小松政夫の関連作品 / Related Work

1-68件表示/全68件
  • めぐみへの誓い

    北朝鮮に拉致された被害者の苦悩と闘いを、綿密な取材に基づき描くドラマ。1977年、13歳の横田めぐみは部活帰りに工作員の手により拉致される。めぐみは日本に帰れない現実を前に精神が破綻する一方、日本では両親や支援者が奪還に向け懸命に活動を続け……。原案は、2010年から劇団夜想会の自主公演としてスタートし、2014年から内閣府拉致対策本部の主催公演として入場無料で全国各地で公演が行われている舞台劇『めぐみへの誓い―奪還―』。舞台の脚本・演出を手がける野伏翔がメガホンを取った。クラウドファンディングなど5千人以上からの支援により完成。
  • モルエラニの霧の中

    北海道室蘭市を含む西いぶり地方を舞台に、街の人々から聞いたエピソードを基に7話連作形式で紡ぐオムニバス劇。クラゲを殺して海に捨てた少年とその母親に水族館職員がある贈り物を用意する第1話【冬の章/水族館のはなし「青いロウソクと人魚」】ほか。監督は、「ハーメルン」の坪川拓史。2011年に東京から北海道室蘭市へ移住し、室蘭市の広報動画『砂がおしえてくれた街』も手掛けた。大杉漣、大塚寧々、香川京子ら俳優陣に加え、エピソードの本人や、オーディションで選ばれたり、街で監督にスカウトされたりした人々が出演している。モルエラニとは、アイヌ民族の言葉で“小さな坂道をおりた所”を意味し、“室蘭”の語源のひとつと言われている。
  • エリカ38

    故・樹木希林が企画、実際の事件をモチーフに、60歳を過ぎていながら38歳と偽り大金を詐取した女を通し、女の本性を炙り出した人間ドラマ。聡子は投資詐欺をはたらく愛人・平澤の裏切りを知り彼と手を切り、自らの話術と色香で大金を巻き上げて豪遊する。エリカと名乗り欲望のままに生きる聡子を浅田美代子が、ドラマ『時間ですよ』での共演以来浅田と長年親しくしてきた樹木希林が聡子の母親を演じる。監督は、第40回モントリオール世界映画祭ワールド・ドキュメンタリー部門最優秀作品賞、2017年日本映画批評家大賞ドキュメンタリー賞に輝いた「健さん」を手がけた日比遊一。第11回沖縄国際映画祭特別招待作品。
    41
    • 怖い
  • 麻雀放浪記2020

    「孤狼の血」の白石和彌監督が斎藤工と組み、阿佐田哲也の小説『麻雀放浪記』を基に大胆なアレンジを加えて映画化。1945年から東京五輪が中止になった2020年にタイムスリップしたギャンブラーの坊や哲。驚きの光景が広がる中、麻雀での死闘が始まる。斎藤工が10年に渡り映画化を熱望し、アプローチを続けた末に実現。主人公の坊や哲を斎藤工が演じるほか、姉妹ユニット『チャラン・ポ・ランタン』のヴォーカル・もも、竹中直人、女性タレントのベッキーらが出演。全編に渡り常時20台のiPhoneで撮影された。
    80
    • 笑える
  • 世界でいちばん長い写真

    実話を基にした誉田哲也の同名小説を原作に「にがくてあまい」の草野翔吾監督が「逆光の頃」の高杉真宙主演で映画化。消極的で人生の目的を持てずにいた写真部の高校生・宏伸がパノラマカメラと出会い、モノクロだった人生が鮮やかな色に変わっていく姿を綴る。共演は「三十路女はロマンチックな夢を見るか?」の武田梨奈、「MATSUMOTO TRIBE」の松本穂香、「白鳥麗子でございます!THE MOVIE」の水野勝、「黒崎くんの言いなりになんてならない」の黒崎レイナ、「エキストランド」の吉沢悠、「オケ老人!」の小松政夫。
    80
  • ちょき

