、当時フランスに支配されていたシシリー島の住民が秘密組織をつくって反乱した時の合い言葉だったといわれる“MAFIA”は、19世紀に入り、“犯罪組織”としてイタリアの暗黒街に君臨するようになった。そしてイタリア系の移民として、この組織もアメリカに渡りアメリカ・マフィアが誕生した。その組織はシシリーやナポリ出身者またはその子弟で構成されており、組織の頂点にファミリー(家族)がありボスがいる。アメリカ・マフィアの年収は200億ドルといわれ、ギャンブル、合法企業の金融、運輸、スーパーなどを経営している。「ゴッドファーザー」はそうした巨大なマフィアの内幕を描いたマリオ・プーゾのベストセラーの映画化である。製作はアルバート・S・ラディ、監督は「雨のなかの女」のフランシス・フォード・コッポラ、脚本はコッポラと原作者のマリオ・プーヅォ、撮影はゴードン・ウィリス、音楽はニーノ・ロータが各々担当。出演はマーロン・ブランド、アル・パシーノ、ジェームズ・カーン、リチャード・カステラーノ、ロバート・デュヴァル、スターリング・ヘイドン、ジョン・マーレイ、アル・マルティーノ、モーガナ・キングなど。
    96
    • 重厚感のある
    • かっこいい
  • 愛はひとり

    制作年: 1971
    退屈な田舎の生活に飽きた1人の若い娘が、何かを求めてシカゴという大都会にでてくるが、次第に都会の小さな歯車となり、失望し無気力になっていく自分自身と闘って生きる姿を描く。製作はこれが第1作目のピーター・ハイアムズ、監督は「フクロウと子猫ちゃん」のハーバート・ロス、脚本もピーター・ハイアムズ、撮影はジェラルド・ハーシュフェルド、音楽はジャック・エリオット、編集はモーリー・ワイントローブが各々担当。出演はキャンディス・バーゲン、ピーター・ボイル、ジェームズ・カーン、マーシャル・ロッド、エリン・オライリーなど。
  • 雨のなかの女

    制作年: 1969
    自分自身を、愛を、結婚を考え直すために旅に出た新婚1年足らずの女の肉体と精神の内側をえぐった作品。製作はロナルド・コルビー、バート・パットン、監督・脚色は「フィニアンの虹」のフランシス・フォード・コッポラ、撮影はウィルマー・バトラー、音楽はロナルド・スタイン、編集はブラッキー・マルキンが担当。出演は「華やかな情事」のシャーリー・ナイト、「宇宙大征服」のジェームズ・カーン、「ブリット」のロバート・デュヴァル。その他マーヤ・ジメット、ローリー・クリューズ、ロバート・モーディカなど。テクニカラー、スタンダード。1969年作品。
  • 宇宙大征服

    制作年: 1968
    第2次大戦中、航空パイロットとして活躍し、その後、作家となって映画化された「翼の男」などで知られているハンク・シーラスのベストセラー小説をローリング・マンデルが脚色、「ジェイムス・ディーン物語」というジミーの回想記録映画で知られるロババート・アルトマン監督した宇宙冒険ドラマ。撮影はウィリアム・W・スペンサー、音楽は、レナード・ローゼンマンが担当した。出演は「悪魔のくちづけ」のジェームズ・カーン、「逃亡地帯」のロバート・デュヴァル、TV「ヒッチコック劇場」のジョアンナ・ムーアほか。製作は「青春の海」のウィリアム・コンラッド。
  • 悪魔のくちづけ(1967)

    制作年: 1967
    カーティス・ハリントンとジョージ・エドワーズのストーリーを、ジョン・カーニーが脚色、ストーリーも担当しているカーティス・ハリントンが監督したサスペンスもの。撮影はウィリアム・A・フレイカー、音楽はサミュエル・マトロフスキーが担当した。出演はフランスのベテラン、シモーヌ・シニョレ、「卒業」のキャサリン・ロス、「エル・ドラド」のジェームズ・カーン、「刑事マディガン」のドン・ストラウドほか。
  • 潜水艦X-1号

    制作年: 1967
    製作のジョン・C・チャンピオンとエドモント・ノースのオリジナルストーリーを、ドナルド・S・サンフォードとガイ・エルムズが脚色、新人ウィリアム・A・グラハムが監督した戦争アクション。撮影は「クレタの風車」のポール・ビーソンが担当している。出演は、「エル・ドラド」のジェームズ・カーン、デイヴィッド・サムナー、ノーマン・ボウラー、ブライアン・グリレスなど。
    60
  • テキサスの七人

    制作年: 1967
    ジーン・クーンの脚本による西部劇。監督のウィリアム・ヘイル、撮影のエンゾ・A・マルチネリ、音楽のデイヴィッド・ゲイツ、製作のハワード・クリスティら共にテレビの出身。出演は「エル・ドラド」のジェームズ・カーン、「甘い暴走」のマイケル・サラザンほか。
  • エル・ドラド(1966)

    制作年: 1966
    ハリー・ブラウンの小説を「リオ・ブラボー」のリー・ブラケットが脚色、「レッド・ライン7000」のハワード・ホークスが監督した西部劇。撮影はホークスの懇願で8年間の引退生活からカムバックしたハロルド・ロッソン、音楽は「ロリータ」のネルソン・リドルが担当した。出演はジョン・ウェインとロバート・ミッチャムのほかに「レッド・ライン7000」の新人たちジェームズ・カーン、シャーリン・ホルト、ロバート・ドナーなど。製作はハワード・ホークス、共同製作はポール・ヘルミック。
    65
  • 栄光の野郎ども

    制作年: 1965
    ホフマン・バーニーの原作を「ダンディー少佐」のサム・ペキンパーが脚色、「酋長ジェロニモ」のアーノルド・レイヴンが監督したアクション西部劇。撮影は「ハッド」(アカデミー賞)のジェームズ・ウォン・ホウ、音楽はリズ・オルトラーニが担当した。出演は「枢機卿」のトム・トライオン、「不沈のモリー・ブラウン」のハーヴ・プレスネル、「ダンディー少佐」のセンタ・バーガー、マイケル・アンダーソン・ジュニア、スリム・ピケンズ、「チャップマン報告」のアンドリュー・ダッガン、アダム・ウィリアムズ、ピータ・ブレックほか。製作はTVで活躍中のジュールス・レヴィ、アーサー・ガードナー、アーノルド・レイヴンの3人組。
  • レッド・ライン7000

    制作年: 1965
    「ハタリ!」のハワード・ホークスの原案をジョージ・カーゴが脚色、ハワード・ホークスが監督・製作した、スポーツカー・レースのスリルとレーサーの恋を描いたもの。撮影は「マンハッタン物語」のミルトン・クラスナー、音楽は「パリで一緒に」のネルソン・リドルが担当した。出演はほとんど新人で「不意打ち」のジェームズ・カーン、TVのローラ・デヴォン、モデル出身のゲイル・ハイアー、「男性の好きなスポーツ」のシャーリン・ホルト、「イグアナの夜」のジェームズ・ウォードほか。
  • 不意打ち

    制作年: 1964
    ルーサー・デイヴィスのシナリオを、TV演出家のウォルター・グローマンが演出したアクション・スリラー。撮影は「白昼の決闘」のリー・ガームス、音楽はポール・グラスが担当した。製作はルーサー・デイヴィス。出演は「遥かなる我が子」のオリヴィア・デ・ハヴィランド、TV「ドクター・キルデア」のジェームズ・カーン、ウィリアム・スワン、TV「アンタッチャブル」のジェフ・コーリーなどテレビスターたち。
1-68件表示/全68件