- キネマ旬報WEB トップ
- ビリー・ボブ・ソーントン
ビリー・ボブ・ソーントンの関連作品 / Related Work
1-42件表示/全42件
-
CUT BANK
制作年: 2014偽装殺人事件がいつしか本物の殺人事件に発展していくスリラー。「ハンガー・ゲーム」シリーズのリアム・ヘムズワース主演。【スタッフ&キャスト】監督:マット・シャックマン 脚本:ロベルト・パティーノ 製作:エドワード・ズウィック 撮影:ベン・リチャードソン 出演:リアム・ヘムズワース/テリーサ・パーマー/ジョン・マルコヴィッチ/ビリー・ボブ・ソーントン70点 -
ジャッジ 裁かれる判事
制作年: 2014「アイアンマン3」のロバート・ダウニー・Jr.と「アウトロー」(12)のロバート・デュヴァル共演の法廷サスペンス。人々から信頼されながらも殺人事件の容疑者となった判事と、弁護士として法廷での弁護を担当する息子が、親子の確執を乗り越えて事件の謎に迫ってゆく。監督は「シャンハイ・ナイト」のデヴィッド・ドプキン。70点 -
パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間
制作年: 2013元検察官の作家ビンセント・ブリオシが手がけたエドガー賞受賞作を映画化。1963年、全世界を揺るがすジョン・F・ケネディアメリカ大統領暗殺事件が発生。大統領が搬送された病院の医師や看護師、偶然事件を撮影した一般人、FBIや警護にあたっていたシークレット・サービス、突如国を任された副大統領、犯人の家族ら、この事件で人生が大きく変わった関係者たちの緊迫した4日間を描く群像劇。監督は長年ジャーナリストとして活躍してきたピーター・ランデズマン。出演は「ペーパーボーイ 真夏の引力」のザック・エフロン、「バーニーズ・バージョン ローマと共に」のポール・ジアマッティ、「ギャングバスターズ」のビリー・ボブ・ソーントンほか。第26回(2013年)東京国際映画祭上映作品。60点 -
ファースター 怒りの銃弾
制作年: 2010「ウィッチマウンテン/地図から消された山」のドウェイン・ジョンソン主演で贈るアクション映画。裏切りによって刑務所に送られた男が、出所後、復讐を遂げてゆく姿を描く。共演は「イーグル・アイ」のビリー・ボブ・ソーントン、「インセプション」のトム・べレンジャー。監督は「ソウル・フード」のジョージ・ティルマン・Jr。70点 -
イーグル・アイ
制作年: 2008現代のネットワーク社会から起こるサスペンスを描いた社会派アクション。製作総指揮を務めるスピルバーグが長年にわたって温めていたという企画が、D・J・カルーソー監督とシャイア・ラブーフという「ディスタービア」のコンビによって実現した。他の出演者には、「近距離恋愛」のミシュル・モナハン、「庭から昇ったロケット雲」のビリー・ボブ・ソーントンなど。全編にわたって、D・J・カルーソー監督によるヒッチコックへの21世紀バージョンのオマージュが横溢する。大型エンターテインメントでありながらテクノロジー社会と、アメリカ政府を批判するポリティカルさも内包している。70点 -
インフォーマーズ セックスと偽りの日々
制作年: 2008『アメリカン・サイコ』のブレット・イーストン・エリス原作による短編小説集を、『スリング・ブレイド』のビリー・ボブ・ソーントン、『L.A.コンフィデンシャル』のキム・ベイジンガーら豪華キャスト共演によるクライムサスペンス。80年代初頭のL.A.を舞台に、ドラッグやSEXの欲望にまみれたセレブたちが互いに傷付け合い、堕落していく姿を綴る。50点 -
Mr.ウッドコック 史上最悪の体育教師