    「ゆるせない、逢いたい」の金井純一監督によるオリジナル作品。和歌山市の商店街で美容室を営む直人のもとに、亡くなった妻が開いていた書道教室の生徒であったサキが現れる。10年前に起きた事件以来、サキと会っていなかった直人は、彼女が全盲だと知り……。出演は「わたしたちがうたうとき」の増田璃子、「アイアムアヒーロー」の吉沢悠、「ゆずの葉ゆれて」の芳本美代子、「岸辺の旅」の小松政夫、「向日葵の丘 1983年・夏」の藤井武美。音楽を「女の子ものがたり」のおおはた雄一が担当。2016年11月19日より和歌山先行公開。
  • オケ老人!

    荒木源の同名小説を原作に「ぱいかじ南海作戦」の細川徹監督が映画化。音楽を愛する新任の高校教師・小山千鶴は、勘違いから老人ばかりのアマチュアオーケストラに入団。歓喜する老人たちに真実を言い出せない千鶴は、ついには指揮棒を振ることになってしまう。出演は「真夏の方程式」の杏、「at Home アットホーム」の黒島結菜、「高台家の人々」の坂口健太郎、「青木ヶ原」の左とん平、「岸辺の旅」の小松政夫、「お盆の弟」の光石研、「陽光桜 YOKO THE CHERRY BLOSSOM」の笹野高史。
    80
  • 岸辺の旅

    「トウキョウソナタ」で第61回カンヌ国際映画祭ある視点部門審査員賞を受賞した黒沢清監督が、湯本香樹実が2010年に発表した同名小説を映画化。3年前に失踪し死んだ夫と彼を見送ることができなかった妻が、彼の最期の時間を辿りながら彼岸と此岸の間を行く旅を描いた本作は、第68回カンヌ国際映画祭ある視点部門監督賞を獲得した。脚本には「海炭市叙景」の宇治田隆史も参加している。主演は「悪人」で第34回モントリオール世界映画祭最優秀女優賞を受賞した深津絵里と、「私の男」で第36回モスクワ国際映画祭最優秀男優賞を受賞した浅野忠信。ほか「フラガール」の蒼井優、バレエ・ダンサーの首藤康之、「カンゾー先生」の柄本明らが出演。
    60
  • 振り子

    お笑い芸人を経てパラパラ漫画家として活躍中の鉄拳が2012年に発表した同名漫画を映画化。昭和から平成へと時代が変化する中、人生の荒波に翻弄されながらも健気に生きる夫婦の絆を描く。出演は「SPIRIT」の中村獅童、「のんちゃんのり弁」の小西真奈美、「TOKYO TRIBE」の石田卓也、「HK 変態仮面」の清水富美加。監督・脚本は本作が劇場映画デビューとなる竹永典弘。
  • トワイライト ささらさや

    幼い子を抱えながら事故で夫を失った妻の前に、ゴーストとなった夫が町の人に乗り移って現れ彼女を支える、心温まるドラマ。加納朋子のファンタジックな連作ミステリー小説『ささらさや』(幻冬舎文庫・刊)を、「神様のカルテ」「60歳のラブレター」など繊細な人物描写に定評のある深川栄洋監督が映画化。はじめは頼りなかったものの危機を経て次第に母として強くなっていく妻を「ハナミズキ」「恋空」の新垣結衣が、妻子が心配であの世に行けない夫を「清須会議」「探偵はBARにいる」の大泉洋が演じる。「フラガール」の富司純子やコメディアンの大御所・小松政夫が亡き夫に乗り移られる町の人に扮している。
    70
  • ハーメルン

