- キネマ旬報WEB トップ
- 大東駿介
大東駿介の関連作品 / Related Work
1-46件表示/全46件
-
岸辺露伴は動かない 懺悔室
制作年: 2025荒木飛呂彦の人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ『岸辺露伴は動かない』の実写映画。2020年より高橋一生主演でドラマ化されている本シリーズの劇場版第2弾。漫画シリーズ最初のエピソード「懺悔室」を、邦画初となる全編ヴェネツィアロケにて撮影した。主人公の岸辺露伴を引き続き高橋一生、バディ的存在の露伴の担当編集・泉京香を飯豊まりえ。さらに懺悔室で露伴に恐ろしい告白をする謎の男・田宮を井浦新、幸運に翻弄される仮面職人・マリアを玉城ティナ、ただならぬ形相で呪いの言葉を放つ浮浪者・ソトバを戸次重幸、呪いによってポップコーンを使った試練に挑む男・水尾を大東駿介など多彩な俳優陣が集結した。幸福という名の“呪い”が露伴にも襲いかかってくる時、物語はどのような結末を迎えるのか。 -
映画 マイホームヒーロー
制作年: 2024大ヒットコミック『マイホームヒーロー』原作による連続TVドラマの完結編となる劇場版。娘の彼氏を殺した父は、命がけで罪を隠し通した。だが7年後、山中に埋めた死体が発見される。警察は捜査に乗り出し、半グレ犯罪組織は死体とともに消えた10億円を追っていた。TV版に続き、佐々木蔵之介、齋藤飛鳥、高橋恭平、木村多江が出演。新キャストとして「犬王」などの人気声優・津田健次郎、「夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風」の宮世琉弥らが参加。監督はTV版の監督を務めた青山貴洋。 -
劇場版 アナウンサーたちの戦争
制作年: 2023実話を基に、第二次大戦中の日本放送協会とそのアナウンサーたちの活動を森田剛主演で活写した戦争ドラマ。国民の勝利への士気を高めるべく力強い声をラジオに乗せプロパガンダの先頭に立つアナウンサーたちだったが、和田は大本営発表を疑問視し始め……。2023年8月14日にNHK総合テレビで放送されたTVドラマの劇場版。監督は、NHKで『おかえりモネ』などの連続テレビ小説や『いだてん~東京オリムピック噺~』などの大河ドラマの演出を手がけた一木正恵。開戦ニュースと玉音放送の両方に携わった和田信賢アナを森田剛が演じるほか、「熱のあとに」の橋本愛、「罪と悪」の高良健吾らが出演。戦時中における放送と戦争の関わりと関係者たちの心情を描く。 -
罪と悪
制作年: 2023「水は海に向かって流れる」の高良健吾主演、22年前の罪と向き合う男を演じたサスペンス。13歳の正樹が殺され、同級生たちはある老人が犯人と決めつけ、1人が老人を殺害し家に火を放った。22年後、正樹と同じ場所で少年の遺体が見つかり、かつての同級生たちが再会する。井筒和幸監督や岩井俊二監督、武正晴監督、廣木隆一監督等の作品で助監督を務めてきた齊藤勇起が自ら書いた完全オリジナルの脚本で初監督。闇の仕事も請け負う建設会社を経営する春を高良健吾が、警察官の家庭に育ち自らも捜査一課の刑事となった晃を「草の響き」の大東駿介が、家業の農業を継ぎ弟の面倒も見ている朔を「あしやのきゅうしょく」の石田卓也が演じる。 -
破戒(2022)
制作年: 20221948年に木下恵介、1962年に市川崑が映画化した島崎藤村の『破戒』を60年ぶりに映画化。池部良、市川雷蔵が演じた自らの出自に悩みながらも最後に人生の決断をする青年教師・瀬川丑松を、「殺さない彼と死なない彼女」「Red」の間宮祥太朗が演じている。丑松への恋慕を秘めた女性・志保役に「砕け散るところをみせてあげる」の石井杏奈、悩める丑松を支える親友・銀之助役に矢本悠馬のほか、眞島秀和、高橋和也、竹中直人、本田博太郎、田中要次、石橋蓮司、大東駿介、小林綾子など錚々たる実力派俳優が顔を揃えた。監督は2005年度キネマ旬報ベスト・テン文化映画第7位の「みみをすます」(教育映画祭最優秀賞・文部科学大臣賞)を監督した前田和男。脚本は加藤正人と木田紀生が担当し、明治後期の部落問題を、差別根絶と多様性のある社会を願う現在の物語へと昇華させた。60点 -
バイオレンスアクション