制作年: 2007『スリング・ブレイド』のビリー・ボブ・ソーントン主演、米で劇場公開時に初登場3位を記録した抱腹絶倒コメディ。自己啓発本のベストセラーを受け、故郷で表彰されることになった作家・ジョン。だが帰郷した彼を待っていたのは、衝撃的な現実だった。【スタッフ&キャスト】監督:クレイグ・ギレスピー 脚本:マイケル・カーンズ 編集:アラン・ボームガーテン 音楽:セオドア・シャピロ 出演:ビリー・ボブ・ソーントン/スーザン・サランドン/ショーン・ウィリアム・スコット/エイミー・ボーラー -
庭から昇ったロケット雲
制作年: 2007自作ロケットで宇宙飛行を夢見る農場主と、それを支える家族を描いたヒューマン・ドラマ。「ツイン・フォールズ・アイダホ」のマイケル&マーク・ポーリッシュ兄弟のマイケルが監督と脚本、マークが脚本とFBI捜査官役を担当した。出演は、「チョコレート」のビリー・ボブ・ソーントン、「サイドウェイ」のヴァージニア・マドセン。 -
アイス・ハーヴェスト 氷の収穫
制作年: 2005ジョン・キューザック、ビリー・ボブ・ソーントンら個性派俳優共演によるクライムサスペンス。犯罪組織の一員に成り下がった元弁護士のチャーリーは、密かに組織の口座から金をかすめ取り、高飛びしようとするのだが…。※一般告知解禁日:5月25日【スタッフ&キャスト】監督:ハロルド・ライミス 原作:スコット・フィリップス 脚本:リチャード・ルッソ 製作:アルバート・バーガー 出演:ジョン・キューザック/ビリー・ボブ・ソーントン/コニー・ニールセン/ランディ・クエイド80点 -
がんばれ!ベアーズ/ニュー・シーズン
制作年: 2005落ちこぼれぞろいの少年野球チームがリーグ優勝を目指すハートウォーミング・コメディ。1976年作品「がんばれ!ベアーズ」のリメイク。監督・製作は「スクール・オブ・ロック」「ビフォア・サンセット」のリチャード・リンクレイター。オリジナル脚本は故ビル・ランカスター。脚色は「バッドサンタ」のグレン・フィカーラ&ジョン・レクア。撮影は「スクール・オブ・ロック」のロジェ・ストファーズ。音楽は「デンジャラス・ビューティー」シリーズのエドワード・シェアマー。衣裳は「スクール・オブ・ロック」のカレン・パッチ。出演は「バッドサンタ」「プライド/栄光への絆」のビリー・ボブ・ソーントン、「ふたりにクギづけ」のグレッグ・キニア、「ミスティック・リバー」のマーシャ・ゲイ・ハーデン、新人のサミー・ケイン・クラフトやジェフリー・デイヴィス、「チャーリーと14人のキッズ」のティミー・ディターズほか。80点 -
アラモ(2004)
制作年: 2004メキシコからのテキサス独立を求めてアラモ砦で死闘を繰り広げた軍人たちを描く西部劇。監督・共同脚本は「オールド・ルーキー」のジョン・リー・ハンコック。撮影は「ワンス・アンド・フォーエバー」のディーン・セムラー。音楽は「オールド・ルーキー」「レディ・キラーズ」のカーター・バーウェル。出演は「デイ・アフター・トゥモロー」のデニス・クエイド、「ラブ・アクチュアリー」のビリー・ボブ・ソーントン、「NARC ナーク」のジェイソン・パトリック、これが映画デビューとなるパトリック・ウィルソン、「007/ダイ・アナザー・デイ」のエミリオ・エチェヴァリア、「バッド・ボーイズ2バッド」のジョルディ・モリャほか。 -
プライド 栄光への絆
制作年: 2004アメフトに情熱を注ぐ高校生たちの優勝への厳しい道のりと、選手をとりまく人間模様を描いたスポーツ群像ドラマ。監督は俳優としても活躍する「ベリー・バッド・ウェディング」「ランダウン ロッキング・ザ・アマゾン」のピーター・バーグ。主演は「バーバー」のビリー・ボブ・ソーントン。原作は、ピューリッツァー賞ライター、H.G.ビッシンガーのベストセラー『フライデー・ナイト・ライツ』。70点 -