    廃校となった学校で一人静かに暮らす元校長と、過疎が進むその村の人々の記憶を幻想的に描き出すヒューマンドラマ。監督は「掌の小説」の坪川拓史。出演は「CUT」の西島秀俊、「男はつらいよ」シリーズの倍賞千恵子、「丹下左膳 百万両の壺」の坂本長利、「太陽」の守田比呂也、「美代子阿佐ヶ谷気分」の水橋研二、「飢餓海峡」の風見章子。2012年4月28日、BSフジにて「プレカット版」を放映。2013年7月19日、福島県・昭和村公民館ホールにて特別先行上映。
  • TOKYOてやんでぃ The Story Teller’s Apprentice

    万年前座の落語家を主人公に、寄席の楽屋で次々と巻き起こる騒動を描いたコメディ。出演は、“劇団はえぎわ”を主宰するほか、「ウルトラミラクルラブストーリー」などの映画でも活躍するノゾエ征爾、「赤い糸」の南沢奈央、「笑の大学」の小松政夫。「姑獲鳥の夏」などのプロデューサーとして活躍する神田裕司の初監督作品。
  • 牙狼<GARO> MAKAISENKI <Vol.2> 4話~6話

    特撮ドラマ『牙狼-GARO-』第2期を放送に先駆け、3話ずつ映画館で先行上映するシリーズ第2弾。人間の邪心に憑依する魔獣ホラーとの闘いを描く。原作・総監督は、「呀<KIBA> 暗黒騎士鎧伝」の雨宮慶太。出演は、「牙狼-GARO- ~RED REQUIEM~」の小西遼生、「おのぼり物語」の肘井美佳。
  • 掌の小説

    川端康成原作『掌の小説』を、「アコークロー」の岸本司、「Lost & Found」の三宅伸行、「美式天然」の坪川拓史、「最後の言葉dear beloved」の高橋雄弥が監督したオムニバス映画。出演は、「天使の恋」の吹越満、「リンダ リンダ リンダ」の香椎由宇、ドラマ『純情きらり』の福士誠治ほか。
  • 20世紀少年 第2章 最後の希望

    「ビッグコミック スピリッツ」で8年間にわたって連載され、累計発行部数2000万部という超人気コミックを、全3部構成で映画化するプロジェクトの2作目。企画の長崎尚志と「ROBO☆ROCK」の渡辺雄介が脚本を担当し、脚本監修は原作者の浦沢直樹。監督は、前作に引き続き「銀幕版 スシ王子! ~ニューヨークへ行く~」「まぼろしの邪馬台国」の堤幸彦。今回のヒロインとなるのは、3000人のオーディションで選ばれた平愛梨。劇中では70年代のアイテムが随所に配置され、EXPO70のシンボル「太陽の塔」が「ともだちの塔」として登場する。
  • ひゃくはち

    甲子園を目指す高校球児たちの熱いドラマ―といっても、これは補欠部員たちのストーリー。それも、ベンチ入り当落線上ギリギリの…。ベンチに入れたとしても試合に出られる保証はないのに、なぜ野球にこんなにも打ち込めるのか―。弱冠29歳で、本作が初監督作となる森義隆監督が、自身の高校野球体験を交えながら執筆した脚本はリアリティに溢れている。常勝強豪高校野球部の“裏側”も垣間見せたり、球児たちの清く美しくない(?)部分にクスリとさせられる部分も。主人公の雅人とノブを演じる斎藤嘉樹と中村蒼は、いずれも映画初主演となる注目の若手俳優。彼らの朴訥とした風貌も、作品にリアリティを与えている。
    80
  • 笑の大学

    第二次世界大戦開戦間近の東京を舞台に、検閲官と喜劇舞台作家の笑いを巡る攻防を描いたコメディ。監督は、「世にも奇妙な物語 映画の特別編/CHESS」の星護。自身による舞台台本を基に、「竜馬の妻とその夫と愛人」の三谷幸喜が自ら脚色。撮影を「NIN×NIN NINJA×HATTORI×KUN×THE×MOVIE 〈忍者ハットリくん×ザ×ムービー〉」の高瀬比呂史が担当している。主演は、「ほたるの星」の役所広司と「催眠」の稲垣吾郎。第28回日本アカデミー賞優秀主演男優賞(役所広司)、優秀脚本賞受賞、第26回ヨコハマ映画祭主演男優賞(役所広司)受賞、第17回東京国際映画祭特別招待作品部門及びSMA FILM DAYS部門出品作品。
  • 真夜中まで(1999)

