- キネマ旬報WEB トップ
- レイフ・ファインズ
レイフ・ファインズの関連作品 / Related Work
1-59件表示/全59件
-
教皇選挙
制作年: 2024バチカンのシスティーナ礼拝堂で行われる教皇選挙<コンクラーベ>の裏側を描くヒューマン・ミステリー。ローマ教皇が死去した。悲しみに暮れる暇もなくローレンス枢機卿は新教皇を決める教皇選挙を執り仕切るが、その渦中、バチカンを震撼させるある秘密を知る。出演は「ザ・メニュー」のレイフ・ファインズ、「ラブリーボーン」のスタンリー・トゥッチ、「ガープの世界」のジョン・リスゴー、「ブルーベルベット」のイザベラ・ロッセリーニ。監督は『西部戦線異状なし』(22)で第95回アカデミー賞国際長編映画賞など4冠を獲得したエドワード・ベルガー。 -
ヌレエフ:伝説と遺産
制作年: 20222022年9月ロンドンのシアター・ロイヤル・ドーリーレーンで5公演にわたり行われた『ヌレエフ:伝説と遺産』を収録したドキュメンタリー。ヌレエフのキャリアにおけるハイライトとなる9つのクラシックバレエの抜粋を、現代を代表するダンサーが演じた。元ロイヤル・バレエ団ディレクターのモニカ・メイソンと、「ホワイト・クロウ 伝説のダンサー」監督・出演のレイフ・ファインズが司会と紹介を担当。 -
ナショナル・シアター・ライブ2022「ストレイト・ライン・クレイジー」
制作年: 2022英国ナショナル・シアターが厳選した傑作舞台を映画館で上映するプロジェクトの一作。『スカイライト』の劇作家デヴィッド・ヘアの最新作をニコラス・ハイトナーが演出。映画「シンドラーのリスト」の名優レイフ・ファインズが、世界都市ニューヨークのマスタービルダー(創造主)と呼ばれた男、ロバート・モーゼスに扮する。 -
キングスマン:ファースト・エージェント
制作年: 2021スパイアクション「キングスマン」シリーズ第3弾。世界最強のスパイ組織“キングスマン”誕生の秘話を明かす。欧州に第一次世界大戦勃発の危機が迫る中、オックスフォード公に連れられたコンラッドが訪れたのは、高級紳士服テーラー“キングスマン”だった。監督は、シリーズ全作を手掛けている「キック・アス」のマシュー・ヴォーン。出演は、「007 スペクター」のレイフ・ファインズ、「マレフィセント2」のハリス・ディキンソン。60点 -
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
制作年: 2021「スペクター」に続く『007』シリーズ第25作。ダニエル・クレイグが5度目のボンドを演じる。「ボヘミアン・ラプソディ」のフレディ・マーキュリー役でアカデミー主演男優賞受賞のラミ・マレックが悪役として登場。監督は、「ビースト・オブ・ノー・ネーション」の日系アメリカ人キャリー・フクナガ。80点 -
オフィシャル・シークレット
制作年: 2018イラク戦争開戦前、英米政府を揺るがしたキャサリン・ガン事件の映画化。英国の諜報機関GCHQで働くキャサリン・ガンは、盗聴を要請するメールに憤りを覚え、マスコミにリーク。GCHQ内部で犯人探しが始まる中、キャサリンは自ら名乗り出るが……。出演は「くるみ割り人形と秘密の王国」のキーラ・ナイトレイ、「高慢と偏見とゾンビ」のマット・スミス、「ガーンジー島の読書会の秘密」のマシュー・グード、「007 スペクター」のレイフ・ファインズ。監督は「アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場」のギャヴィン・フッド。 -
俺たちホームズ&ワトソン
制作年: 2018ウィル・フェレル、ジョン・C・ライリーの名コンビが3度目のタッグを組んだコメディ。名探偵の名を欲しいままにしていたホームズとワトソン。そんなホームズは自身のサプライズ誕生日パーティーで、偶然モリアーティ教授からの脅迫状を発見する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:イータン・コーエン 製作:クリス・ヘンチー/ジェシカ・エルバウム/M・ライリー 出演:ウィル・フェレル/ジョン・C・ライリー/レベッカ・ホール/レイフ・ファインズ56点 -
ホワイト・クロウ 伝説のダンサー
制作年: 2018レイフ・ファインズが監督と出演を兼任し、実在のダンサーであるルドルフ・ヌレエフの半生を綴る人間ドラマ。1961年、キーロフ・バレエの一員として海外公演のために祖国ソ連からパリへと旅立つ23歳のルドルフ。だが、その一挙一動はKGB職員に監視されていた。主演ヌレエフをタタール劇場の現役プリンシパル、オレグ・イヴェンコが演じ、共演に「ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣」のセルゲイ・ポルーニン、「アデル、ブルーは熱い色」のアデル・エグザルホプロス。脚本を「めぐりあう時間たち」「愛を読むひと」のデヴィッド・ヘアーが務める。 -