ジャスティス
制作年: 2003ある事件を隠蔽するよう示唆された保安官の葛藤を描いたサスペンスアクション。カジノホテル建設計画を控えた小さな町で、同性愛者が殺される事件が発生。町の有力者たちはスキャンダルを恐れ、保安官選挙をネタにダールに事件を揉み消すよう依頼する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ロビー・ヘンソン 製作総指揮:ダニー・ディムボート 製作:アヴィ・ラーナー 撮影:イレク・ハートヴィズ 出演:ビリー・ボブ・ソーントン/パトリシア・アークエット/ウイリアム・ディベイン/セラ・ワード0点 -
ラブ・アクチュアリー
制作年: 2003『ブリジット・ジョーンズの日記』の脚本家、リチャード・カーティスの初監督作品。テーマは愛、それも難民救済のような崇高な愛ではなく、夫婦の愛、親子の愛、友情といった、どこにでもある平凡な愛だ。『フォー・ウェディング』『ノッティング・ヒルの恋人』など、ラブストーリーが得意な彼だけに、愛を語る素敵な言葉が随所にちりばめられている。19人もの登場人物のドラマを同時進行させたのも、脚本家出身の彼ならではの妙技だ。そして、この豪華なキャスティング。彼の積み重ねてきたものを全て凝縮したかのような、まさに集大成とも言える作品である。日本公開20周年として4Kデジタルリマスター版を配給:シンカにより2024年12月6日(金)より全国公開する。80点 -
バッドサンタ
制作年: 2003泥棒目的で仮装サンタとして働く不良中年男と、孤独な少年の交流を描いたコメディ。監督は「ゴーストワールド」のテリー・ツワイゴフ。脚本は「キャッツ&ドッグス」のジョン・レクア&グレン・フィカーラ。撮影は「ジェイ&サイレント・ボブ/帝国への逆襲」のジェイミー・アンダーソン。美術は「ルールズ・オブ・アトラクション」のシャロン・シーモア。衣裳は「アバウト・シュミット」のウェンディ・チャック。出演は「アラモ」のビリー・ボブ・ソーントン、「ふたりの男とひとりの女」のトニー・コックス、新人子役のブレット・ケリー、「スウィート・ノベンバー」のローレン・グレアム、「チャーリーズ・エンジェル/フル・スロットル」のバーニー・マック、「パニック/脳壊」のジョン・リッターほか。 -
チョコレート
制作年: 2001孤独な白人の男と黒人の女が、深い喪失の淵から人生を取り戻そうとするラヴ・ストーリー。監督はこれが日本初公開作となるマーク・フォスター。脚本は俳優出身のミロ・アディカとウィル・ロコス。撮影は「ドッグ・ショウ!」のロバート・シェイファー。美術は「ドラキュリア」のモンロー・ケリー。出演は「ソードフィッシュ」のハル・ベリー、「バーバー」のビリー・ボブ・ソーントン、「ROCK YOU!」のヒース・レジャー、「ドクター・ドリトル」のピーター・ボイル、パフ・ダディの名でも知られるミュージシャンのショーン・コムズ、「フライショック」のモス・デフほか。2001年ナショナル・ボード・オブ・レビュー最優秀主演女優賞、最優秀主演男優賞、2002年アカデミー賞最優秀主演女優賞、同年ベルリン国際映画祭銀熊賞、最優秀主演女優賞などを受賞。80点 -
バーバー