    殺人事件の証拠を探し、夜の街を疾駆するジャズ・トランペッターと外国人女性の逃避行を、実際の時間進行とシンクロさせて描くコメディ。監督は「しずかなあやしい午後に/ガクの絵本」の和田誠。脚本は、「東京★ざんすっ/東日暮里5丁目」の長谷川隆と和田監督の共同。撮影を「源氏物語 あさきゆめみし Lived in a Dream」の篠田昇が担当している。主演は、「みんなのいえ」の真田広之と「異邦人たち」のミッシェル・リー。
  • ちんちろまい

    博多を舞台に巻き起こる騒動を、ミュージカル仕立てで描いたどたばたコメディ。監督は、「風を見た少年」で総監督を務めた大森一樹、「武闘の帝王 完結篇」の祭主恭嗣、「N。45  第4話『風は、どっちに吹いている』」の中嶋竹彦、「プープーの物語」の渡辺謙作の4人。脚本は藤村磨実也と大森監督の共同で、撮影監督に「五条霊戦記 GOJOE」の渡部眞があたっている。出演は「プロゴルファー織部金次郎5 愛しのロストボール」の武田鉄矢の他、全て福岡県出身の役者。尚、タイトルの”ちんちろまい“とは、博多弁でてんてこまいの意。2000年9月23日福岡・天神ソラリアシネマにて先行上映。
  • 京極夏彦 怪 七人みさき

    ある城下町で起こった連続殺人事件の謎に迫る時代ミステリー。監督は『女犯十手裏仕置II』の酒井信行。京極夏彦による原作を基に、京極自身が脚色。撮影を「必殺!主水死す」の石原興が担当している。主演は、「あつもの 杢平の秋」の田辺誠一。本作は2000年1月にWOWOWで放映されたテレビ・シリーズを劇場用に再編集したもの。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE

    コミックやテレビでお馴染みの亀有公園前派出所勤務の両津巡査長が、爆弾魔と悪徳企業を相手に大暴れする人情コメディ・アニメーション。監督は同作のテレビ・シリーズを手がけている高松信司で、本作が初の劇場用作品となった。117巻という驚異的な記録を持つ秋本治による同名コミックを下敷きに、「ザ・ヤクザ 炎の復讐」の大川俊道が脚本を執筆。撮影監督は清水泰宏が担当している。声の出演は「ガメラ2 レギオン襲来」のラサール石井。ゲスト・スターに「金田一少年の事件簿 上海魚人伝説」のともさかりえ。
  • 新・極道渡世の素敵な面々 きりとりブルース

    半人前のチンピラの恋と友情を描く青春極道アクション。監督は「惚れたらあかん 代紋の掟」の和泉聖治。安部譲二による原作を基に、「平成金融道 裁き人」の松本功と「借王6」の岩澤勝己が共同脚色。撮影を「殺人者 KILLER OF PARAISO」の近森眞史が担当している。主演は「皆月」の北村一輝。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • ショムニ

    会社のハキダメと噂される庶務二課、通称・ショムニに、一日へプルとして配属になった地味なOLの一夜の受難と成長を描いたコメディ。監督は「新居酒屋ゆうれい」の渡邊孝好。安田弘之の同名コミックを基に、「香港大夜総会/タッチ&マギー」の一色伸幸が脚色。撮影を「らせん」の渡部眞が担当している。主演は、「いさなのうみ」の遠藤久美子と「新生トイレの花子さん」の高島礼子。
  • 金魚の一生