ナショナル・シアター・ライブ2019「アントニーとクレオパトラ」
制作年: 2018英国ナショナル・シアターが厳選した傑作舞台を各国の映画館で上映するナショナル・シアター・ライブ2019。古代ローマに題材をとった、シェイクスピアによる歴史劇。ローマの武将アントニーとエジプトの女王クレオパトラの悲恋を描く。2016シーズンの『人と超人』の演出家&主演俳優、サイモン・ゴッドウィンとレイフ・ファインズのタッグが再び実現。ファインズの相手役を務めるのは、「嘆きの王冠~ホロウ・クラウン~」シーズン2でマーガレット王妃を演じ、強烈な印象を残したソフィー・オコネド。 -
レゴ(R)バットマン ザ・ムービー
制作年: 2017「LEGO(R) ムービー」に続き、レゴのブロック玩具でバットマンの世界を構築したCGアニメ。宿敵ジョーカーが街の乗っ取りを画策。たった一人で街を自警してきたバットマンは、他のヒーローたちと協力し合い悪に立ち向かっていく。3D/2D同時上映。監督は、テレビアニメ『ロボットチキン/スター・ウォーズ エピソード 3』を手がけ、「LEGO(R) ムービー」ではアニメーション共同監督や編集を担当したクリス・マッケイ。 -
ヘイル、シーザー!
制作年: 20161950年代のハリウッドを舞台に、コーエン兄弟が撮り上げたサスペンス・コメディー。史上空前のスペクタクル超大作の撮影中、主演俳優誘拐事件が発生。個性溢れるスターたちを巻き込みながら、事件解決のために“スタジオの何でも屋”が奔走する。出演は「エベレスト3D」のジョシュ・ブローリン、「トゥモローランド」のジョージ・クルーニー、「ビューティフル・クリーチャーズ 光と闇に選ばれし者」のアルデン・エーレンライク、「グランド・ブダペスト・ホテル」のレイフ・ファインズ、「ウルフ・オブ・ウォールストリート」のジョナ・ヒル、「LUCY ルーシー」のスカーレット・ヨハンソン、「プロミスト・ランド」のフランシス・マクドーマンド、「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」のティルダ・スウィントン、「ジュピター」のチャニング・テイタム。50点 -
リチャード三世(2016)
制作年: 2016英国アルメイダ劇場の舞台を映画館で上映するアルメイダ・ライブの初作品。シェイクスピアの戯曲をアルメイダ劇場芸術監督のルパート・グールドが演出した。内紛の続くイングランド。不安定な情勢のなか、エドワード王の弟リチャードは兄の王冠を狙っていた。出演は、「007 スペクター」のレイフ・ファインズ、「フォックスキャッチャー」のヴァネッサ・レッドグレイヴ、「ROCK YOU! ロック・ユー!」のスコット・ハンディ。 -
KUBO/クボ 二本の弦の秘密
制作年: 2016「コララインとボタンの魔女」のスタジオライカが手掛けたストップモーションアニメーション。三味線の音色で折り紙を意のままに操る不思議な力を持つ少年・クボは、サルとクワガタを仲間に加え、闇の力に命を奪われた両親の敵討ちの旅を続けるが……。声の出演は「カリフォルニア・ダウン」のアート・パーキンソン、「ワイルド・スピード ICE BREAK」のシャーリーズ・セロン、「インターステラー」のマシュー・マコノヒー。第89回アカデミー賞で視覚効果賞、長編アニメーション賞の2部門にノミネートされた。84点 -
胸騒ぎのシチリア
制作年: 20151969年公開の「太陽が知っている」を原案に「ミラノ、愛に生きる」のルカ・グァダニーノ監督が映画化。痛めた声帯を癒す為、シチリアの孤島で恋人と優雅な時間を過ごすロック歌手のマリアン。そこへ元恋人の音楽プロデューサー、ハリーが娘を連れてやって来る。出演は「グランド・ブダペスト・ホテル」のレイフ・ファインズ、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」のダコタ・ジョンソン、「リリーのすべて」のマティアス・スーナールツ、「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」のティルダ・スウィントン。60点 -
ナショナル・シアター・ライヴ 2016「人と超人」
制作年: 2015イギリス国立劇場ロイヤル・ナショナル・シアターで上演された舞台をデジタルシネマ化した「ナショナル・シアター・ライヴ」シリーズの一作。レイフ・ファインズ扮する独身貴族ジャックが、現実からの逃避行を図るバーナード・ショーの戯曲を収録。共演は「エクソダス 神と王」のインディラ・ヴァルマ、「キャプテン・フィリップス」のコーリイ・ジョンソン。 -
