- キネマ旬報WEB トップ
- 市川南
市川南の関連作品 / Related Work
-
ファーストキス 1ST KISS
制作年: 2025「花束みたいな恋をした」「怪物」の脚本家・坂元裕二と、「ラストマイル」の監督・塚原あゆ子が初タッグを組み、松たか子と松村北斗を主演に迎えて贈るラブストーリー。結婚して15年目に、長く不仲だった夫を事故で亡くしたカンナは、タイムトラベルする術を身につける。過去に戻り、若き日の夫と再会した彼女は、もう一度彼と恋に落ちる。恋とは、愛とは、共に生きるとは……人生において誰もが直面する深くシンプルな疑問。その問いが、見る者の心を揺さぶる。 -
スオミの話をしよう
制作年: 2024三谷幸喜が「記憶にございません!」依頼5年ぶりに脚本・監督を務め、長澤まさみを主演に迎えたミステリー・コメディ。大富豪の妻・スオミが行方不明になる。彼女を愛した男たちが屋敷に集まるが、彼らが語る思い出の中のスオミは別人のようだった。出演は、「ドライブ・マイ・カー」の西島秀俊、「流浪の月」の松坂桃李、「首」の遠藤憲一、「記憶にございません!」の小林隆、「審判」の坂東彌十郎。 -
室井慎次 敗れざる者
制作年: 20241997年に連続ドラマが放送され、1998年から6本の映画が製作された『踊る大捜査線』シリーズの室井慎次を主人公とする劇場版2部作の前編。警察を辞め、故郷・秋田で穏やかに暮らしていた室井の前に謎の少女が現れ、他殺と思われる死体が発見される。出演は、「シャイロックの子供たち」の柳葉敏郎、「ディア・ファミリー」の福本莉子、「カラオケ行こ!」の齋藤潤。監督は、同ドラマシリーズや劇場版を手がけてきた本広克行。 -
室井慎次 生き続ける者
制作年: 20241997年に連続ドラマが放送され、1998年から6本の映画が製作された『踊る大捜査線』シリーズの室井慎次を主人公とする劇場版2部作の後編。警察を辞め、故郷・秋田で穏やかに暮らしていた室井の前に謎の少女が現れ、他殺と思われる死体が発見される。出演は、「シャイロックの子供たち」の柳葉敏郎、「ディア・ファミリー」の福本莉子、「カラオケ行こ!」の齋藤潤。監督は、同ドラマシリーズや劇場版を手がけてきた本広克行。 -
映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」
制作年: 2024世界累計発行部数1100万部を超える人気児童小説を天海祐希主演で映画化。新米教師の小太郎は、赴任した小学校で、どんな願いも叶える不思議な駄菓子屋“銭天堂”の噂を耳にする。ところが、銭天堂の駄菓子を買ったらしい人々の様子がおかしくなり……。共演は『民王R』の大橋和也(なにわ男子)、「リゾートバイト」の伊原六花。監督は「スマホを落としただけなのに」の中田秀夫。 -
劇場版ACMA:GAME 最後の鍵
制作年: 2024週刊少年マガジンに連載された大ヒットコミック「ACMA:GAME」を間宮祥太朗主演でテレビドラマ化したシリーズの劇場版。謎の組織グングニルに父を殺され、99本の“悪魔の鍵”を全て破壊する旅を続けていた織田照朝の前に、新たな強敵が現れる。照朝の親友でありライバルの斉藤初を「ブラック校則」の田中樹、照朝の幼馴染である眞鍋悠季を「お母さんが一緒」の古川琴音、天才ギャンブラーの上杉潜夜を「Gメン」の竜星涼、人気アイドル・ 式部紫「マイスモールランド」の嵐莉菜が演じる。 -
あの人が消えた
制作年: 20242023年のテレビドラマ『ブラッシュアップライフ』で注目を集めた水野格が、完全オリジナル脚本で挑んだミステリー。“次々と人が消える”と噂されるマンションの秘密を知った配達員の青年・丸子は、先輩の荒川とともに、住人の正体を探ろうとするが……。出演は「映画『からかい上手の高木さん』」の高橋文哉、「春画先生」の北香那、「劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~」の田中圭。 -
劇場版ドクターX
制作年: 2024米倉涼子扮する天才外科医・大門未知子の活躍を描いた人気テレビドラマシリーズの劇場版にして、テレビ朝日65周年記念作品。突然現れた東帝大学病院の新院長・神津比呂人と、その双子の弟で医療機器メーカーのCEO、多可人。最強の敵、天才ツインズたちの目的は何なのか、大門未知子誕生の秘密が明らかになる。共演は「あの人が消えた」の田中圭、「陰陽師0」の染谷将太。 -
六人の嘘つきな大学生
制作年: 2024浅倉秋成のベストセラー小説を浜辺美波主演で映画化した本格ミステリーサスペンス。人気企業の新卒採用の最終課題に向けて一丸となって取り組んでいた就活生6人が、内定者は一人、それを決めるのは自分たちと決められたことで、嘘で固めた駆け引きを展開する。監督は「キサラギ」やドラマ『ストロベリーナイト』などを手がけた佐藤祐市。共演は『こっち向いてよ向井くん』の赤楚衛二、「小さな恋のうた」の佐野勇斗、『映像研には手を出すな!』の山下美月、「OUT」(2023)の倉悠貴、『みなと商事コインランドリー』の西垣匠。 -
映画『おいハンサム!!』
制作年: 2024伊藤理佐による漫画を原作とした“恋”と“家族”と“ゴハン”をめぐる深夜TVドラマを映画化。どこにでもいる家族・伊藤家の源太郎と妻・千鶴。だが由香・里香・美香の三姉妹は、恋や仕事に悩み、人生に迷ってばかり。幸せを見失いながら、もがき続けていた……。TV版に続き、吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMIが伊藤家の家族を演じるほか、「恋わずらいのエリー」の宮世琉弥、「ALIVEHOON アライブフーン」の野村周平といった新キャストも登場。監督は「闇金ウシジマくん」シリーズの山口雅俊。 -
キングダム 大将軍の帰還