    金魚すくいの金魚がたどる波瀾万丈な一生を、実写と絵を組み合わせたユニークな手法で描いた短編アニメーション。監督・脚本は「気分を変えて?」で79年のぴあフィルムフェスティバルに入選した犬童一心。撮影を高橋潔と成沢孝男が担当している。「二人が喋ってる。」の併映短編として公開された。キリンコンテンポラリー・アワード93最優秀作品賞受賞作品。キネコ。16ミリ。1995年11月3日大阪・キリンプラザ大阪にて上映。
  • 二人が喋ってる。

    お笑いという厳しい世界に身を投じた若手女性漫才コンビの揺れ動く心の機微をつづった青春コメディ。監督は「金魚の一生」の犬童一心で、本作で96年度の日本映画監督協会新人賞を受賞した。脚本は小林ひろとしと犬童の共同。撮影を田辺司が担当している。主演は、吉本興業の女性漫才コンビの“トゥナイト”。94年度製作作品。キネコ。16ミリ。1995年11月3日大阪・キリンプラザ大阪にて上映。
  • 打鐘

    血気盛んな若き競輪選手がトップを目指す姿を描く青春ドラマ。『週刊プレイコミック』(秋田書店・刊)に連載中の山本康人の同名漫画の映画化で、監督は「はいすくーる仁義2 たいへんよくできました」の小松隆志。脚本は「200X年・翔」の真壁俊幸。撮影は「はいすくーる仁義2 たいへんよくできました」の喜久村徳章が担当。
  • 極道の妻たち 三代目姐

    極道とその妻たちとの愛や権力争いを描く。「極道の妻たち」シリーズの第3弾。家田荘子の同名ノンフィクションの映画化で、脚本は「死線を越えて 賀川豊彦物語」の高田宏治が執筆。監督は「将軍家光の乱心 激突」の降旗康男、撮影は「姐御(1988)」の木村大作がそれぞれ担当。
    70
  • 極道の妻たち

    暴力抗争下で、様々な境遇を生きる極道の妻たちの姿を描く。『週刊文春』に連載された家田荘子原作の同名ルポタージュの映画化で、脚本は「春の鐘」の高田宏治、監督は「十手舞」の五社英雄、撮影は同作の森田富士郎がそれぞれ担当。
    70
  • ユー・ガッタ・チャンス

    人気絶頂のアイドルスターが、悩みながら自分を見つめなおし新たに出発するまでを描く。脚本は「晴れ、ときどき殺人」の丸山昇一、監督は「すかんぴんウォーク」の大森一樹、、撮影は「主婦と性生活」の水野尾信正がそれぞれ担当。
  • メイン・テーマ

    沖縄を舞台に、元幼稚園の先生とマジックを修業中の青年とが結ばれるまでを、二人に関係する中年カップルの恋を交錯させて描く。片岡義男原作の同名小説の映画化で、脚本、監督は「ときめきに死す」の森田芳光、撮影は「人魚伝説」の前田米造がそれぞれ担当。
    70
  • 喜劇 家族同盟

    血のつながりのないニセ物同士が集まって、ファミリーごっこをしているうちに本物の家族のように結ばれていく様を描く。脚本は「五番町夕霧楼(1980)」の中島丈博と本作品で監督も手がけている「次郎長青春篇 つっぱり清水港」の前田陽一の共同執筆。撮影は「魚影の群れ」の長沼六男がそれぞれ担当。
  • 居酒屋兆治

    函館の街を舞台に小さな居酒屋を営む男と初恋の女とのすれちがう想い、その店に集まる人々の人生模様を描く。山口瞳原作の同名小説の映画化で脚本は「未完の対局」の大野靖子、監督は「駅/STATION」の降旗康男、撮影は、「小説吉田学校」の木村大作がそれぞれ担当。
    80
  • ふしぎな國・日本

    東京と山口県美祢市を舞台に、チグハグで愛すべき“日本人”を明るく、鮮やかに描く。脚本は「関白宣言」の紺野八郎、監督は「連合艦隊」の松林宗恵、撮影は「土佐の一本釣り」の長沼六男がそれぞれ担当。
  • だいじょうぶマイ・フレンド