007 スペクター
制作年: 2015ダニエル・クレイグが4度目のジェームズ・ボンドを演じるシリーズ第24作。少年時代を過ごした“スカイフォール”で焼け残った写真の謎を解明するためメキシコ、イタリアへ飛んだボンドは、悪の組織スペクターの存在をつきとめるが……。監督は、前作「007 スカイフォール」に続きサム・メンデス。共演は「グランド・ブダペスト・ホテル」のレイフ・ファインズ、「追憶と、踊りながら」のベン・ウィショー、「マンデラ 自由への長い道」のナオミ・ハリス、「アデル、ブルーは熱い色」のレア・セドゥ、「灼熱の肌」のモニカ・ベルッチ、「ジャンゴ 繋がれざる者」のクリストフ・ヴァルツ。主題歌はサム・スミスの『ライティングズ・オン・ザ・ウォール』。80点 -
MI5:灼熱のコンスパイラシー
制作年: 2014ビル・ナイ主演によるサスペンススリラー「MI5」シリーズ第2弾。元MI5のベテラン諜報員・ジョニーは、タークス・カイコス諸島に身を隠していた。ある日、ジョニーは見知らぬ男から食事に誘われる。翌日、その会食で知り合った男が死体で発見され…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:デヴィッド・ヘア 製作総指揮:デヴィッド・バロン/デヴィッド・ハイマン 出演:ビル・ナイ/ウィノナ・ライダー/ヘレナ・ボナム=カーター/クリストファー・ウォーケン/レイフ・ファインズ -
MI5:世界を敵にしたスパイ
制作年: 2014ビル・ナイ主演によるサスペンススリラー「MI5」シリーズ第3弾。タークス・カイコス諸島を離れたジョニーとマーゴットは、世界中の諜報機関から追われ、ヨーロッパを転々とする。共に行動することに危険を感じたふたりは、別々の行動を取ることに。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:デヴィッド・ヘア 製作総指揮:デヴィッド・バロン/デヴィッド・ハイマン 出演:ビル・ナイ/レイフ・ファインズ/フェリシティ・ジョーンズ/ヘレナ・ボナム=カーター/オリヴィア・ウィリアムズ -
エレン・ターナン ディケンズに愛された女
制作年: 2013作家チャールズ・ディケンズと女優エレン・ターナンの秘密の愛の物語。エレンは俳優一家に育ち、自らも女優として舞台に立つ日々を送っていた。そんな中でディケンズと出会い、2人は恋仲に。だがディケンズにとってこの関係は世間に公にできなかった。 -
グランド・ブダペスト・ホテル
制作年: 2013「ムーンライズ・キングダム」のウェス・アンダーソン監督が、レイフ・ファインズ(「007 スカイフォール」)、ジュード・ロウ(「サイド・エフェクト」)など豪華キャストを迎えて贈るミステリー。伝統あるホテルのコンシェルジュとベルボーイが、殺人事件の真相解明に挑む。ベルリン国際映画祭銀熊賞・審査員賞受賞作。68点 -
大いなる遺産(2012)
制作年: 2012マイク・ニューウェル監督がディケンズの名作を映画化。19世紀のイギリス。莫大な遺産の相続人に指名された青年がたどる波乱万丈な運命を描く。ヘレナ・ボナム=カーター、レイフ・ファインズら豪華キャストが共演。【スタッフ&キャスト】監督:マイク・ニューウェル 原作:チャールズ・ディケンズ 脚本:デヴィッド・ニコルズ 撮影:ジョン・マシソン 出演:ヘレナ・ボナム=カーター/レイフ・ファインズ/ジェレミー・アーヴァイン/サリー・ホーキンス -
007 スカイフォール
制作年: 2012ジェームズ・ボンドの活躍を描いた007シリーズ第23作。ボンド役のダニエル・クレイグ(「ドラゴン・タトゥーの女」)は3度目の起用。3作ぶりに登場の秘密兵器開発担当者Qを演じるのは、「パフューム ある人殺しの物語」のベン・ウィショー。ボンドの敵役に「BIUTIFUL ビューティフル」のハビエル・バルデム。70点 -
タイタンの逆襲(2012)
制作年: 2012ギリシア神話を元にした2010年製作のアクション・ファンタジー「タイタンの戦い」の続編。怪物クラーケンを倒した英雄ペルセウスが、再び世界を守る戦いに立ち上がる。出演は「アバター」のサム・ワーシントン、「バトルシップ」のリーアム・ニーソン。監督は「世界侵略:ロサンゼルス決戦」のジョナサン・リーベスマン。2D/3D同時公開。70点 -
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
制作年: 2011J・K・ローリングのベストセラーファンタジーを映画化した世界的大ヒットシリーズの第8作にして最終章後編。ハリーとヴォルデモートの戦いが決着を迎えるとともに、ハリーの出生の秘密などすべての謎が明らかになる。シリーズ初の3D版も公開。ダニエル・ラドクリフほかレギュラーキャストが総登場してフィナーレを迎える。90点 -