制作年: 2001冴えない床屋の数奇な運命をスタイリッシュな映像で描いた作品。監督・脚本は「オー・ブラザー!」のジョエル・コーエン。製作・脚本は彼の実弟でずっとコンビを組むイーサン・コーエン。撮影はコーエン作品の常連でもある、「ビューティフル・マインド」のロジャー・ディーキンズ。音楽は「ロック・ユー!」のカーター・バーウェル。美術は「オー・ブラザー!」のデニス・ガスナー。出演は「バンディッツ」のビリー・ボブ・ソーントン、「あの頃ペニー・レインと」のフランシス・マクドーマンド、「オー・ブラザー!」のマイケル・バダルコ、「ザ・メキシカン」のジェームズ・ガンドルフィーニ、「天井桟敷のみだらな人々」のキャサリン・ボロウィッツ、「テイラー・オブ・パナマ」のジョン・ポリト、「ゴーストワールド」のスカーレット・ヨハンスン、「ジュエルに気をつけろ」のリチャード・ジェンキンス、「クローン」のトニー・シャルーブ、「A.I.」のアダム・アレクシ=モールほか。2001年カンヌ国際映画祭最優秀監督賞、同年ナショナル・ボード・オブ・レヴュー最優秀主演男優賞、同年ロサンゼルス映画批評家協会最優秀撮影賞ほか多数受賞。 -
バンディッツ(2001)
制作年: 2001強盗グループの逃避行をユーモラスに描いた作品。監督・製作は「スフィア」のバリー・レヴィンソン。脚本・製作総指揮は「ブラック・メール/脅迫」のハーレイ・ペイトン。撮影は「ワンダー・ボーイズ」のダンテ・スピノッティ。音楽は「ソードフィッシュ」のクリストファー・ヤング。美術は「エニイ・ギブン・サンデー」のヴィクター・ケンプスター。出演は「アンブレイカブル」のブルース・ウィリス、「狂っちゃいないぜ!」のビリー・ボブ・ソーントン、「耳に残るは君の歌声」のケイト・ブランシェット、「ゲット・ショーティ」のボビー・スレートンほか。 -
すべての美しい馬
制作年: 2000若者の成長を描く西部劇風の青春映画。監督・製作は「スリング・ブレイド」のビリー・ボブ・ソーントン。脚本は「ミッション・トゥ・マーズ」のテッド・タリー。出演は「バガー・ヴァンスの伝説」のマット・デイモン、「レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い」のヘンリー・トーマス、「クレイジー・イン・アラバマ」のルーカス・ブラック、「ウーマン・オン・トップ」のペネロペ・クルス、「クレイドル・ウィル・ロック」のルーベン・ブラデス、「ハムレット」(00年)のサム・シェパード、「グロリア」(98年)のミリアム・コロン、「ホーンティング」のブルース・ダーン、「パラサイト」のロバート・パトリックほか。80点 -
ギフト(2000)
制作年: 2000不思議な霊感を持つ女性が殺人事件に巻き込まれていくスリラー。監督は「ラブ・オブ・ザ・ゲーム」のサム・ライミ。脚本は俳優としても知られる「スリング・ブレイド」のビリー・ボブ・ソーントンと、トム・エパーソン。撮影は「フリントストーン2」のジェイミー・アンダーソン。音楽は「ワンダー・ボーイズ」のクリストファー・ヤング。出演は「リプリー」のケイト・ブランシェット、「ザ・ウォッチャー」のキアヌ・リーヴス、「ボーイズ・ドント・クライ」のヒラリー・スワンク、「ベティ・サイズモア」のグレッグ・キニア、「60セカンズ」のジョヴァンニ・リビシー、「ワンダー・ボーイズ」のケイティ・ホームズ、「インビジブル」のキム・ディケンズ、「シンプル・プラン」のゲイリー・コールほか。70点 -
ワイルド ガン(2000)
制作年: 2000ヴィンス・ヴォーン、ビリー・ボブ・ソーントンら豪華キャスト共演による本格ウエスタンアクション。新任保安官・バレンタインの前に、かつての育ての親で無法者のヘンリー一家が現れる。一家はバレンタインの管轄内で大虐殺と銀行強盗を行い…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・音楽・出演:ドワイト・ヨーカム 製作:グレイ・フレデリクソン 脚本:スタン・バーサード 撮影:ジェームズ・グレノン 出演:ヴィンス・ヴォーン/ビリー・ボブ・ソーントン/ブリジット・フォンダ/ピーター・フォンダ -
PRINCESS MONONOKE<もののけ姫 英語吹替・日本語字幕スーパー版>