制作年: 2024春秋戦国時代の中国を舞台にした原泰久原作の漫画『キングダム』の実写映画化第4弾。秦と趙のすべてを懸けた馬陽の戦いで、敵将を討った信と仲間たちの前に、趙国の総大将・ほう煖が突如現れる。その圧倒的な力により、飛信隊は次々と命を落としていくが……。信役の山崎賢人、えい政役の吉沢亮、王騎役の大沢たかお、河了貂役の橋本環奈ほかレギュラー陣に加え、前作から登場した、ほう煖役の吉川晃司、李牧役の小栗旬らが続投。謎多き将軍摎(きょう)役で新木優子が新たに出演。監督は、シリーズ全作を手掛けている佐藤信介。 -
もしも徳川家康が総理大臣になったら
制作年: 2024眞邊明人の同名小説を映画化。2020年、コロナ禍の日本で総理大臣が急死する。政府はAI・ホログラムにより偉人たちを復活させ、最強内閣をつくることに。総理大臣は徳川家康、官房長官は坂本龍馬と、通称“偉人ジャーズ”によるドリーム内閣が誕生する。監督は、「翔んで埼玉」シリーズの武内英樹。脚本は、同じく「翔んで埼玉」シリーズを手掛けた徳永友一。出演は、「ゴジラ-1.0」の浜辺美波、「チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の赤楚衛二、「七つの会議」の野村萬斎。 -
劇場版 君と世界が終わる日に FINAL
制作年: 2024噛まれたら生き血を求める化け物になるゴーレムウィルスが広がる世界で繰り広げられる過酷なサバイバルとドラマを描いた日本テレビとHuluの共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』の劇場版。響は特殊な抗体を持ち研究材料にされている娘の救出に向かい……。「ブラック校則」などを手がけ、『君と世界が終わる日に』Season1~4に演出として参加してきた菅原伸太郎が監督を務め、主人公・間宮響役の竹内涼真、響の因縁の相手・首藤シンジ役の須賀健太らが出演するほか、「交換ウソ日記」の高橋文哉、「バカ塗りの娘」の堀田真由、『おっさんずラブ』シリーズの吉田鋼太郎ら多数のキャストが新たに参加。 -
映画 イチケイのカラス
制作年: 2023同名コミックを原作にしたTVドラマ『イチケイのカラス』の劇場版。みちおが“イチケイ”を去って2年。岡山県に異動になったみちおは、史上最年少防衛大臣にまつわる傷害事件を担当。一方、坂間は裁判官の他職経験制度のもと、みちおの隣町で弁護士として働き始める。竹野内豊、黒木華といったメインキャストが続投。監督は「コンフィデンスマンJP」シリーズの田中亮。60点 -
湯道
制作年: 2023「土竜の唄」の生田斗真主演、「おくりびと」の脚本を手がけた放送作家の小山薫堂が企画・脚本を担ったコメディドラマ。父が遺した銭湯を畳みマンションに建て替えようとして店に戻った史朗だったが、入院した弟に代わり数日間銭湯を切り盛りすることになる。湯道とは、小山薫堂が提唱した、入浴の価値を改めて見出し、茶道や華道のようにひとつの道へと昇華させようというもの。監督は、『HERO』シリーズや「マスカレード」シリーズを手がけてきた鈴木雅之。うだつが上がらず実家に戻ってきた兄・史朗を生田斗真が、銭湯まるきん温泉を営む弟の悟朗を濱田岳が、まるきん温泉で働くいづみを橋本環奈が演じる。75点 -
ミステリと言う勿れ
制作年: 2023田村由美による人気漫画を原作とした同名TVドラマの劇場版。通称“広島編”といわれる原作を基に、広島を訪れた天然パーマの大学生・久能整が代々、遺産を巡る争いで死者さえ出るといういわく付きの名家・狩集家の遺産相続事件に巻き込まれてゆく顛末が描かれる。出演は「花束みたいな恋をした」の菅田将暉、「アイ・アム まきもと」の松下洸平、「太陽とボレロ」の町田啓太、監督は「信長協奏曲(ノブナガコンツェルト)」の松山博昭。フジテレビ開局65周年記念作品。70点 -
キングダム 運命の炎
制作年: 2023春秋戦国時代の中国を描き、第17回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した歴史大作漫画『キングダム』の実写化映画第3弾。趙の大軍勢が秦に侵攻。秦の王・嬴政は伝説の大将軍・王騎を総大将に任じ、王騎は信に別動隊として飛信隊を率い敵将を討つよう命じる。前2作(「キングダム」「キングダム2 遥かなる大地へ」)から続き、原作者の原泰久が脚本に参加。佐藤信介監督らスタッフ陣や天下の大将軍を目指す信役の山﨑賢人、秦の若き王・嬴政役の吉沢亮らキャスト陣が続投するほか、嬴政に手を差し伸べた紫夏を「オケ老人!」の杏が、趙の総大将・趙荘を「シン・ウルトラマン」の山本耕史が、同副将・馮忌を歌舞伎俳優の六代目片岡愛之助が、同副将・万極を実写「東京リベンジャーズ」シリーズの山田裕貴が演じる。 -
怪物
制作年: 2023「万引き家族」の是枝裕和監督、「花束みたいな恋をした」脚本の坂元裕二、「ラストエンペラー」音楽の坂本龍一がタッグを組んだミステリアスなドラマ。大きな湖のある郊外の町で子ども同士のケンカが起きる。やがてそれは大人や社会、メディアを巻き込む事件となる。出演は、「ある男」の安藤サクラ、「HOKUSAI」の永山瑛太、「千夜、一夜」の田中裕子。第76回カンヌ国際映画祭にて、坂元裕二が脚本賞を受賞した。70点 -
ゆとりですがなにか インターナショナル
制作年: 2023日本テレビ系列で2016年4月期に放送されたドラマ『ゆとりですがなにか』の劇場版。“ゆとり世代”と名付けられた正和、山路、まりぶのゆとり3人組も30代半ばを迎え、人生の岐路に立たされていた。そんな彼らに、想像を超える新時代の波が押し寄せる。「1秒先の彼」の岡田将生、「耳をすませば」の松坂桃李、「さかなのこ」の柳楽優弥らドラマのキャスト陣に加え、「シャイロックの子供たち」の木南晴夏、「アキラとあきら」の上白石萌歌らが出演。監督は、「アイ・アム まきもと」の水田伸生。脚本は、「1秒先の彼」の宮藤官九郎。 -
七人の秘書 THE MOVIE