英雄の証明(2011)
制作年: 2011シェークスピア最後の悲劇『コリオレイナス』、の舞台を現代に置き換えて映画化したアクション大作。ローマの独裁者と敵国のリーダーによる宿命の戦いを描く。監督・主演は、「愛を読むひと」のレイフ・ファインズ。共演は、「300」のジェラルド・バトラー、「ジュリエットからの手紙」のヴァネッサ・レッドグレイヴ。60点 -
MI5:消された機密ファイル
制作年: 2011「アンダーワールド」シリーズのビル・ナイ主演によるサスペンススリラー。英国諜報部“MI5”の諜報員・ジョニーはある日、上司で親友でもあるベネディクトからある機密ファイルを手渡される。だが、真意を語る前にベネディクトが突然の死を遂げ…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:デヴィッド・ヘア 製作:スコット・ルーディン 撮影:マーティン・ルーエ 音楽:ポール・イングリッシュビー 出演:ビル・ナイ/レイチェル・ワイズ/レイフ・ファインズ/フェリシティ・ジョーンズ -
ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ
制作年: 2010魔法使いのナニー・マクフィーが活躍するシリーズ第2弾。前作に続き、オスカー女優エマ・トンプソンが脚本と主演を担当。そのほか「お家(うち)をさがそう」のマギー・ギレンホール、「ハリー・ポッター」シリーズのマギー・スミス、「ミスター・ノーバディ」のリス・エヴァンス、「縞模様のパジャマの少年」のエイサ・バターフィールドが出演。 -
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
制作年: 2010J・K・ローリングによる世界的ベストセラーシリーズの映画化第7作の前編。ヴォルデモート卿を抹殺するため“分霊箱”を探していたハリーたちは、分霊箱を上回る力を持つ“死の秘宝”の伝説に出会う。監督は、第5作から引き続きデヴィッド・イェーツ。出演はレギュラー陣のほか、「愛を読むひと」のレイフ・ファインズ。80点 -
タイタンの戦い(2010)
制作年: 20101981年に特撮映画の父レイ・ハリーハウゼンが手掛けた同名映画をリメイク。ギリシャ神話の世界で繰り広げられる戦いを、脅威の3D映像で描くアクション・アドベンチャー。監督は、「トランスポーター2」のルイ・レテリエ。出演は、「アバター」のサム・ワーシントン、「バットマン ビギンズ」のリーアム・ニーソン。3D/2D同時公開。70点 -
ヒットマンズ・レクイエム
制作年: 2008コリン・ファレル主演によるクライムアクションコメディ。ボスの命令によりベルギーのブルージュにやって来た殺し屋のレイとケン。街を気に入ったケンは観光を楽しむが、あまりの田舎ぶりにレイはうんざり。そんな中、ボスからの指令が下される。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マーティン・マクドナー 製作総指揮:テッサ・ロス 製作:グレアム・ブロードベント/ピーター・チャーニン 出演:コリン・ファレル/ブレンダン・グリーソン/レイフ・ファインズ/クレマンス・ポエジー72点 -
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
制作年: 2007J・K・ローリングの世界的ベストセラー、「ハリー・ポッター」シリーズの映画版第5弾。ホグワーツ魔法学校の5年生になったハリーがダンブルドア軍団を結成し、復活した宿敵ヴォルデモート卿と一戦交える。ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソンをはじめ、シリーズのレギュラーが続投。監督はイギリスのTV界で活躍してきたデイヴィッド・イェーツ。90点- 手に汗握る
- 感動的な
- ほのぼのとした
-
バーナード・アンド・ドリス
制作年: 2006オスカー女優のスーザン・サランドンと、2度のオスカーノミネートを誇る演技派、レイフ・ファインズ共演による実話を元にしたドラマ。大富豪でアルコール依存症のドリス・デュークは、一文なしのラファティと出会い、彼を執事として雇うのだが…。【スタッフ&キャスト】監督:ボブ・バラバン 出演:スーザン・サランドン/レイフ・ファインズ -
REVOLUTION 最後の革命家の物語