制作年: 2022浅井蓮次と沢田新による同名人気コミックを、橋本環奈主演で実写化。日商簿記検定2級取得を目指し専門学校に通うピンクボブ女子・菊野ケイ。今日もバイト先へと向かうが、そこは指名制の殺し屋で、ケイはナンバーワン指名の実力を持つ超凄腕のヒットガールだった。共演は「東京リベンジャーズ」の杉野遥亮、「蜜蜂と遠雷」の鈴鹿央士。監督は「劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD」の瑠東東一郎。 -
108 海馬五郎の復讐と冒険
制作年: 2018大人計画の主宰・松尾スズキが監督・脚本・主演を兼任した苦悩と笑いの復讐劇。愛する妻・綾子が他の男への熱い恋心をSNSに書き込んでいることを知った脚本家の海馬五郎。激怒した彼は妻のSNSに“いいね”をつけた人数=108人の女を抱くという復讐を思いつく。共演は「蝶の眠り」の中山美穂、「BRAVE STORM ブレイブストーム」の大東駿介、「リバーズ・エッジ」の土居志央梨、「ハナレイ・ベイ」の栗原類。 -
仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER
制作年: 20182000年から始まった平成仮面ライダーシリーズの第20作を記念した特撮ヒーローアクション。常磐ソウゴと桐生戦兎の世界で仲間が次々と記憶を失う異変が発生。そんな中、スーパータイムジャッカー・ティードに追われた少年・シンゴを守ろうとするが……。2018年9月よりシリーズ放送開始した第20作の仮面ライダージオウや第19作の仮面ライダービルドなど、平成仮面ライダー20人が集結。仮面ライダージオウ/常磐ソウゴ役の奥野壮、仮面ライダービルド/桐生戦兎役の犬飼貴丈らが出演するほか、「平成仮面ライダー」の歴史自体を消し去ろうとするスーパータイムジャッカーのティードを大東駿介が、仮面ライダージオウ/常磐ソウゴの大叔父・常磐順一郎を生瀬勝久が演じ、謎のイマジン・フータロスの声を滝藤賢一が担当する。 -
BRAVE STORM ブレイブストーム
制作年: 20171970年代の人気特撮テレビ『シルバー仮面』と『スーパーロボット レッドバロン』をリブートしたSFアクション。未来から2015年に時間移動してきた春日五兄弟は、侵略者撃退のため、紅健一郎博士に巨大ロボット“レッドバロン”の建造を依頼する。出演は「望郷」(17)の大東駿介、『仮面ライダーオーズ/OOO』の渡部秀。メガホンを取ったのは、「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」でプロデューサー、脚本などを務めた岡部淳也。 -
望郷(2017)
制作年: 2017「少女」など映像化が続くミステリー作家・湊かなえの同名連作短編集収録の『夢の国』『光の航路』を映画化。しきたりを重んじる家に育ち島に縛られる夢都子。確執を抱えたまま死別した父の本当の思いを知った航。二人はそれぞれ葛藤を胸に、故郷と向き合う。監督は「ハローグッバイ」の菊地健雄。小説の舞台のモデルであり、湊かなえの出身地でもある瀬戸内の因島を中心に撮影された。主演は、同じく湊かなえ原作の「白ゆき姫殺人事件」でも共演した貫地谷しほりと大東駿介。一般公開に先駆け、特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2017』シークレット作品として上映(上映日:2017年8月11日)。 -
劇場版 新・ミナミの帝王
制作年: 2016関西テレビで2010年から放送されているドラマシリーズ『新・ミナミの帝王』初の劇場版。女子高生の美月と優花と知り合った金貸しの銀次郎と竜一。その頃、ミナミの街では、陰謀を企む政治家と地上げ屋によって、店が次々と地上げに遭っていた……。出演は「無知との遭遇 CLOSE ENCOUNTERS OF THE STUPID」の千原ジュニア、「グッドモーニングショー」の大東駿介。60点 -
ゲキ×シネ「乱鶯(みだれうぐいす)」
制作年: 2016劇団☆新感線が2016年に上演した舞台を映像化。江戸時代。人を殺めず、取られて困る者からは決して盗まない盗賊の頭、鶯の十三郎は子分に裏切られ、一味を皆殺しにされる。十三郎も瀕死の傷を負うが、幕府目付の小橋と、居酒屋を営む夫婦に命を救われる。出演は、「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」の古田新太、「爆心 長崎の空」の稲森いずみ、「劇場版 新・ミナミの帝王」の大東駿介、「orange オレンジ」の清水くるみ。第29回東京国際映画祭特別上映作品。 -