    日本に落ちてきた異星人を三人の若者達が愛と友情と音楽で救ける姿を描く。原作、脚本、監督は「限りなく透明に近いブルー」に続き、これが二作目の村上龍、撮影監督は「虹をかける子どもたち」の岡崎宏三が担当。
  • 駅/STATION

    オリンピックの射撃選手であり、警察官でもある一人の男と、事件を通して彼の心を通り過ぎていく女たちを描く。脚本は「冬の華」の倉本聰、監督は「仕掛人梅安」の降旗康男、撮影は「復活の日」の木村大作がそれぞれ担当。
    90
  • 裸の大将放浪記

    放浪の天才画家、山下清の生涯を描く。山下清の原作「裸の大将放浪記」の映画化で脚本・監督は「ヒロシマのたたかい はだしのゲン PART3」の山田典吾、撮影は「遠い明日」の原一民がそれぞれ担当。
  • ブルージーンズメモリー

    横浜の港を舞台に、三人の若者の友情を描く。今、人気の頂点にあるたのさんトリオが出演する第二作日。脚本は「青春グラフィティ スニーカーぶるーす」の田波靖男と同作の安斉あゆ子の共同執筆、監督も同作の河崎義祐、撮影は「裸の大将放浪記」の原一民がそれぞれ担当。
  • 神様のくれた赤ん坊

    子供を押しつけられた同棲中のカップルの父親捜しの旅を描く。脚本は「坊っちゃん(1977)」の前田陽一と同作の南部英夫と「MR.ジレンマン 色情狂い」の荒井晴彦の共同執筆、監督も同作の前田陽一、撮影は「夜叉ヶ池」の坂本典隆がそれぞれ担当。
    80
  • ピンクレディーの活動大写真

    デビュー曲〈ペッパー警部〉以来、全てのレコードがミリオンセラーというスーパー・スターのピンク・レディーの初の主演映画。物語は、ピンク・レディーを使って映画を撮ろうとする三人の男の企画案から成る三話のオムニパスで構成されている。原案、脚本は「ふりむけば愛」のジェームス三木、監督は「愛の嵐の中で」の小谷承靖、撮影は稲垣涌三が担当している。
    90
  • おれの行く道

    莫大な財産を持っているおばあちゃんと孫の現代青年との心のふれあいを描く。脚本は光英司、監督は脚本も執筆している「続 愛と誠」の山根成之、撮影は「スプーン一杯の幸せ」の竹村博がそれぞれ担当。
  • スプーン一杯の幸せ

    ポエム・エッセイ・小説を集めた落合恵子の同名の原作を映画化したもので、少女から娘へと移り変わる多感な乙女を描いた青春映画。脚本は「続 愛と誠」の山根成之と「喜劇 日本列島震度0」の南部英夫、落合恵子が共同執筆、監督は「ムツゴロウの結婚記」の広瀬襄、撮影は「続 愛と誠」の竹村博がそれぞれ担当。
  • 愛ってなんだろ

    朝日のように爽やかで明るく、楽しい娘を中心に、若者たちの、夢や仕事や恋を描く明朗青春ドラマ。脚本は「喜劇 泥棒大家族 天下を取る」の田波靖男、監督は新人広瀬襄、撮影は「男はつらいよ 寅次郎夢枕」の高羽哲夫がそれぞれ担当。
  • 高校生無頼控 突きのムラマサ

    “高校生無頼控”シリーズ第二作。兄を探しながら、ガクラン無宿をつづけるムラマサの痛快な活躍を地方高校を舞台に描く。脚本は「子連れ狼 親の心子の心」の小池一雄、監督は「高校生無頼控」の江崎実生、撮影は「無宿人御子神の丈吉 牙は引き裂いた」の市原康至がそれぞれ担当。
  • 怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス

    国家機関の手で育てられた子供怪獣・ダイゴロウが宇宙から飛来した大星獣ゴリアスとバトルを演じる、円谷プロダクション10周年記念作品として製作された怪獣コメディ。監督は飯島敏宏。
    80
  • 喜劇 泥棒大家族 天下を取る

    九州の築豊炭田にある全集落民二百余人が血縁で結ばれ、それが一大万引き団、前科しめて三百九犯、年間稼ぎ高二億という泥棒大家族のさまざまな人間模様を描く。原作は、東京新聞の加藤延之記者が実際に集落に潜入して取材したルポルタージュ「こちら特報部・泥棒村潜入記」。脚本は中西隆三と「蒼ざめた日曜日」の田波靖男、監督は「日本一のショック男」の坪島孝、撮影は「出所祝い」の岡崎宏三がそれぞれ担当。
  • 喜劇 セックス攻防戦

    セックスの話題なくしては、夜も日も明けぬ一億総セックスの現代。不感症、処女膜鑑定、欲求不満などの性の悩みをコミカルに描く。脚本は「セックスドキュメント 性倒錯の世界」の金子武郎と「現代ポルノ伝 先天性淫婦」の掛下昌裕。監督は「セックス喜劇 鼻血ブー」の高桑信。撮影は「やくざ刑事 俺たちに墓はない」の仲沢半次郎がそれぞれ担当。
  • 起きて転んでまた起きて

    珍商売や恋人争奪戦をくりひろげるコメディー。脚本は小松君郎。監督は「喜劇 昨日の敵は今日も敵」の前田陽一。撮影も同作の梁井潤がそれぞれ担当。
  • コント55号とミーコの絶体絶命

    野村芳太郎とコント55号のコンビによる六作目。脚本は「喜劇 女は度胸」の大西信行と「コント55号水前寺清子の大勝負」の山根成之。監督は脚本も執筆している「花も実もある為五郎」の野村芳太郎。撮影も同作の川又昂がそれぞれ担当。
  • セックス喜劇 鼻血ブー

    うだつの上らぬ自動車セールスマンをめぐってのセックス喜劇。脚本は「不良番長 口から出まかせ」の山本英明と「すいばれ一家 男になりたい」の松本功。監督は「新宿の与太者」の高桑信。撮影は「博徒外人部隊」の仲沢半次郎がそれぞれ担当。
  • 喜劇 昨日の敵は今日も敵

    「喜劇 右むけェ左!」に続く松竹の前田陽一の他社演出作品。脚本は「喧嘩屋一代 どでかい奴」の石松愛弘と前田陽一。撮影も「喜劇 右むけェ左!」の梁井潤がそれぞれ担当。
  • 花も実もある為五郎

    義理と人情に生きる男、「為五郎」シリーズ第4作。脚本は前作「やるぞみておれ為五郎」の加藤泰と、監督の野村芳太郎。撮影も同作の川又昂がそれぞれ担当。
  • 喜劇 右むけェ左!

    日本人のエコノミックアニマルぶりを謎の埋蔵金をめぐってコミカルに描く。脚本は「銭ゲバ」の高畠久と「喧嘩屋一代 どでかい奴」の石松愛弘。監督は脚本にも参加している「喜劇 冠婚葬祭入門」の前田陽一。撮影は「ドリフターズですよ! 特訓特訓また特訓」の梁井潤がそれぞれ担当。
  • 新宿の与太者

    組織からはじき出された一匹狼の与太者が、野獣のようなむきだしの荒々しさで組織に挑みかかる現代任侠映画。脚本は「新網走番外地 大森林の決闘」の村尾昭。監督は「日本暴力団 組長くずれ」の高桑信。撮影は「女たらしの帝王」の星島一郎。
  • あしたのジョー(1970)

    人気劇画「あしたのジョー」の映画化。「女番長 野良猫ロック」の長谷部安春が監督し、「娘の季節」の馬場当が脚本を執筆。撮影は「女番長 野良猫ロック」の上田宗男が担当。
  • 喜劇 負けてたまるか!