制作年: 2022目立たぬことを極意とする秘書たちが、金や権力に溺れた権力者たちを一掃する姿を描くTVドラマ『七人の秘書』の劇場版。信州でラーメン屋を営む緒方航一の依頼を受け、雪深き地に向かった七人。だがそこには国家を巻き込むほどの巨大な陰謀の影が渦巻いていた。木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、大島優子、室井滋、江口洋介といったTV版レギュラー陣のほか、玉木宏、濱田岳、吉瀬美智子、笑福亭鶴瓶がゲスト出演。監督はTV版の演出を手がけた田村直己。 -
劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班
制作年: 2021韓国ドラマ『シグナル』をリメイクしたTVドラマのその後を描くサスペンス。2021年、政府高官が交通事故死し長期未解決事件捜査班は事件性を疑う。2009年でも政務官の事故死が相次ぎ大山は疑問視。再び無線機を通し現在と過去の刑事が組み、陰謀に立ち向かう。監督は、「探偵はBARにいる」などを手がけドラマ『相棒』にも参加してきた橋本一。TV版から引き続き「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」の坂口健太郎、「億男」の北村一輝、「神様のカルテ」シリーズの吉瀬美智子らが出演する。 -
シン・ウルトラマン
制作年: 20211966年の放送開始以来、今なお根強い人気を誇る、“ウルトラマン”を企画・脚本庵野秀明、監督・樋口真嗣の「シン・ゴジラ」コンビが映画化。次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。通常兵器が役に立たない禍威獣に対するため、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍特対(カトクタイ)】を設立。メンバーは日々任務にあたっていた。そんなある日、大気圏外から銀色の巨人が突然出現し……主人公の神永新二を斎藤工、彼とバディを組む浅見弘子を長澤まさみが演じる。西島秀俊、Hey! Say! JUMPの有岡大貴、早見あかりらが脇を固めている。60点 -
100日間生きたワニ
制作年: 2021きくちゆうきによる4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』を原作に「カメラを止めるな!」の上田慎一郎とアニメーション監督としても活躍するふくだみゆき夫妻がアニメ化。1匹のワニの100日間の日常と、そこから100日後の大切なものを失った仲間たちの姿を映し出す。声の出演は「フォルトゥナの瞳」の神木隆之介、「水曜日が消えた」の中村倫也。40点 -
カイジ ファイナルゲーム
制作年: 20201996年に連載開始した人気漫画『カイジ』の映画化第三弾。金を持つ強者と弱者との分断が顕著になる中、自堕落な生活を送っていたカイジに社長に出世した大槻が声をかけ、一攫千金ゲームに誘う。原作者の福本伸行が脚本に参加し、オリジナルストーリーを考案。原作にはない4つのゲーム『バベルの塔』『最後の審判』『ドリームジャンプ』『ゴールドジャンケン』が登場する。前2作に続き佐藤東弥がメガホンを取り、カイジを「Diner ダイナー」の藤原竜也が演じる。共演は「旅猫リポート」の福士蒼汰、「町田くんの世界」の関水渚、「十二人の死にたい子どもたち」の新田真剣佑、『おっさんずラブ』シリーズの吉田鋼太郎ほか。89点- 泣ける
-
燃えよ剣
制作年: 2020新選組副長・土方歳三を軸に激動の幕末を描いた司馬遼太郎による歴史小説を、「関ヶ原」の原田眞人監督・岡田准一主演のコンビで映画化。武州多摩のならず者だった土方は同志と共に京都に向かい、市中を警護する新選組を結成。しかし時代は倒幕へと傾き……。新選組局長近藤勇を鈴木亮平が、土方の思い人・お雪を柴咲コウが、新選組一番隊組長・沖田総司を山田涼介が演じる。また、衣装デザインを原田作品はじめ数々の日本映画・ドラマに携わってきた宮本まさ江が、ヘアー&メイクアップを「沈黙-サイレンス-」などハリウッドで活躍するノリコ・ワタナベが担当。89点- 手に汗握る
- 感動的な
- かっこいい
-
ラストレター(2020)
制作年: 2020手紙の行き違いをきっかけに始まる二つの世代の恋愛と、それぞれの心の再生と成長を描くラブストーリー。岩井俊二が初めて出身地・宮城を舞台に物語を作り上げた。裕里は、亡くなった姉の代わりに出席した同窓会で、初恋の相手・鏡史郎と再会するが……。出演者には「マスカレード・ホテル」の松たか子、「ラプラスの魔女」の広瀬すず、「フォルトゥナの瞳」の神木隆之介、「風立ちぬ」の庵野秀明、「天気の子」の森七菜、「マチネの終わりに」の福山雅治など豪華キャストが集結。61点- おしゃれな
- 泣ける
-
思い、思われ、ふり、ふられ(アニメ版)
制作年: 2020少女コミック『ストロボ・エッジ』『アオハライド』を手がけた咲坂伊緒による青春三部作最終章をアニメ化。同じマンションに住み同じ高校に通う朱里と由奈、朱里の義理の弟である理央、由奈の幼馴染・和臣の4人は、相手を思えば思うほどすれ違っていき……。監督は、テレビアニメ『舟を編む』の黒柳トシマサ。オーディションで選ばれた新人の鈴木毬花、『ハピネスチャージプリキュア!』の潘めぐみ、『Free!』シリーズの島﨑信長、『KING OF PRISM』シリーズの斉藤壮馬ら声優陣が参加。「耳をすませば」「猫の恩返し」などを手がけてきた野見祐二が音楽を担当。 -
思い、思われ、ふり、ふられ(実写版)
制作年: 2020咲坂伊緒の青春三部作最終章となる人気コミックを、アニメとの連動で同時映画化した実写版。朱里と由奈、朱里の義理の弟・理央と由奈の幼馴染の和臣は同じマンションに住み、同じ学校に通う高校1年生。やがてそれぞれの思いが絡み合い、切ない恋が動き出す。出演は「屍人荘の殺人」の浜辺美波、「君は月夜に光り輝く」の北村匠海、「屍人荘の殺人」の福本莉子、『仮面ライダービルド』の赤楚衛二。監督は「坂道のアポロン」の三木孝浩。 -