制作年: 2006『シンドラーのリスト』のレイフ・ファインズとドナルド・サザーランド共演で贈るサスペンス。R-28刑務所に配属された理想主義者の軍人・ジョーは、収監された戦犯・ソーンの思想に惹かれ、友情を築く。ソーンはジョーを残忍なクーデターへと導き…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ロバート・エドワーズ 制作:ジョン・アヴネット 撮影:エマニュエル・カドッシュ 音楽:ガイ・ファーリー 出演:レイフ・ファインズ/ドナルド・サザーランド/トム・ホランダー/ララ・フリン・ボイル -
ナイロビの蜂
制作年: 2005妻の死に隠された世界的陰謀を追い、アフリカの大地を巡る英国外交官を描いた社会派ラヴ・ストーリー。監督は「シティ・オブ・ゴッド」のフェルナンド・メイレレス。脚本は「007/ゴールデンアイ」のジェフリー・ケイン。原作はサスペンス界の巨匠、ジョン・ル・カレのベストセラー小説。撮影は「シティ・オブ・ゴッド」のセザール・シャローン。音楽は「バッド・エデュケーション」のアルベルト・イグレシアス。美術は「ミリオンズ」のマーク・ティルデスリー。編集は「抱擁」のクレア・シンプソン。衣裳は「堕天使のパスポート」のオディ・ディックス・ミレー。出演は「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」のレイフ・ファインズ、「コンスタンティン」のレイチェル・ワイズ、「アビエイター」のダニー・ヒューストン、「憎しみ」のユベール・クンデ、「アンダーワールド」シリーズのビル・ナイ、「イーオン・フラックス」のピート・ポスルスウェイト。2006年アカデミー賞助演女優賞、同年ゴールデン・グローブ助演女優賞など受賞。80点 -
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
制作年: 2005街で野菜を食い散らかすウサギを駆除するために発明家のウォレスと忠犬グルミットが奮闘するクレイ・アニメーション。1986年にイギリスで制作された短編映画「チーズ・ホリデー」から始まった人気シリーズ、初の長編作品。監督は“ウォレスとグルミット”の生みの親で、同シリーズ「快適な生活」「ペンギンに気をつけろ!」「ウォレスとグルミット、危機一髪!」で3度アカデミー賞短編アニメーション賞を受賞した巨匠ニック・パークと、本作が初の長編映画となるスティーヴ・ボックス。ウォレスの声を「嵐が丘」の名優ピーター・サリスが担当。ほか、「ナイロビの蜂」のレイフ・ファインズ、「チャーリーとチョコレート工場」のヘレナ・ボナム=カーターが声優を務める。第78回アカデミー賞長編アニメーション賞受賞。 -
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
制作年: 2005魔法学校の生徒たちの活躍を描く人気ファンタジー・シリーズの第4弾。監督は「モナリザ・スマイル」のマイク・ニューウェル。脚本はシリーズ前3作に続きスティーヴ・クローヴス。原作はJ・K・ローリングのベストセラー小説。撮影は「ハリー・ポッターと秘密の部屋」「トロイ」のロジャー・プラット。音楽は「ウォルター少年と、夏の休日」のパトリック・ドイル。美術はシリーズ前3作に続きスチュアート・クレイグ。編集は「モナリザ・スマイル」のミック・オーズリー。衣裳は「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」に続きジェイニー・ティーマイム。出演は、シリーズの常連としてダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ロビー・コルトレーン、アラン・リックマン、マギー・スミスほか。前作「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」からの引き継ぎにマイケル・ガンボン、ゲイリー・オールドマン、ティモシー・スポールほか。新キャストに、新進のロバート・パティンソン、スタニスラフ・アイエネフスキー、クレマンス・ポエジー、「キングダム・オブ・ヘブン」のブレンダン・グリーソン、「スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする」のレイフ・ファインズ、「オペラ座の怪人」のミランダ・リチャードソンほか。80点 -
スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする
制作年: 2002精神を病んだ男が母親の死についての記憶をたどっていくうち、驚愕の真実が浮かび上がっていくスリラー。監督・製作は「イグジステンズ」のデイヴィッド・クローネンバーグ。脚本・原作は人気ホラー小説家のパトリック・マグラア。撮影は「イグジステンズ」のピーター・サシツキー。音楽は「ギャング・オブ・ニューヨーク」のハワード・ショア。美術は「抱擁」のアンドリュー・サンダース。編集は「イグジステンズ」のロナルド・サンダース。衣裳は監督の姉妹であるデニース・クローネンバーグ。出演は「レッド・ドラゴン」のレイフ・ファインズ、「追撃者」のミランダ・リチャードソン、「ゴーストシップ」のガブリエル・バーン、「ゴッド・アンド・モンスター」のリン・レッドグレーヴ、「ルール」のジョン・ネヴィルほか。2002年トロント国際映画祭最優秀カナダ映画賞、同年サンフランシスコ批評家協会賞助演女優賞ほか受賞。 -
レッド・ドラゴン
制作年: 2002殺人鬼と元FBI捜査官の駆け引きを描くサイコ・スリラー。トマス・ハリスの人気小説レクター3部作の第1章を映画化した、「羊たちの沈黙」「ハンニバル」に続くシリーズ第3作。監督は「ラッシュアワー」「天使のくれた時間」のブレット・ラトナー。脚本は「羊たちの沈黙」のテッド・タリー。撮影は「天使のくれた時間」のダンテ・スピノッティ。音楽は「スパイダーマン」のダニー・エルフマン。美術は「天使のくれた時間」のクリスティ・ゼア。編集は「最終絶叫計画」のマーク・ヘルフリッチ。衣裳は「天使のくれた時間」のベッツィ・ヘイマン。出演はシリーズ前2作に引き続きアンソニー・ホプキンス、「スコア」のエドワード・ノートン、「太陽の雫」のレイフ・ファインズ、「リトル★ニッキー」のハーヴェイ・カイテル、「ゴスフォード・パーク」のエミリー・ワトソン、「あの頃ペニー・レインと」のフィリップ・シーモア・ホフマン、「ボーイズ・オン・ザ・サイド」のメアリー・ルイーズ・パーカー、「マイノリティ・リポート」のタイラー・パトリック・ジョーンズほか。70点 -
メイド・イン・マンハッタン
制作年: 2002シングル・マザーの客室係がひょんなことから未来の大統領候補と出会い、恋に落ちていく姿をロマンティックに描く。出演は「ザ・セル」のジェニファー・ロペスと「シンドラーのリスト」のレイフ・ファインズ。監督は「スモーク」の才人ウェイン・ワン。 -
プリンス・オブ・エジプト
制作年: 1998古代エジプトを舞台に、旧約聖書で名高い救世主モーセ(モーゼ)の伝説を描いたアニメーション大作。監督は本作がデビューとなる新鋭ブレンダ・チャップマン、スティーヴ・ヒックナーと「バルト」のサイモン・ウェルズ。ストーリー監修はケリー・アズベリーとローナ・クック。製作は「アンツ」(製作総指揮)のペニー・フィンケルマン・コックスとサンドラ・ラビンス。製作総指揮は「アラジン」のジェフリー・カッツェンバーグ。音楽は「ライオン・キング」「ピースメーカー」のハンス・ヅィマー。オリジナル・ソングは「ノートルダムの鐘」のスティーヴン・シュワルツで、主題歌はホイットニー・ヒューストンとマライア・キャリーのデュエットによる『When You Believe』で、98年度アカデミー賞最優秀主題歌賞を受賞。視覚効果監修は「アラジン」のドン・ポール、ダン・フィリップス。声の出演は「セイント」のヴァル・キルマー、「アベンジャーズ」のレイフ・ファインズ、「シークレット 嵐の夜に」のミシェル・ファイファー、「プラクティカル・マジック」のサンドラ・ブロック、「インデペンデンス・デイ」のジェフ・ゴールドブラム、「リーサル・ウェポン4」のダニー・グローヴァー、「新スター・トレック」シリーズのパトリック・スチュワート、「英国万歳!」のヘレン・ミレン、「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」のジェフ・ゴールドブラム、「スパニッシュ・プリズナー」のスティーヴ・マーティン、「マーズ・アタック!」のマーティン・ショートほか多彩な顔触れ。90点 -
アベンジャーズ(1998)
制作年: 1998気象を操って世界征服を企む悪党相手に戦いを挑む諜報員と女性科学者の活躍を描くスパイ・アクション。60年代に英国のABCテレビ(現テームズ・テレビ)で制作、ITV局で放映された人気ドラマ・シリーズ『The Avengers』(61~69年、日本では『おしゃれ(秘)探偵』『スパイ(秘)作戦』の題名で一部を放映)の映画化。オリジナル版でパトリック・マクニー(諜報員ジョン・スティード役、本作では声だけの特別出演)とダイアナ・リグ(科学者エマ・ピール役、正確には同シリーズの二代目のヒロイン)が演じた役には、「オスカーとルシンダ」のレイフ・ファインズと「ガタカ」のユマ・サーマンが起用された。監督は「悪魔のような女」のジェレマイア・チェチック。脚本は「ビギナーズ」などのドン・マクファーソン。製作は「スペシャリスト」「ヴェガス・バケーション」のジェリー・ワイントローブ。製作総指揮は「ベガス・バケーション」のスーザン・イーキンズ。