戸田奈津子の関連作品 / Related Work

1-100件表示/全986件
  • マッシブ・タレント

    制作年: 2022
    「リービング・ラスベガス」(95年)でアカデミー賞主演男優賞を受賞し、「ザ・ロック」(96年)「フェイス/オフ」(97年)などのアクション大作に出演して栄華を極めたニコラス・ケイジが、浮き沈みの激しい自身のスター人生を逆手に取り、どん底にある俳優ニック・ケイジに扮して贈る、コメディ満載のアクション映画。ニコラス・ケイジは、出演作の興行的失敗からハリウッドからのオファーが途絶えた時代がある。低予算映画に多数出演して借金を完済したとき、本作のオファーが転がり込んだ。そのチャレンジ精神とユーモアに富んだ内容が絶賛され、全世界67カ国で初登場TOP10入りのスマッシュヒットを記録した。
  • オール・ユー・ニード・イズ・キル

    制作年: 2014
    桜坂洋のライトノベル『All You Need Is Kill』(集英社スーパーダッシュ文庫・刊)をもとにしたSFアクション。謎の侵略者からの攻撃に歯が立たない中、決死の任務にあたり戦死したはずの少佐がタイムループに巻き込まれる。監督は「Mr.& Mrs. スミス」「ボーン・アイデンティティー」のダグ・リーマン。タイムループを抜け出す糸口を探しながら何度も出撃と戦死を繰り返す少佐を「ミッション:インポッシブル」シリーズや「トップガン」のトム・クルーズが、少佐と同じくタイムループに巻き込まれている特殊部隊軍人の女性を「ヴィクトリア女王 世紀の愛」「プラダを着た悪魔」のエミリー・ブラントが演じる。2D/3D同時公開。
    60
  • ラストミッション

    制作年: 2014
    「レオン」のリュック・ベッソンが原案・脚本を担当、「チャーリーズ・エンジェル」のマックGが監督、「ダンス・ウィズ・ウルブズ」のケヴィン・コスナー主演によるサスペンスアクション。パリを舞台に、不治の病に冒されたベテランエージェントが最後のミッションに挑む姿を描く。共演は「ザ・ウォード 監禁病棟」のアンバー・ハード、「トゥルー・グリット」のヘイリー・スタインフェルド。
    60
  • マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章

    制作年: 2014
    インドへやって来た英国人シニアたちの人生模様を綴った「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」の続編。ボロホテルで悠々自適の生活を送るイヴリンたち。若きオーナーがホテルの拡大と恋人との結婚に奔走する中、謎めいた宿泊客が現れる。監督のジョン・マッデン、キャストのジュディ・デンチ、マギー・スミス、ビル・ナイ、デヴ・パテルといった前作のメンバーが再結集。新たに「キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け」のリチャード・ギアが加わり、怪しげな宿泊客を演じる。
    70
  • リトル・ボーイ 小さなボクと戦争

    制作年: 2014
    第二次世界大戦下のアメリカを舞台に、家族愛と成長を活写した人間ドラマ。背が低くからかわれていた8歳の少年ペッパーは、心の支えだった父を戦地から呼び戻したい一心で司祭に相談。差別を受ける日本人と交流するなど、弱い自分に打ち勝つ努力をしていく。監督は、「Bella」(未)で2006年トロント国際映画祭で最高賞に当たる観客賞を獲得したアレハンドロ・モンテヴェルデ。出演は「博士と彼女のセオリー」のエミリー・ワトソン、「グローリー/明日への行進」のトム・ウィルキンソン、「HACHI 約束の犬」のケイリー=ヒロユキ・タガワほか。劇場公開に先立ち、第1回広島国際映画祭でワールドプレミア上映された(上映日2014年11月16日)。
  • スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 3D

    制作年: 2012
    SF映画の金字塔「スター・ウォーズ」全6部作を3D化した第1弾。99年に公開された「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」を3D変換によって臨場感と迫力をアップさせただけでなく、マペットだったヨーダを最新CGに差し替え、3分間の新映像を追加するなど、別バージョンともいうべき作品となった。2D/3D同時公開。
  • マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙

    制作年: 2011
    その強い信念により強力なリーダーシップを発揮した英国史上初の女性首相“鉄の女”マーガレット・サッチャーの姿を描く「マンマ・ミーア!」のフィリダ・ロイド監督作。出演は「恋するベーカリー」のメリル・ストリープ、「家族の庭」のジム・ブロードベント。
    60
  • Virginia/ヴァージニア

    制作年: 2011
    「ゴッドファーザー」で第45回アカデミー賞作品賞など3部門を獲得し「カンバセーション…盗聴…」「地獄の黙示録」でカンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞した名匠フランシス・フォード・コッポラ監督が手がける幻想的なミステリー。ミステリー作家が訪れたエドガー・アラン・ポーゆかりの街で現在と過去に起こった忌まわしい2つの殺人事件の真相を紐解くうちに、彼自身の過去も浮かび上がってくる。「バットマン フォーエバー」のヴァル・キルマーが街の秘密を探るうちに夢とうつつを行き交う小説家を、「SOMEWHERE」のエル・ファニングが主人公を導くミステリアスな少女を演じる。「ドラキュラ」などに出演した吟遊詩人トム・ウェイツがナレーションを担当。
  • ナイト ミュージアム2

    制作年: 2009
    世界最大の博物館、スミソニアンを舞台に歴史や自然界の遺産たちが動き出す騒動を描くシリーズ第2弾。監督は「ナイトミュージアム」のショーン・レヴィ。出演は「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」のベン・スティラー、「ダウト あるカトリック学校で」のエイミー・アダムス、「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」のオーウェン・ウィルソンなど。
    60
  • サロゲート

    制作年: 2009
    「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリス主演で贈るSFサスペンス。人間がロボット“サロゲート”に生活の全てを代行させるようになり、完全な安全が保証された未来社会。そこで初めて発生した殺人事件にFBI捜査官が挑む姿を通じて、テクノロジーと人間の関係を問う。監督は「ターミネーター3」のジョナサン・モストウ。
    70
  • ブライト・スター いちばん美しい恋の詩(うた)

    制作年: 2009
    夭折した英国の詩人ジョン・キーツの生涯と愛を、史実に基づき情熱的に描き出す感動作。監督は、「ピアノ・レッスン」のジェーン・カンピオン。出演は、「エリザベス ゴールデン・エイジ」のアビー・コーニッシュ、「パフューム ある人殺しの物語」のベン・ウィショー。アカデミー賞衣装デザイン賞ほか、ノミネート多数。
  • レッドクリフ PartII 未来への最終決戦

    制作年: 2009
    英雄伝『三国志』のエピソード"赤壁の戦い"を中国語映画史上最大の規模で映画化した二部作の完結編。中国をはじめ、日本、アメリカ、台湾、韓国の合作で、「フェイス/オフ」「M:I-2」などハリウッド映画界でも活躍するジョン・ウーが脚本・監督。周瑜役に「ラスト、コーション」のトニー・レオン、孔明役に「LOVERS」の金城武、孫権役に「ブエノスアイレス」のチャン・チェンなど、俳優陣もアジアを代表するスターたちが集まった。圧倒的なスケールと迫力の戦闘シーンは、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのオーファネージ社が担当した。
    60
  • 愛を読むひと

    制作年: 2008
    ベルンハルト・シュリンクのベストセラー『朗読者』を「めぐりあう時間たち」のスティーヴン・ダルドリー監督が映画化。本の朗読を通じて少年の日の恋が無償の愛へと変わるまでを描くラブストーリー。出演は「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」のケイト・ウィンスレット、「ある公爵夫人の生涯」のレイフ・ファインズ、「コッポラの胡蝶の夢」のブルーノ・ガンツなど。
    92
  • ワルキューレ

    制作年: 2008
    ドイツ国内で実行されたヒトラー暗殺計画を描くサスペンス・アクション。現在ではドイツの英雄として知られるシュタウフェンベルク大佐を、「ザ・エージェント」「マグノリア」のトム・クルーズが演じる。他の出演者も、「恋の骨折り損」「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のケネス・ブラナー、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのビル・ナイ、「ウォンテッド」のテレンス・スタンプなど名優たちが集まった。監督・製作は、「ユージュアル・サスペクツ」「X-メン」シリーズのブライアン・シンガー。脚本は、「ユージュアル・サスペクツ」でアカデミー賞オリジナル脚本賞を受賞し、ブライアン・シンガーとは盟友であるクリストファー・マッカリー。
    60
  • ラ・ボエーム(2008)