約束のネバーランド
制作年: 2020白井カイウ&出水ぽすか原作の人気コミックを浜辺美波主演で映画化。楽園のような孤児院“グレイス=フィールドハウス”で暮らすエマ、レイ、ノーマン。だがある日、その恐るべき正体を知った3人は、孤児たちを引き連れ、脱獄計画をスタートさせるが……。共演は「万引き家族」の城桧吏、『仮面ライダージオウ』の板垣李光人。監督は「記憶屋 あなたを忘れない」の平川雄一朗。 -
奥様は、取り扱い注意
制作年: 20202017年に放送されたドラマ『奥様は、取扱注意』の劇場版。元特殊工作員の専業主婦・菜美と、菜美の夫で、実は彼女を監視する公安警察の勇輝。ある出来事がきっかけで菜美が記憶喪失になると、二人は名前を変え、地方都市・珠海市で新生活を始めるが……。出演は、「今夜、ロマンス劇場で」の綾瀬はるか、「空母いぶき」の西島秀俊。監督は、「カイジ ファイナルゲーム」の佐藤東弥。80点 -
コンフィデンスマンJP プリンセス編
制作年: 2020「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズなどを手がけてきた脚本家・古沢良太によるテレビドラマシリーズ『コンフィデンスマンJP』の劇場版第2弾。大富豪一族・フウ家の当主が他界。世界中の詐欺師が莫大な遺産を狙い、ダー子らもコンゲームを仕掛けようとする。ドラマシリーズの演出や前作の監督を務めた田中亮がメガホンを取った。長澤まさみ、東出昌大、小日向文世らお馴染みのキャスト陣に加え、世界有数の資産家レイモンド・フウを北大路欣也が、フウ家の執事トニー・ティンを柴田恭兵が、ダー子の子猫としてチームに新加入する少女・コックリを「カイジ ファイナルゲーム」の関水渚が演じる。97点- おしゃれな
- かっこいい
-
STAND BY ME ドラえもん2
制作年: 2020大ヒットした3DCGアニメ映画「ドラえもん」第2弾。おばあちゃんに会いたくなったのび太は、タイムマシンで過去へ。再会したおばあちゃんから“お嫁さんが見たい”と言われたのび太は、ドラえもんと共に、未来の自分の結婚式を見せようとするが……。監督は前作に続いて、山崎貴と八木竜一のコンビが務める。声の出演は水田わさび、大原めぐみらレギュラー陣に加え、「浅田家!」の妻夫木聡、「いちごの唄」の宮本信子、「架空OL日記」のバカリズムらがゲストで参加する。92点- 感動的な
- 可愛い
- 親子で楽しめそう
-
HELLO WORLD
制作年: 2019「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」の伊藤智彦が手掛けたSF青春ラブストーリーアニメ。内気な高校生・直実の前に、10年後の自分、ナオミが現れる。2人は協力し、思いを寄せる同級生・瑠璃を危機から救おうとするが……。声の出演は「君は月夜に光り輝く」の北村匠海、「新聞記者」の松坂桃李、「アルキメデスの大戦」の浜辺美波。81点- 可愛い
-
ルパン三世 THE FIRST
制作年: 2019人気シリーズ「ルパン三世」を3DCGアニメとして映画化。伝説の秘宝ブレッソン・ダイアリーを狙うルパンは、考古学を愛する少女レティシアと共にその謎に挑む。だが、2人の前に秘密組織の研究者ランベールと組織を操る謎の男ゲラルトが立ち塞がる……。声の出演は栗田貫一らおなじみのメンバーに加え、『なつぞら』の広瀬すず、「劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~」の吉田鋼太郎、「Diner ダイナー」の藤原竜也。監督、脚本を務めるのは、「アルキメデスの大戦」の山崎貴。 -
劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD
制作年: 20192018年春に放送されたドラマの続編となる劇場版。海外勤務から帰国した春田は、黒澤ら第二営業所の面々や新入社員の山田に迎えられる。ところが、本社のプロジェクトチームのリーダー狸穴と、本社に異動した牧が現れ、彼らに営業所を立ち去るよう告げる。出演は、ドラマに引き続き田中圭、吉田鋼太郎、林遣都に加え、「十三人の刺客」の沢村一樹、「フォルトゥナの瞳」の志尊淳。監督は、「劇場版 新・ミナミの帝王」の瑠東東一郎。80点- 笑える
-
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
制作年: 2019国民的RPG『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』を「アルキメデスの大戦」の山崎貴が総監督・脚本を手掛けて3DCGアニメ化。魔物たちから妻を取り戻そうとしたパパスは、息子リュカの前で殺される。10年後、リュカは父の遺志を継ぎ、再び冒険に旅立つ。声の出演は、「サムライマラソン」の佐藤健、「フォルトゥナの瞳」の有村架純、「オズランド 笑顔の魔法おしえます。」の波瑠、「今夜、ロマンス劇場で」の坂口健太郎、「50回目のファーストキス」の山田孝之。監督は、「STAND BY ME ドラえもん」で監督を務めた八木竜一とアートディレクターの花房真。64点- かっこいい
-
映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか
制作年: 2019レベルファイブ開発のゲーム『妖怪ウォッチ』シリーズを基にしたギャグ満載のファンタジーアニメ劇場版第6弾。超エリート校Y学園に新たに設けられた選出基準YSPにより選ばれた寺刃ジンペイ。そんなジンペイたちに学園の不思議解明ミッションが課せられる。監督は、1作目「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」(共同監督)、2作目「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」(共同監督)および5作目「映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS」を手がけた高橋滋春。木村佳乃とお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建がゲスト声優として参加、それぞれ、レジェンド怨霊・メドゥーサ役とバトルを実況中継する男子生徒・タベケン役を務める。 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
制作年: 2019TVアニメ化もされている人気漫画の劇場版第2弾。出久たち雄英高校ヒーロー科1年A組は期間限定の校外ヒーロー活動のために、離島・那歩島で駐在ヒーローとして働いていた。そこに、ナインが指揮する謎の敵ヴィランたちが襲来し、島の施設を破壊していく。声の出演は、「チェインクロニクル ヘクセイタスの閃」の山下大輝、『龍の歯医者』の岡本信彦、「プレーンズ」の井上芳雄、「デメキン」の今田美桜。監督は前作に引き続き、TV版でも監督を務める長崎健司。 -
弥生、三月 君を愛した30年
制作年: 2019ドラマ『同期のサクラ』の脚本を手がけた遊川和彦が監督を務めた、ある男女の3月に起きた出来事を30年分紡ぐラブストーリー。運命的に出会った高校生の弥生と太郎は、親友・サクラが病死したことで思いを伝えられないままそれぞれの人生を歩んでいくが……。すれ違いながらも惹かれ合う弥生と太郎を「オズランド 笑顔の魔法おしえます。」の波瑠と「カツベン!」の成田凌が、二人の親友・サクラを「楽園」の杉咲花が演じる。 -
屍人荘の殺人
制作年: 2019このミステリーがすごい!2018年版第1位など国内ミステリー小説賞4冠に輝いた同名作を「任侠学園」の木村ひさし監督が映画化。女子大生探偵・比留子に持ち掛けられミステリー愛好会の明智と葉村が向かったロックフェス研究会の合宿先で連続殺人事件が起こる。ミステリー小説オタクながら全く推理が当たらない葉村譲を「フォルトゥナの瞳」の神木隆之介が、ミステリー愛好会会長の明智恭介を「星ガ丘ワンダーランド」の中村倫也が、謎の女子大生・剣崎比留子を「賭ケグルイ」の浜辺美波が演じる。42点- 手に汗握る
- 怖い
-
マスカレード・ホテル
制作年: 2019東野圭吾のベストセラー小説を木村拓哉と長澤まさみ主演で実写映画化。都内で起きた3件の殺人事件の現場に残された数字を解読した刑事・新田は、次の犯行場所がホテル・コルテシア東京であることを突き止める。新田はホテルマンに扮して潜入捜査することに。監督は、「HERO」シリーズの鈴木雅之。脚本は、「ライアーゲーム」シリーズの岡田道尚。69点- 笑える
- かっこいい
-
フォルトゥナの瞳
制作年: 2019百田尚樹による同名小説を原作に「坂道のアポロン」の三木孝浩監督が神木隆之介&有村架純共演で映画化。孤独を抱える慎一郎は、ある日、死を目前にした人間が透けて見える能力を持っていることに気付く。そんな折、明るく優しい葵と出会い、惹かれ合っていく。脚本を「恋は雨上がりのように」の坂口理子と三木孝浩が担当。「走れ!T校バスケット部」の志尊淳、「嘘を愛する女」のDAIGO、「青空エール」の松井愛莉、「響 HIBIKI」の北村有起哉、「三度目の殺人」の斉藤由貴、「グッドモーニングショー」の時任三郎が脇を固める。音楽は「となりの怪物くん」の林ゆうき。80点- 感動的な
-
記憶にございません!
制作年: 2019三谷幸喜監督が放つポリティカルコメディ。演説中に石を投げられ記憶を失ってしまった総理大臣・黒田啓介。史上最低の支持率を叩き出した彼の記憶喪失は極秘事項で、知るのは秘書官3人のみ。人の顔も政策も家族も思い出せないなか、アメリカ大統領が来日する。主演の黒田を「嘘八百」の中井貴一が演じるほか、「空飛ぶタイヤ」のディーン・フジオカ、「コーヒーが冷めないうちに」の石田ゆり子、「体操しようよ」の草刈正雄、「64 ロクヨン」の佐藤浩市、「SUNNY 強い気持ち・強い愛」の小池栄子が出演。74点- 笑える
- ほのぼのとした
-
コンフィデンスマンJP ロマンス編
制作年: 2019奇想天外な計画で、欲にまみれた人間たちから大金を騙し取る3人の信用詐欺師“コンフィデンスマン”の活躍を描いた痛快コメディ。伝説のパープルダイヤを狙い、香港へ飛んだコンフィデンスマンのダー子、ボクちゃん、リチャード。その前に、強敵が現れる。本作は、好評を博したテレビシリーズに続く劇場版。出演はテレビシリーズレギュラーの長澤まさみ、東出昌大、小日向文世に加え、劇場版キャストとして「クリーピー 偽りの隣人」の竹内結子、「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の三浦春馬、「BLEACH」の江口洋介が登場。脚本を『リーガルハイ』、『相棒』などの古沢良太が手がける。82点- 手に汗握る
- スカッとする
-
キングダム(2019)
制作年: 2019累計発行部数3800万部を越える原泰久の人気漫画を「BLEACH」の佐藤信介が映画化。春秋戦国時代の中国を舞台に、大将軍への夢を抱く奴隷の少年・信と、後に秦の始皇帝と呼ばれる若き王・政の戦いを、迫力のアクションを交えて壮大なスケールで描く。出演は「羊と鋼の森」の山崎賢人、「銀魂2 掟は破るためにこそある」の吉沢亮。中国ロケによる雄大な映像も見どころ。74点- 感動的な
-
蜜蜂と遠雷