制作年: 199997年7月12日に公開され、空前の大ヒットを記録した長編アニメーション「もののけ姫」の、99年10月29日に全米公開された英語吹替版。英語吹替版監督にジャック・フレッチャー、英語吹替版脚本にSFファンタジー作家のニール・ゲイマンがあたっている。また、ヴァオイス・キャストとして「ハイロー・カントリー」のビリー・クルダップ、「ロミオ+ジュリエット」のクレア・デーンズ、「ターザン」のミニー・ドライヴァーらが出演している。 -
狂っちゃいないぜ
制作年: 1999航空管制官の男たちのスリリングな毎日の人間模様をコミカルに描いたドラマ。監督は「フェイク」のマイク・ニューウェル。脚本はテレビシリーズ『Taxi』のグレンとレスのチャールズ兄弟。原作はダーシー・フレイの『Something's Got to Give』。製作は「ファイト・クラブ」のアート・リンソン。製作総指揮は「200本のたばこ」のアラン・グリーンスパン、『マイ・ニュー・ガン』(V)のマイケル・フリン。撮影は「バーチュオシティ」のゲイル・タッターソル。音楽は「フル・モンティ」のアン・ダッドレー。美術は「夕べの星」のブルーノ・ルベオ。編集は「フェイク」のジョン・グレゴリー。衣裳は「ミミック」のマリー・シルヴィー・デヴォー。出演は「シン・レッド・ライン」のジョン・キューザック、「シンプル・プラン」のビリー・ボブ・ソーントン、「エリザベス」のケイト・ブランシェット、TVM『ジョージ・ウォレス』のアンジェリーナ・ジョリーほか。 -
ワイルド・スモーカーズ
制作年: 1998マリファナの自家栽培で荒稼ぎを企む男たちの姿をブラックな味わいで描くドラマ。監督は「パリス・トラウト」のスティーヴ・ギレンホール。脚本は「悪魔を憐れむ歌」のニコラス・カザンとギレンホール。原案はギレンホールとジョアナ・ラシン。製作はジェイソン・クラーク。製作総指揮はナオミ・フォナー、トム・ローゼンバーグ、シガージョン・サイヴァッソン、テッド・タネンバウム。撮影はグレッグ・ガーディナー。音楽は「ディープ・ブルー」のトレヴァー・ラビン。美術はリチャード・シャーマン。編集はマイケル・ジャブロウ。衣裳はジョゼフ・A・ポロ。出演は「狂っちゃいないぜ!」のビリー・ボブ・ソーントン、「セレブリティ」のハンク・アザリア、「Mr.マグー」のケリー・リンチ、「クルーエル・インテンションズ」のライアン・フィリップほか。 -
シンプル・プラン
制作年: 1998ふとしたことで大金を手にした人々が平凡ながらかけがえのない人生を見失っていく姿を描いたサスペンス。スコット・スミスの同名ミステリー(邦訳・扶桑社海外文庫)の映画化で、脚本をスミス自身が手掛け、監督には「クイック&デッド」のサム・ライミがあたった。製作は「トゥルーマン・ショー」のアダム・シュローダーと「ハムナプトラ 失われた砂漠の都」のジェームズ・ジャックス。製作総指揮は「プライベート・ライアン」のゲーリー・レヴィンソンとマーク・ゴードン。撮影は『Boys and Girls』のアラー・キヴィロ。音楽は「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」のダニー・エルフマン。美術は「アマデウス」のマリア・ヴォン・ブランデンスタイン。編集はエリック・L・ビアソンとアーサー・コバーン。衣裳はジュリー・ワイス。出演は「マイテイ・ジョー」のビル・パクストン、「ジャッキー・ブラウン」のブリジット・フォンダ、「パーフェクト・カップル」のビリー・ボブ・ソーントン、「Uターン」のブレント・ブリスコーほか。 -
パーフェクト・カップル