    制作年: 2008
    プッチーニによる同題のオペラを映画化。19世紀のパリを舞台に、貧しいながらも自由を謳歌するボヘミアンたちの悲恋を描く。監督は「カラヤンの“美”-ロバート・ドーンヘルムによるドキュメンタリー」のロバート・ドーンヘルム。出演は、オペラ界のトップ歌手であるアンナ・ネトプレコ、ローランド・ビリャソン。
  • フェイク シティ ある男のルール

    制作年: 2008
    「地球が静止する日」のキアヌ・リーブス主演の犯罪アクション。殺人容疑を掛けられたロス市警の刑事が事件を捜査するうち、警察内部の不正に行き当たる。脚本は「L.A.コンフィデンシャル」など“暗黒のLA4部作”で知られる作家ジェームズ・エルロイ。「ラストキング・オブ・スコットランド」のフォレスト・ウィテカー共演。
    60
  • レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで

    制作年: 2008
    50年代の米国郊外、パリへの移住を決めた夫婦が迎える衝撃の結末とは。監督は「アメリカン・ビューティー」のサム・メンデス。出演は「タイタニック」以来の共演となる「ブラッド・ダイヤモンド」のレオナルド・ディカプリオと「リトル・チルドレン」のケイト・ウィンスレット(第66回ゴールデン・グローブ賞主演女優賞受賞)。
    74
  • レッドクリフ PartI

    制作年: 2008
    英雄伝『三国志』のエピソード“赤壁の戦い”を中国語映画史上最大の規模で映画化。中国をはじめ、日本、アメリカ、台湾、韓国の合作で製作費100億円を投入、「フェイス/オフ」「M:I-2」などハリウッド映画界でも活躍するジョン・ウーが脚本・監督はもちろん、製作総指揮も兼ねる。周瑜役に「ラスト、コーション」のトニー・レオン、孔明役に「LOVERS」の金城武、孫権役に「ブエノスアイレス」のチャン・チェンなど、俳優陣もアジアを代表するスターたちが集まった。圧倒的なスケールと迫力の戦闘シーンは、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのオーファネージ社が担当した。
    60
  • ハンコック

    制作年: 2008
    トラブルメーカーのスーパーヒーローが、自身のアイデンティティを再発見していくまでを描くオリジナルのアクション・コメディ。「コラテラル」「大いなる陰謀」などの俳優出身であり、「キングダム/見えざる敵」のピーター・バーグが監督。「マイアミ・バイス」のマイケル・マンや主演のウィル・スミスがプロデュースし、製作総指揮には「ターミネーター3」のジョナサン・モストウも名を連ねる。嫌われ者のヒーローを演じる主演は「アイ,ロボット」「アイ・アム・レジェンド」のウィル・スミス。そしてヒロインは「モンスター」「告発のとき」のシャーリーズ・セロン。
    60
  • ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝

    制作年: 2008
    大ヒットシリーズの3作目。中国を舞台に、魔術を操る皇帝とオコーネル一家が対決する。出演は、「ハムナプトラ」シリーズのブレンダン・フレイザー、「ヒストリー・オブ・バイオレンス」のマリア・ベロ、「HERO」のジェット・リー、「007/トゥモロー・ネバー・ダイ」のミシェル・ヨー。監督は「ワイルド・スピード」のロブ・コーエン。
    60
  • 幸せになるための27のドレス

    制作年: 2008
    花嫁付添い人に生き甲斐を感じていた女性が、自分の幸せに向かって踏み出す成長物語。「プラダを着た悪魔」の脚本家アライン・ブロッシュ・マッケンナの脚本を、「ステップ・アップ」のアン・フレッチャーが監督。出演は、TVドラマ『グレイズ・アナトミー』のキャサリン・ヘイグル、「魔法にかけられて」のジェームズ・マースデン。
    70
  • サンシャイン2057