制作年: 20192017年に直木賞と本屋大賞を史上初ダブル受賞した恩田陸による同名小説を映画化。近年高い注目を浴びる芳ヶ江国際ピアノコンクールに集う若き天才たち。元神童の亜夜、不屈の努力家・明石、本命視されるマサル、そして異端児・風間塵らの戦いが始まる。監督は「愚行録」の石川慶。再起を図る亜夜を「勝手にふるえてろ」の松岡茉優が、サラリーマン奏者の明石を「新聞記者」の松坂桃李が、信念の貴公子・マサルを「レディ・プレイヤー1」の森崎ウィンが、異質な天才・塵をオーディションで抜擢された鈴鹿央士が演じる。オリジナル楽曲『春と修羅』を国際舞台で活躍する藤倉大が作曲。作中の演奏はピアニストの河村尚子、福間洸太朗、金子三勇士、藤田真央が担当する。78点- 感動的な
- 重厚感のある
- 考えさせられる
-
きみと、波にのれたら
制作年: 2019「夜は短し歩けよ乙女」の湯浅政明による長編アニメ。海辺の街へ越してきた大学生ひな子は消防士の港と恋をするが、港は海の事故で命を落としてしまう。大好きな海が見られなくなるほど憔悴したひな子が二人の思い出の歌を口ずさむと、水の中から港が現れる。声の出演は、GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太、「恋のしずく」の川栄李奈、ドラマ『この世界の片隅に』の松本穂香、「コーヒーが冷めないうちに」の伊藤健太郎。70点 -
羊と鋼の森
制作年: 2018第13回本屋大賞を受賞した宮下奈都の同名小説を原作に「orange -オレンジ-」の橋本光二郎監督が映画化。高校生の時、ピアノ調律師・板鳥と出会い、念願の調律師として働き始める外村。恩師や先輩、双子の姉妹に囲まれながら、外村はひたすら音と向き合ってゆく。新米調律師の外村直樹を「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」の山﨑賢人、外村が憧れる調律師・板鳥宗一郎を「葛城事件」の三浦友和、外村の先輩・柳を「忍びの国」の鈴木亮平、ピアニストの高校生姉妹・和音と由仁を実の姉妹である「ちはやふる」の上白石萌音と、「ハルチカ」の上白石萌歌が演じる。脚本は「高台家の人々」の金子ありさ。音楽を「リバーズ・エッジ」の世武裕子が務める。76点 -
いぬやしき
制作年: 2018「GANTZ」の佐藤信介監督が、同作の原作者・奥浩哉の漫画を木梨憲武×佐藤健主演で実写化。謎の事故に巻き込まれ、超人的な能力を得た初老のサラリーマン犬屋敷壱郎と高校生・獅子神皓。犬屋敷は人を助けることに奔走する一方、獅子神は悪事に手を染めていき……。共演は「鋼の錬金術師」の本郷奏多、「リバーズ・エッジ」の二階堂ふみ、「グッモーエビアン!」の三吉彩花、「もういちど」の福崎那由他、「愚行録」の濱田マリ、「三度目の殺人」の斉藤由貴、「新宿スワン」シリーズの伊勢谷友介。脚本を「映画 ビリギャル」の橋本裕志、音楽を「チア・ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」のやまだ豊が務める。67点- スカッとする
-
ラプラスの魔女
制作年: 2018東野圭吾の同名小説を、「ヤッターマン」以来のタッグとなる三池崇史監督・櫻井翔主演で映画化。自然現象による2つの不審死が連続して発生。警察から調査を依頼された大学教授・青江は事件現場を念入りに検証し、自然科学的見地から事件性を否定するが……。共演は、「ちはやふる」シリーズの広瀬すず、「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の福士蒼汰ほか。脚本は、ドラマ『半沢直樹』の八津弘幸。 -
嘘を愛する女
制作年: 2018新たな才能を発掘するTSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM 2015グランプリ受賞企画を、長澤まさみ、高橋一生ら出演陣を迎え製作。一流企業に勤める由加利は同棲相手の桔平が倒れたと知らされるが、彼は身元を全て偽っていた。「single」でぴあフィルムフェスティバル観客賞を受賞、CMディレクターとして活躍する一方自主映画の制作を続けTCP2015グランプリに輝いた中江和仁が監督。恋人の嘘に翻弄される由加利を「散歩する侵略者」の長澤まさみが、仕事も身元も偽っていた男を「シン・ゴジラ」の高橋一生が、由加利に協力する探偵を「三度目の殺人」の吉田鋼太郎が演じる。60点 -
検察側の罪人
制作年: 2018雫井脩介の司法ミステリーを原作に「関ヶ原」の原田眞人が監督、木村拓哉と二宮和也が初共演。ある殺人事件の容疑者の一人として、すでに時効を迎えた未解決事件の最重要容疑者が浮上。彼を執拗に追い詰める検察官・最上の捜査方針に若手の沖野は疑問を抱く。互いの正義を賭けて対立する二人の検事を木村拓哉と二宮和也が演じるほか、「ユリゴコロ」の吉高由里子、「モリのいる場所」の山崎努ら豪華俳優陣が集結。60点 -
SUNNY 強い気持ち・強い愛
制作年: 2018韓国映画「サニー 永遠の仲間たち」の日本版リメイク。90年代のヒット曲をふんだんに盛り込んだ。専業主婦の奈美はある日、高校時代の親友、芹香が末期がんに冒されていることを知り、当時の仲良しグループ“サニー”の仲間を再び集めようとするが……。出演は「北の桜守」の篠原涼子、「ラプラスの魔女」の広瀬すず、「空飛ぶタイヤ」の小池栄子、「PとJK」のともさかりえ。監督は「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」の大根仁。音楽を小室哲哉が担当している。90点 -
散り椿
制作年: 2018黒澤組出身の名キャメラマン木村大作が、直木賞作家・葉室麟の同名時代小説を原作に岡田准一主演で映画化した監督3作目。時の権力に負け、藩を追放された瓜生新兵衛。亡き妻・篠の最期の約束を叶えるために故郷に戻った新兵衛は、藩の不正事件の真相を探る。脚本は「雨あがる」「蜩の記」の監督を務めた小泉堯史。共演は「クリーピー 偽りの隣人」の西島秀俊、「リップヴァンウィンクルの花嫁」の黒木華、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の池松壮亮、「64 ロクヨン」の緒形直人、「犬猿」の新井浩文、「ディストラクション・ベイビーズ」の柳楽優弥、「心が叫びたがってるんだ。」の芳根京子、「俳優 亀岡拓次」の麻生久美子、「孤狼の血」の石橋蓮司、「舞妓はレディ」の富司純子、「棒の哀しみ」の奥田瑛二。音楽は「最後の忠臣蔵」「蜩の記」の加古隆。2018年、第42回モントリオール世界映画祭で最高賞に次ぐ審査員特別グランプリを受賞。78点 -