グッドモーニングショー
制作年: 2016「遺体 明日への十日間」の君塚良一監督が生放送のワイドショーに携わるテレビマンたちの姿を活写するコメディー。朝の情報番組でメインキャスターを務める澄田真吾。番組の打ち切りや不倫発覚の危機に困惑する中、なぜか立てこもり犯の交渉役に指名され……。出演は「アゲイン 28年目の甲子園」の中井貴一、「海街diary」の長澤まさみ、「おかあさんの木」の志田未来、「S 最後の警官 奪還 RECOVERRY OF OUR FUTURE」の池内博之、「僕だけがいない街」の林遣都、「スキャナー 記憶のカケラをよむ男」の梶原善、「知らない、ふたり」の木南晴夏、「海難1890」の大東駿介、「ヒメアノ~ル」の濱田岳、「嫌な女」の吉田羊、「HERO」の松重豊、「すべては君に逢えたから」の時任三郎。70点 -
表と裏 第3章
制作年: 2015遠藤要、大東駿介主演のポリティカルサスペンス第3弾。日本を変えるために動き出した堂前恭一と郡司昭次。そんな矢先、郡司が何者かに刺され姿を消す。一方、堂前は民衆党幹事長・石部の秘書となり、石部と対立する経済産業大臣・鬼嶋に近付いていく。80点 -
海難1890
制作年: 20151890年に和歌山県で起きたオスマン帝国の親善訪日使節団を乗せた軍艦エルトゥールル号の海難事故、そして1985年イラン・イラク戦争時にテヘランに残された日本人の救出にトルコが尽力した史実に基づき、日本・トルコ両国の絆や危険を押してでも助けようとする人々を描いた人間ドラマ。エルトゥールル号編とテヘラン救出編の二部で構成される。監督は「利休にたずねよ」が第37回モントリオール世界映画祭最優秀藝術貢献賞に輝いた田中光敏。海難事故に遭遇した医師を「臨場・劇場版」の内野聖陽が演じ、「マイ・バック・ページ」の忽那汐里やトルコ人俳優ケナン・エジェが二役で出演。外務省の後援や、トルコ政府全面協力を受け制作された。80点 -
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章
制作年: 2014人気アニメーション「機動警察パトレイバー」の完全新作実写化プロジェクト第6弾。「エピソード10:暴走!赤いレイバー」、「エピソード11:ロンググッドバイ」の2エピソードで構成。レイバー同士のバトルと、主人公・泉野明の高校時代の恋の思い出が描かれる。出演は「わが母の記」の真野恵里菜、「L・DK」の福士誠治。 -
TOKYO TRIBE
制作年: 201490年代のストリートカルチャーを牽引した井上三太のコミック『TOKYO TRIBE2』を「地獄でなぜ悪い」の園子温が実写映画化。ラップミュージックを全編に敷き詰め、近未来の“トーキョー”で巻き起こるトライブ(族)たちの壮絶バトルを描く。出演は「HK 変態仮面」の鈴木亮平、ラッパーのYOUNG DAIS、「WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常」の清野菜名、「俺たちの明日」の大東駿介、「信さん・炭坑町のセレナーデ」の石田卓也。50点 -
俺たちの明日(2014)
制作年: 2014一流の腕を持つ男ら3人の窃盗団が裏稼業も行う質屋に盗みに入ったことから、様々な者たちの思惑が絡み合い裏切りや手の平返しが次々に起こるスリリングなドラマ。「スイッチを押すとき」で脚本を担当、舞台版の演出・脚本を手がけた岡本貴也の舞台『OPERAtions』を原作にしている。監督は「俺たちの世界」で第29回ぴあフィルムフェスティバル審査員特別賞を受賞、「スイッチを押すとき」など繊細な世界観をつむぐ中島良。プロの泥棒・不動龍をパフォーマンスグループEXILEの一員として活躍するほか「白夜」などに出演し俳優としてもフィールドを広げる眞木大輔が、不動龍の仲間を「旅立ち~足寄より~」の大東駿介と「時をかける少女」の中尾明慶が演じる。 -
白ゆき姫殺人事件