撮影は「未来世紀ブラジル」「ラブ・アンド・ウォー」のロジャー・プラット。音楽は「エアフォース・ワン」のジョエル・マクニーリー。オリジナル・テーマ作曲はローリー・ジョンソン。美術は「ラブ・アンド・ウォー」のスチュアート・クレイグ。編集は「12モンキーズ」のミック・オーズリー。衣裳は「101」のアンソニー・パウエル。視覚効果監修は「チェーン・リアクション」のニック・デイヴィス。共演は「ザ・ロック」のショーン・コネリー、「リチャード三世」のジム・ブロードベント、「アンナ・カレーニナ」のフィオナ・ショー、英国の人気コメディアンのエディ・イザード、「ウルフ」のアイリーン・アトキンス、「リチャード三世」のジョン・ウッドほか。80点 -
オスカーとルシンダ
制作年: 199719世紀のオーストラリアを舞台に、ギャンブルに魅入られた男女の数奇な愛の行方を描いた文芸ドラマ。英国のブッカー賞を受賞したピーター・ケアリーの同名小説(邦訳・DHC出版)を原作に、「エンジェル・アット.マイ・テーブル」「ある貴婦人の肖像」のローラ・ジョーンズが脚本を執筆、監督には「若草物語」のギリアン・アームストロングがあたった。製作はロビン・ダルトンとティモシー・ホワイト。撮影のジェフリー・シンプソン(「シャイン」)、音楽のトーマス・ニューマン、編集のニコラス・ボーマンは「若草物語」に続く参加。美術は「いつか晴れた日に」のルチアーナ・アリギ。衣裳は「ある貴婦人の肖像」のジャネット・パターソン。出演は「イングリッシュ・ペイシェント」のレイフ・ファインズ、『Paradice Road』(日本未公開)の新鋭ケイト・ブランシェット、「ジキル&ハイド」のサイアラン・ハインズほか。ナレーターは「シャイン」のジョフリー・ラッシュ。80点 -
イングリッシュ・ペイシェント
制作年: 1996第二次大戦を挟む激動の時代、二つの大陸にまたがって繰り広げられる愛のロマンを描く、官能的な映像叙事詩。世界で最も権威ある文学賞といわれるイギリスのブッカー賞を受賞したマイケル・オンダーチェの長編小説『イギリス人の患者』(邦訳・新潮社)を、「最高の恋人」のアンソニー・ミンゲラの監督・脚本で映画化。製作は「アマデウス」「存在の耐えられない軽さ」のソウル・ゼインツ、製作総指揮は「ファーゴ」のボブとハーヴェイのワインステイン兄弟、スコット・グリーンステイン。エロティックに砂漠の映像をとらえた撮影は「アメリカン・プレジデント」のジョン・シール、音楽は「愛と勇気の翼」のガブリエル・ヤーレ、衣裳は「バードケージ」のアン・ロスが担当。主演は「ストレンジ・デイズ 1999年12月31日」のレイフ・ファインズ、「ミッション:インポッシブル」のクリスティン・スコット=トーマス、「カウチ・イン・ニューヨーク」のジュリエット・ビノシュ。共演は「愛しすぎて 詩人の妻」のウィレム・デフォー、「カーマ・スートラ 愛の教科書」のナヴィーン・アンドリュース、「サークル・オブ・フレンズ」のコリン・ファース、「対決」のユルゲン・プロホノフほか。第69回アカデミー賞で監督賞、助演女優賞(ジュリエット・ビノシュ)、美術賞、撮影賞、衣裳デザイン賞、編集賞、オリジナル作曲賞、音響賞の9部門を受賞。第54回ゴールデン・グローブ賞で作品賞、オリジナル作曲賞を受賞。97年キネマ旬報外国映画ベスト・テン第5位。80点 -
ストレンジ・デイズ 1999年12月31日
制作年: 1995新世紀前夜の混沌と狂騒に満ちたロサンゼルスを舞台に、他人の五感を記録・再現するディスクを扱う闇商人が殺人事件に巻き込まれるSFハードボイルド。1万5千人のエキストラを動員した、ラストのカウントダウンのモブシーンが圧巻。原案・脚本・製作は「トゥルーライズ」のジェームズ・キャメロンで、監督には彼の公私に渡るパートナーである「ハートブルー」のキャスリン・ビグローがあたり、パワフルな演出を見せている。共同脚本はジェイ・コックス、共同製作はビグローの出世作「ニア・ダーク 月夜の出来事」も手掛けたスティーヴン=チャールズ・ジャフィ、撮影は「愛と死の間で」のマシュー・F・レオネッティ。音楽は「ストリートファイター」のグレアム・レヴェルがスコアを書き、伝統のエスニック・ミュージックを現代的に再生する2人組ユニット〈ディープ・フォレスト〉が追加作曲を担当。美術は「レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い」のリリー・キルヴァート、SFXは、「トゥルーライズ」などに参加したキャメロン主宰のSFX工房デジタル・ドメイン社が担当。出演は「クイズ・ショウ」のレイフ・ファインズ、「ティナ」のアンジェラ・バセット、「ナチュラル・ボーン・キラーズ」のジュリエット・ルイスとトム・サイズモア、「デッドマン」のマイケル・ウィンコット、「エド・ウッド」のヴィンセント・ドノフリオ、「刑事ジョン・ブック 目撃者」のジョゼフ・ソマーほか。95点 -