累 かさね
制作年: 2018松浦だるまの同名コミックを実写映画化。伝説の女優を母に持ち、天才的な演技力がありながら、醜い容姿を恨み続けて生きてきた累。母は累に、キスした相手の顔を奪える不思議な口紅を遺していた。累は、美貌に恵まれながら花開かずにいる女優・ニナと出会う。監督は、「ストロベリーナイト」の佐藤祐市。出演は、「となりの怪物くん」の土屋太鳳、「心が叫びたがってるんだ。」の芳根京子、「破門 ふたりのヤクビョーガミ」の横山裕、「ママレード・ボーイ」の檀れい、「幼な子われらに生まれ」の浅野忠信。 -
OVER DRIVE オーバードライブ(2018)
制作年: 2018ラリーの世界を舞台にした青春ドラマ。国内トップカテゴリーで優勝争いを繰り広げるスピカレーシングファクトリー。勝ち気なレースを展開する天才ドライバー・直純とメカニックの兄・篤洋はいつも衝突を繰り返しており、チームにも険悪なムードが漂い始め……。監督は、「映画 暗殺教室」シリーズの羽住英一郎。出演は、「関ヶ原」の東出昌大、「ちはやふる」シリーズの新田真剣佑、「恋と嘘」の森川葵、「君の膵臓をたべたい」の北村匠海、「HiGH&LOW THE MOVIE」シリーズの町田啓太、「DESTINY 鎌倉ものがたり」の要潤、「嘘を愛する女」の吉田鋼太郎。80点 -
劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命
制作年: 20182008年より放映されている人気テレビドラマシリーズの10年の集大成となる劇場版。成田空港と東京湾・海ほたるで、未曽有の大事故が連続発生。救命センターのフライトドクター、藍沢と仲間たちに出動要請が入り、史上最悪の災害現場へとヘリで向かうのだが……。テレビシリーズを支えてきた山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香、比嘉愛未、浅利陽介が集結。脚本を「ひるなかの流星」の安達奈緒子、音楽を「ALWAYS 三丁目の夕日」の佐藤直紀が務める。監督は、テレビ版で演出を担当した西浦正記。 -
恋は雨上がりのように
制作年: 2018眉月じゅんの恋愛漫画を原作に、女子高生とファミレス店長との恋模様を小松菜奈・大泉洋主演で綴る。怪我で陸上の夢を絶たれたあきらは、28歳も離れたアルバイト先の店長・近藤に恋心を抱くように。彼女の思いは、二人が自分自身と向き合うきっかけとなる。2015年度コミックナタリー大賞第2位をはじめ各賞にランクインした同名漫画を、「帝一の國」の永井聡のメガホンで映画化。共演は「パーフェクト・レボリューション」の清野菜名、大泉とともに演劇ユニットTEAM NACSに所属する戸次重幸、「嫌な女」の吉田羊ほか。78点 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー)
制作年: 2018堀越耕平による人気漫画を原作にしたTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の劇場版。総人口の約8割が何らかの超常能力“個性”を持って生まれる世界。そんななか、無個性で生まれてしまったデクこと緑谷出久は、ヒーロー育成の名門・雄英高校に入学するが……。原作者・堀越耕平が総監修とキャラクター原案を手がけ、TVシリーズの主要メンバーである長崎健司が監督を務める。山下大輝、三宅健太、岡本信彦、佐倉綾音、石川界人、梶裕貴といったTVシリーズの声優陣に加え、ゲスト声優として「伊藤くん A to E」の志田未来、「いぬやしき」の生瀬勝久が参加。 -
億男
制作年: 2018川村元気による同名小説を原作に「るろうに剣心」シリーズの大友啓史が、佐藤健と再タッグを組んだドラマ。宝くじで3億円を当てた図書館司書の一男。アドバイスを求めようと大富豪の親友・九十九のもとを訪ねるが、その直後、九十九が3億円と共に失踪する。共演は「空飛ぶタイヤ」の高橋一生、「リップヴァンウィンクルの花嫁」の黒木華、「ルームロンダリング」の池田エライザ、「猫は抱くもの」の沢尻エリカ、「羊の木」の北村一輝、「22年目の告白 私が殺人犯です」の藤原竜也。撮影を「HANA-BI」「フラガール」の山本英夫、音楽を「ALWAYS 三丁目の夕日」「るろうに剣心」の佐藤直紀が務める。60点 -
センセイ君主
制作年: 2018幸田もも子による人気コミックを「君の膵臓をたべたい」の月川翔監督が実写映画化。ひょんなことから、ヒネクレ教師・弘光由貴に惹かれてしまった女子高生・佐丸あゆは。「先生をおとしてみせます」と宣言。だが、あゆはに思いを寄せる幼馴染の虎竹も参戦し……。冷徹でヒネクレ者の高校教師・弘光を「帝一の國」の竹内涼真、恋に恋する女子高生あゆはを「君の膵臓をたべたい」の浜辺美波が演じるほか、「HiGH&LOW」シリーズの佐藤大樹、「嘘を愛する女」の川栄李奈、「めがみさま」の新川優愛、「のみとり侍」の福本莉子、「ちはやふる」シリーズの矢本悠馬、「風のたより」の佐生雪が出演。脚本を「ヒロイン失格」の吉田恵里香、音楽を「ラストコップ THE MOVIE」の得田真裕、撮影を「チア・ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」の花村也寸志が務める。90点 -
ラストレシピ 麒麟の舌の記憶