    野坂昭如の原作を「クレージーの殴り込み清水港」の田波靖男が脚色し、コンビを組んだ坪島孝が監督した喜劇。撮影は「野獣の復活」の内海正治が担当。
  • 盛り場流し唄 新宿の女

    夜の新宿ネオン街のホステス人生をつづった風俗ロマン篇。川内康範の原作『赤い血の恋』から、山村英司と「非行少年 若者の砦」の来栖三郎が脚本を共同執筆、監督は「女の手配師 池袋の夜」の武田一成。撮影は「非行少年 若者の砦」の萩原憲治が担当。
  • 現代女胴師

    「渡世人列伝」の小沢茂弘と「不良番長 王手飛車」の山本英明が脚本を共同執筆し、これが監督昇進第一作の高桑信が監督した新シリーズ第一作。撮影は「血染の代紋」の仲沢半次郎が担当。
  • クレージーの殴り込み清水港

    「ブラボー!若大将」の田波靖男の脚本を、「奇々怪々俺は誰だ?!」の坪島孝が監督した喜劇。撮影は、「めぐりあい(1968)」の田島文雄が担当した。
    80
  • 不良番長 送り狼

    「温泉ポン引女中」の松本功と「極悪坊主 念仏人斬り旅」の山本英明が脚本を共同執筆し、新人の内藤誠が監督した不良番長シリーズ第四作。撮影は「不良番長 練鑑ブルース」の星島一郎が担当。
    60
  • ザ・タイガース ハーイ! ロンドン

    「クレージーの大爆発」の田波靖男が脚本を書き、「砂の香り」の岩内克己がメガホンをとったファンタジック・コメディ。撮影は「死ぬにはまだ早い」の原一民。
  • ドリフターズですよ! 全員突撃

    「新宿泥棒日記」の佐々本守がシナリオを執筆し、「コント55号 世紀の大弱点」の和田嘉訓が監督したシリーズ第五作。撮影は「愛のきずな」の内海正治。
  • クレージーのぶちゃむくれ大発見

    「フレッシュマン若大将」の田波靖男が脚本を執筆し、「日本一の男の中の男」の古沢憲吾が監督した喜劇。撮影は同作品でコンビを組んだ永井仙吉。
    70
  • ザ・タイガース 華やかなる招待

    「初恋宣言」の田波靖男がシナリオを執筆し、「にっぽん親不孝時代」の山本邦彦が監督した歌謡喜劇。撮影は「北穂高絶唱」の村井博が担当した。
    90
  • ドリフターズですよ! 冒険・冒険また冒険

    「年ごろ」の松木ひろしが脚本を執筆し、「ドリフターズですよ! 前進前進また前進」の和田嘉訓が監督した喜劇。撮影は「クレージーの怪盗ジバコ」を担当した内海正治。
  • 空想天国

    「悪党社員遊侠伝」の田波靖男がシナリオを執筆し、「燃えろ!太陽」の松森健が監督したコメディ。撮影は「春らんまん」の西垣六郎。
  • ぼん太の結婚屋 いろいろあらァな田舎ッペ

    「温泉ゲリラ 大笑撃」の田波靖男と、「喜劇 ニューヨーク帰りの田舎ッペ」の千野皓司が共同でシナリオを執筆し、千野皓司が監督した“田舎ッペ”シリーズ第三作目。撮影はコンビの小栗準之助。
  • ザ・タイガース 世界はボクらを待っている

    「温泉ゲリラ 大笑撃」の田波靖男がシナリオを執筆し、「ドリフターズですよ! 前進前進また前進」の和田嘉訓が監督した。撮影は長谷川清。
  • 喜劇 大風呂敷

    「二人の銀座」の才賀明がシナリオを執筆し、「赤いグラス」の中平康が監督したコメディ。撮影は「陽のあたる坂道(1967)」の高村倉太郎。
1-68件表示/全68件