クイズ・ショウ
制作年: 199450年代にアメリカで起こったテレビ・スキャンダルの実話を基に、アメリカの道徳観と、テレピというメディアの持つ影響力の脅威を描いた一編。パワフルかつ繊細な演出を見せた監督は、俳優であると同時に「普通の人々」「リバー・ランズ・スルー・イット」といった秀作を発表しているロバート・レッドフォード。原作は、共同製作にも名を連ねるリチャード・N・グッドウィンの『Remembering America : A voice from Sixties』に所収の一章『Investing The Quiz Show 』に基づいている。脚本は映画評論家出身で「ディスクロージャー」のポール・アタナシオ。製作はレッドフォード、マイケル・ジェイコブス、ジュリアン・クレイニン、マイケル・ノジクの共同。エクゼクティヴ・プロデューサーは「ザ・ペーパー」のフレデリック・ゾロ、俳優としても活躍するリチャード・ドレイファスと彼のパートナーのジュディス・ジェイムズ。撮影は「エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事」のミハエル・バルハウス、音楽は「ショート・カッツ」のマーク・アイシャム、美術は「リトルマン・テイト」のジョン・ハットマン、編集は「トイズ」のステュー・リンダー、衣装は「34丁目の奇跡(1994)」のキャシー・オレアがそれぞれ担当。主演は「バートン・フィンク」「フィアレス」のジョン・タトゥーロ、「シンドラーのリスト」のレイフ・ファインズ、舞台やテレビで活躍するロブ・モロウ。「マイセン幻影」のポール・スコフィールド、「アフター・アワーズ」のグリフィン・ダンらが助演するほか、マーティン・スコセッシとバリー・レヴィンソンの両監督が特別出演し、イーサン・ホークがカメオ出演している。96点- 怖い
- 重厚感のある
- 考えさせられる
-
ベイビー・オブ・マコン
制作年: 1993バロック最盛期の一七世紀イタリアを舞台に、ルネサンス時代の名家・メディチ家の末裔が、目前で演じられる宗教劇の舞台に乱入し、虚構(演劇)と現実(観客席)の間を往復するさまをつづった作品。監督・脚本は「プロスペローの本」のピーター・グリーナウェイ。製作は「ルーバ」のキース・カサンダー。撮影はグリーナウェイとは「ZOO」以来の全作品を手がけているサッシャ・ヴィエルニー。音楽監修はダニエル・ロイスが務め、ヘンリー・パーセル、ジローラモ・フレスコバルディなど、当時の作曲家による既成曲が使用されている。主演は「ヤング・シャーロック ピラミッドの謎」のジョナサン・レイシー。共演は「嵐が丘(1992)」のレイフ・ファインズ、「シャイニング」のフィリップ・ストーン、ジュリア・オーモンドら。40点 -
シンドラーのリスト
制作年: 1993第二次大戦下、1200人のユダヤ人をナチスの虐殺から救った実在のドイツ人実業家の姿を、ドキュメンタリー・タッチで描いた大作。第66回アカデミー賞では最優秀作品賞・監督賞ほか、7部門を受賞した。トマス・キニーリーの同名ノンフィクション小説を「レナードの朝」のスティーヴン・ザイリアンが脚色し、「ジュラシック・パーク」のスティーヴン・スピルバーグが映画化。製作はスピルバーク、「ジュラシック・パーク」のジェラルド・R・モーレン、「ソフィーの選択」でプロダクション・デザイナーを務めたブランコ・ラスティグの共同。エグゼクティヴ・プロディーサーは、スピルバーグ作品のほとんどを手がけているキャスリーン・ケネディ、撮影はヤヌス・カミンスキー。音楽は、監督とは14度目のコンビとなるジョン・ウィリアムス(2)。主演は「ダークマン」のリーアム・ニーソン。共演は「ボビー・フィッシャーを探して」のベン・キングスレイ、「嵐が丘」(92)のレイフ・ファインズら。80点 -
嵐が丘(1992)
制作年: 1992エミリー・ブロンテの名作『嵐が丘』の映画史上五度目の映像化。今回は原作を最後まで忠実に映画化している。監督はテレビ・ドキュメンタリー出身のピーター・コズミンスキー。製作はキャスティング・ディレクター出身のメリー・セルウェイ。脚本はアン・デヴリン。撮影は「リトルマン・テイト」のマイク・サウソン。音楽は「ハイヒール」の坂本龍一が担当。主演は「ダメージ」のジュリエット・ビノシュ、英国ロイヤル・シェークスピアカンパニー出身で、本作が映画デビューとなるレイフ・ファインズ。「ヤング・シャーロック ピラミッドの謎」のソフィー・ウォード、「ヘンリー五世」のサイモン・シェパード、世界的な人気シンガーでアイルランド出身のシンニード・オコナーらが共演。80点
1-59件表示/全59件