制作年: 2017田中経一の同名小説を「おくりびと」の滝田洋二郎監督が「母と暮せば」の二宮和也主演で映画化。絶対味覚を持つ料理人・佐々木充は、歴史の闇に消えた究極メニューの復元に挑む。一方、1930年代、そのレシピ作成に人生を捧げたのは天皇の料理番・山形であった。共演は「武曲 MUKOKU」の綾野剛、「沈黙 サイレンス」の笈田ヨシ、「クリーピー 偽りの殺人」の西島秀俊、「怒り」の宮﨑あおい、「PとJK」の西畑大吾、「シン・ゴジラ」の竹野内豊。脚本は「永遠の0」の林民夫。音楽を「3月のライオン」の菅野祐悟が担当する。70点 -
サバイバルファミリー(2017)
制作年: 2017すべての電気が止まった危機的状況を活写する、「ウォーターボーイズ」の矢口史靖監督による異色ドラマ。ある日突如電気がなくなり、電気で動くものすべてが止まったため都市機能が麻痺。混乱が広がる中、鈴木一家は東京脱出を図り、生き残りをかけ奮闘する。亭主関白な父を「アウトレイジ ビヨンド」の小日向文世が、とぼけたところのある母を「ステキな金縛り」の深津絵里が演じるほか、「ハッピーフライト」の時任三郎、「病院へ行こう」の大地康雄らが出演。70点 -
君の膵臓をたべたい(2017)
制作年: 2017住野よるの同名ベストセラー小説を「君と100回目の恋」の月川翔監督が映画化。女子高生・桜良が密かに綴る闘病日記を偶然見つけた同級生の僕は、彼女が膵臓の病気で余命わずかなことを知る。12年後、母校の教師となった僕は桜良との日々を思い出していた……。出演は「咲 Saki」の浜辺美波、「あやしい彼女」の北村匠海、「破門 ふたりのヤクビョーガミ」の北川景子、「追憶」の小栗旬、「金メダル男」の大友花恋。脚本を「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の吉田智子が務める。76点 -
ひるなかの流星
制作年: 2017田舎育ちの女子高生を取り巻く三角関係を紡いだ少女コミックを実写映画化。上京したてのすずめは、困っていたところを助けてくれた教師の獅子尾に初めての恋心を抱くが、獅子尾は立場もあり素直になれない。そんな中、すずめは同級生の馬村から告白され……。監督は「四月は君の嘘」の新城毅彦。まっすぐな女子高生・すずめを「俺物語!!」の永野芽郁が、彼女が恋する担任教師を「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の三浦翔平が、彼女に惹かれる同級生をダンス&ヴォーカルユニット『EXILE』および『GENERATIONS from EXILE TRIBE』で活躍する白濱亜嵐が演じる。80点 -
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017)
制作年: 20171995年に劇場公開された岩井俊二監督の伝説的ドラマを、大根仁が現代的な要素を加え新たに長編脚本化、『魔法少女まどか☆マギカ』の新房昭之が総監督を務めるアニメーション。夏休みを過ごす3人の男女中学生たちが経験する、何度も繰り返されるある1日を綴る。声の出演は「チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」の広瀬すず、「帝一の國」の菅田将暉、「亜人」シリーズの宮野真守。音楽を「傷物語」シリーズの神前暁が担当する。70点 -
DESTINY 鎌倉ものがたり
制作年: 2017山崎貴が『三丁目の夕日』に続いて西岸良平のベストセラーコミック『鎌倉物語』を映画化。幽霊や物の怪が生息する鎌倉。ある日、この地で殺人事件が発生。ミステリー作家の一色正和は、犯罪研究の腕を買われ、警察から捜査への協力を求められるが……。出演は大河ドラマ『真田丸』の堺雅人、『とと姉ちゃん』の高畑充希。80点 -
ミックス。
制作年: 2017「くちびるに歌を」の新垣結衣と「殿、利息でござる!」の瑛太がW主演を務めるロマンティックコメディー。恋と仕事に破れ田舎に帰ってきた元天才卓球少女の多満子。家族に見放された元プロボクサーの萩原と男女混合ダブルスを組み、再び卓球に挑むのだが……。共演は「はなちゃんのみそ汁」の広末涼子、「合葬」の瀬戸康史、「ピーチガール」の永野芽郁、お笑いコンビ『トレンディエンジェル』の斎藤司、「アズミ・ハルコは行方不明」の蒼井優、「海よりもまだ深く」の真木よう子、「ちょっと今から仕事やめてくる」の吉田鋼太郎、「疾風ロンド」の生瀬勝久、「うさぎ追いし 山極勝三郎物語」の遠藤憲一、「サバイバルファミリー」の小日向文世。脚本は「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ、「探偵はBARにいる」シリーズの古沢良太。監督は「エイプリルフールズ」の石川淳一。70点 -
未成年だけどコドモじゃない
制作年: 2017水波風南の同名少女コミックを「ヒロイン失格」の英勉監督が映画化。世間知らずのお嬢様・香琳が16歳の誕生日に両親からプレゼントされたのは“結婚”。初恋相手で学校イチのモテ男・尚との新婚生活が始まるが、彼にとってはある目的のためだけの結婚であった。出演は「心が叫びたがってるんだ。」の中島健人、「ReLIFE リライフ」の平祐奈、「忍びの国」の知念侑李。音楽を「22年目の告白 私が殺人犯です」の横山克が務める。 -
奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
制作年: 2017渋谷直角の同名コミックを原作に「モテキ」の大根仁監督が映画化。ライフスタイル誌編集部に異動になった35歳のコーロキ。ある日、男性すべての運命を狂わせると評判のファッションプレス・あかりに一目ぼれしたことで、希望と絶望が交錯する過酷な日々へと突入する。出演は「愚行録」の妻夫木聡、「高台家の人々」の水原希子、「葛城事件」の新井浩文、「百円の恋」の安藤サクラ、「PとJK」の江口のりこ、「恋妻家宮本」の天海祐希、「美しい星」のリリー・フランキー、「ジヌよさらば かむろば村へ」の松尾スズキ。40点