制作年: 2014『告白』で第6回本屋大賞を受賞、「告白」「北のカナリアたち」など映像化が相次ぐ湊かなえの同名ミステリーを映画化。美人OL惨殺事件に絡み、被害者と同僚の女に疑惑の目が向けられ、インターネットやマスコミなどを介し彼女にまつわる噂が一人歩きしていく。監督は「ジェネラル・ルージュの凱旋」「アヒルと鴨のコインロッカー」の中村義洋。疑惑の目を向けられる地味なOLを「永遠の0」「八日目の蝉」の井上真央が、事件を追う男を「シャニダールの花」「クローズZERO II」の綾野剛が演じている。ほか、テレビドラマ『主に泣いてます』の菜々緒、「転校生-さよなら あなた-」の蓮佛美沙子、「くちづけ」の貫地谷しほりらが出演。70点 -
自分の事ばかりで情けなくなるよ
制作年: 2013「アフロ田中」の松居大悟監督が、人気バンド“クリープハイプ”のフロントマン、尾崎世界観の原案を元に作り上げたミュージックビデオ3本に新作「傷つける」を加えて再編集した劇場版。出演は「上京ものがたり」の池松壮亮、「冴え冴えてなほ滑稽な月」の黒川芽以、「おだやかな日常」の山田真歩、「HK 変態仮面」の大東駿介。60点 -
映画 桜蘭高校ホスト部
制作年: 2012葉鳥ビスコの同名コミック原作による実写版TVドラマの劇場版。セレブな家庭の子女ばかりが通う名門校を舞台に“ホスト部”に入部した女子高校生の恋と青春を描く。出演は「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」の川口春奈、「忍たま乱太郎」の山本裕典、「ギャルバサラ 戦国時代は圏外です」の篠田麻里子。 -
逆転裁判
制作年: 20112001年の発売以来、様々なフォーマットでシリーズ化された同名人気ゲームを「一命」の三池崇史監督が映画化。弁護士・成歩堂龍一と検事・御剣怜侍の法廷バトルを描く。出演は「漫才ギャング」の成宮寛貴、「明日泣く」の斎藤工、「うさぎドロップ」の桐谷美玲、「RAILWAYS愛を伝えられない大人たちへ」の中尾明慶、「アントキノイノチ」の柄本明。60点 -
劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!
制作年: 2011TVアニメやミュージカルなど、数々のメディアミックスが行われている同名人気マンガの劇場版アニメ。テニスの聖地・ウィンブルドンを舞台に、ストリートテニスグループとリョーマたちの死闘を描く。監督は、「劇場版“文学少女”」の多田俊介。声の出演は、「パッテンライ!! 南の島の水ものがたり」の皆川純子。 -
クローズZERO II
制作年: 2009高橋ヒロシの人気コミック「クローズ」をオリジナル・ストーリーで映画化した『クローズZERO』の続編。不良の巣窟・鈴蘭高校と鳳仙学園の抗争を描く。出演は、「花より男子Final」の小栗旬、「恋空」の三浦春馬。監督は「ヤッターマン」の三池崇史。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2009オープニング作品。60点 -
泣きたいときのクスリ
制作年: 20082007年に放送された同名ラジオドラマを映画化した群像劇。監督は、演劇ユニット“泪目銀座”で脚本・演出を務める福島三郎。出演は「リアル鬼ごっこ」の大東俊介、「砂時計」の戸田菜穂、「蒼き狼~地果て海尽きるまで~」の袴田吉彦、「20世紀少年」の遠藤憲一、「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」の佐津川愛美など。 -
リアル鬼ごっこ(2007)
制作年: 2007山田悠介の同名小説を映画化。西暦3000年の王政が敷かれた日本で、王の命令により狙われる“佐藤”姓を持つ人間たち。捕まれば即死刑という状況で奔走する若者を描く。「魍魎の匣」プロデューサーの柴田一成の長編初監督作品。出演は「グミ・チョコレート・パイン」の石田卓也、「魍魎の匣」の谷村美月、「クローズZERO」の大東俊介ら。 -
岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 中華街のロミオとジュリエット
制作年: 2007中場利一原作、竹内力主演による人気シリーズ。中華街の覇権争いに巻き込まれるカオル。そして、互いに恋心を抱きながら、悲劇に終わる若いふたりを描いた岸和田版ロミオとジュリエット。安藤希と格闘家・船木誠勝がゲスト出演。70点
1-46件表示/全46件