制作年: 1998大統領選に出馬した矢先にスキャンダルに巻き込まれた州知事とその妻の大騒動を描いたコメディ。全米を揺るがせたビル・クリントン大統領のスキャンダルに材をとったベストセラー『プライマリー☆カラーズ 小説大統領選』(早川書房刊)の映画化で、監督・製作は「バードケージ」のマイク・ニコルズ、脚本は彼とのコンビで知られる同作のエレイン・メイがあたった。製作総指揮はニール・マクリス、ジョナサン・D・クレーン。撮影は「エアフォース・ワン」のミヒャエル・バルハウス。音楽は「エンド・オブ・バイオレンス」のライ・クーダー。美術はボウ・ウェルチ。編集は「コンタクト」のアーサー・シュミット。衣裳はアン・ロス。出演は「フェイス/オフ」のジョン・トラヴォルタ、「ウインター・ゲスト」のエマ・トンプソン、「アルマゲドン」のビリー・ボブ・ソーントン、「タイタニック」のキャシー・ベイツ、舞台で活躍し本作がデビューとなるエイドリアン・レスター、『ダラス』のラリー・ハグマン、「傷心 ジェームズ・ディーン愛の伝説」のダイアン・ラッドほか。 -
アルマゲドン
制作年: 1998小惑星の接近で滅亡の危機に瀕した地球を救うべく宇宙に旅立つ男たちの死闘を描いたヒューマン・アドベンチャー。監督は「ザ・ロック」のマイケル・ベイ。脚本は「ダイ・ハード3」のジョナサン・ヘンスレーとロバート・ロイ・プールの原案を基に、ヘンスレーと「心の旅」のJ・J・エイブラムズが執筆。製作はベイと「コン・エアー」のジェリー・ブラッカイマー、「ターミネーター」のゲイル・アン・ハード。製作総指揮はヘンズレー、チャド・オーマン、ジム・ヴァン・ウィック。撮影は「ザ・ロック」のジョン・シュワルツマン。音楽は「イレイザー」のトレヴァー・ラビン。美術は「エイリアン3」のマイケル・ホワイト。SFX 監修は「アポロ13」のパット・マックラング。出演は「マーキュリー・ライジング」のブルース・ウィリス、「すべてをあなたに」のリヴ・タイラー、「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」のベン・アフレック、「ビッグ・リボウスキ」のスティーヴ・ブシェーミとピーター・ストーメア、「ザ・ウィナー」のビリー・ボブ・ソーントン、「コピーキャット」のウィル・パットンほか。40点 -
Uターン
制作年: 1997マフィアに追われる男が砂漠の町で奇妙な人間関係に巻き込まれていくサスペンス。監督は「ニクソン」のオリバー・ストーン。製作総指揮・脚本・原案はジョン・リドリー。製作は「ブラックアウト」のクレイトン・タウンゼントと「復讐のハイウェイ」で製作総指揮を務めたダン・ハルステッド。撮影は「カジノ」のロバート・リチャードソン。音楽は「記憶の扉」のエンニオ・モリコーネ。出演は「シーズ・ソー・ラブリー」のショーン・ペン、「アナコンダ」のジェニファー・ロペスほか。60点 -
ザ・ウィナー
制作年: 1996ラス・ヴェガスを舞台に、賭けの天才の純真な男をめぐる人間模様を描いた一編。監督は「エル・パトレイロ」「デス&コンパス」のアレックス・コックス(端役で出演も)。新鋭の脚本家ウェンディ・リズが自身の戯曲を基に脚本を執筆。プロデューサーによる再編集版が欧米では公開されたが、日本のみコックス自身によるオリジナル・ディレクターズ・カット版での上映。製作は「アマゾン」などのケネス・シュウェンカー。製作総指揮は「ブラックアウト」のマーク・デイモンと、主演女優のレベッカ・デモーネイ(「ストレンジャー」)。撮影はデニス・マロニー。音楽はコックスとはデビュー作の「レポマン」、「シド・アンド・ナンシー」「ストレート・トゥ・ヘル」で組むプレイ・フォー・レイン。美術のセシリア・モンティエル、編集のカルロス・プエンテは「デス&コンパス」でも組んだ彼の作品の常連。衣裳は「リアリティ・バイツ」のナンシー・シュタイナー。主演は「草の上の月」などのヴィンセント・ドノフリオ、共演は「フェイク」のマイケル・マドセン、「身代金」のデルロイ・リンド、「スリング・ブレイド」のビリー・ボブ・ソーントン、「ザ・プロデューサー」のフランク・ホェーリーほか、個性派がそろう。 -
スリング・ブレイド
制作年: 1996精神病院帰りの知的障害の殺人犯と少年の心の交流を、味わい深いタッチで描いた一編。主演・監督・脚本は、本作でアカデミー脚色賞を受賞して一躍脚光を浴びた『ファミリー 再会のとき』(V)のマルチ・アーティスト、ビリー・ボブ・ソーントン。製作総指揮は本作を製作したザ・シューティング・ギャラリーの設立者(ボブ・ゴッシと共同)でもあるラリー・メイストリッチで、製作は同社に所属する『カフェ・ソサエティ 背徳の群れ』(V)のブランドン・ロッサーと『ニュージャージー・ドライブ』(V)のデイヴィッド・ブッシェルが担当。音楽はミュージシャンでもあるソーントンらしいセンスで、U2、ボブ・ディランなどビッグ・アーティストのプロデュースで名をはせるダニエル・ラノワが起用され、独特の空気感を漂わせた音で聴かせる。共演は「8月のメモワール」のルーカス・ブラック、人気カントリー・ミュージシャンのドワイト・ヨーカム(「ロズウェル」)、「ノース ちいさな旅人」のジョン・リッター、『ブルースが聞こえる』(V)などのナタリー・キャナディ、「エグゼクティブ デシジョン」のJ・T・ウォルシュ、「フェノミナン」のロバート・デュヴァルほか。また、「デッドマン」でソーントンを起用した監督のジム・ジャームッシュがカメオ出演している。97年アカデミー賞脚色賞受賞、主演男優賞ノミネート(ソーントン)。70点 -
デッドマン
制作年: 1995「ダウン・バイ・ロー」「ナイト・オン・ザ・プラネット」のジム・ジャームッシュ監督が独特のオフビートなタッチで描く、滑稽にして冷酷で、やがて幻想的に転じる西部劇調のロードムービー。製作はこの映画のためにジャームッシュが設立した12ゲージ・プロで、日本ビクターをはじめ米・日・独の出資をうけて、「ミステリー・トレイン」「ナイト・オン・ザ・プラネット」のディミートラ・J・マクブライドが製作。脚本はジャームッシュのオリジナル、撮影はヴィム・ヴェンダース作品で知られ、ジャームッシュとは「ダウン・バイ・ロー」「ミステリー・トレイン」で組んだ、「豚が飛ぶとき」のロビー・ミュラー。音楽は米国を代表するロック・アーティスト、ニール・ヤング。美術はボブ・ジンビッキ。編集はジャームッシュの常連で「豚が飛ぶとき」のジェイ・ラビノウィッツ。主演は「エド・ウッド」「ドン・ファン(1995)」のジョニー・デップ。共演は『Dark Wind』に出演、先住民運動家でもあるゲイリー・ファーマー、「欲望(1993)」「若草物語(1994)」のガブリエル・バーン、「スターゲイト」のミリ・アヴィタル、「クイック&デッド」のランス・ヘンリクセン、「ロブ・ロイ ロマンに生きた男」のジョン・ハート、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「女神たちの季節」のクリスピン・グローヴァー、「マーヴェリック」のアルフレッド・モリーナ、ロック・アーティストで「タンク・ガール」にも出演したイギー・ポップほか。特別出演で「狩人の夜」「エル・ドラド」などの名優ロバート・ミッチャムが顔を見せる。78点 -
運命の銃爪(ひきがね)
制作年: 1991B・ボブ・ソーントン脚本・出演の人間ドラマ。殺人を犯し、コカインを強奪して逃亡したレイが率いる3人組。しかし予想外の事態が起き、レイの情婦が大金を奪ってしまった。
1-42件表示/全42件