    制作年: 2007
    人類破滅を阻止するための太陽への旅を映像化したSFヒューマン・アドベンチャー。主演には、アイルランドのキリアン・マーフィ(「麦の穂をゆらす風」)、日本の真田広之(「たそがれ清兵衛」)、香港のミシェル・ヨー(「SAYURI」)など、国際色豊かな顔ぶれ。監督は「トレインスポッティング」のダニー・ボイルである。
    70
  • ハンニバル・ライジング

    制作年: 2007
    トマス・ハリスの同名小説を映画化。「羊たちの沈黙」「ハンニバル」に登場するハンニバル・レクター博士の幼少から青年期を描く。監督は「真珠の耳飾りの少女」のピーター・ウェーバー。脚本はこれが初脚本作となる原作者のトマス・ハリス。出演は「ロング・エンゲージメント」のギャスパー・ウリエル、「マイアミ・バイス」のコン・リー、他。
    65
  • シュレック3

    制作年: 2007
    心優しい緑の怪物とその仲間たちの活躍を、シニカルでユーモアたっぷりに描くファンタジー・アニメの第三弾。オリジナルキャストの続投に加え、ジャスティン・ティンバーレイクが声を担当した新キャラクター・アーサーも登場。「シュレック」「シュレック2」で脚本を務めたクリス・ミラーが長編アニメ監督に初挑戦。
    80
  • ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

    制作年: 2007
    J・K・ローリングの世界的ベストセラー、「ハリー・ポッター」シリーズの映画版第5弾。ホグワーツ魔法学校の5年生になったハリーがダンブルドア軍団を結成し、復活した宿敵ヴォルデモート卿と一戦交える。ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソンをはじめ、シリーズのレギュラーが続投。監督はイギリスのTV界で活躍してきたデイヴィッド・イェーツ。
    90
    • 手に汗握る
    • 感動的な
    • ほのぼのとした
  • 再会の街で

    制作年: 2007
    誰もが必ず出会う人生の問題を、二人の男の魂の交流を通して描く感動のヒューマン・ドラマ。物語の軸になる二人の主人公を演じるのはコメディ俳優アダム・サンドラー(「ロンゲスト・ヤード」)と、演技派ドン・チードル(「ホテル・ルワンダ」)。監督は「インディアン・サマー/タマワクの英雄たち」のマイク・バインダー。
    84
  • エリザベス ゴールデン・エイジ

    制作年: 2007
    英国の女王エリザベス一世の宮廷生活や、秘められた恋愛の苦悩を描く歴史ドラマ。1998年の映画「エリザベス」の続編。出演は前作に引き続き「あるスキャンダルの覚え書き」のケイト・ブランシェット、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジェフリー・ラッシュ。新たなキャストに「クローサー」のクライヴ・オーウェン。監督は前作に引き続き「サハラに舞う羽根」のシェカール・カプール。
    80
  • 大いなる陰謀

    制作年: 2007
    アメリカの対テロ戦争における現在を、政治家、ジャーナリスト、学生、兵士といった、それぞれの立場の視線から語りかけるポリティカルなヒューマン・ドラマ。「バガー・ヴァンスの伝説」以来の監督作となるロバート・レッドフォードが主要キャストのひとりとして出演する。さらに、「ミッション:インポッシブル」シリーズのトム・クルーズが製作総指揮と同時に出演し、「プラダを着た悪魔」のメリル・ストリープと共演。
    60
  • ハンティング・パーティ

    制作年: 2007
    紛争終結後のボスニアでジャーナリストが直面した驚愕の真実。実話を元に、サスペンスとヒューマンドラマを交えて描く。監督は、TV『Ugly Betty』のリチャード・シェパード。出演は、「シカゴ」のリチャード・ギア、「ブレイブ ワン」のテレンス・ハワード、「イカとクジラ」のジェシー・アイゼンバーグ。
  • コッポラの胡蝶の夢

    制作年: 2007
    『レインメーカー』以来、10年ぶりとなるコッポラ監督作だ。原作は、幻想文学の鬼才ミルチャ・エリアーデが円熟期に著した「若さなき若さ(Youth Without Youth)」。66歳の時にこの原作と出会ったコッポラは強い共感を覚え、すぐに映画化の交渉に入ったという熱の入れよう。主演は、若い頃からコッポラとの仕事を熱望していたという演技派ティム・ロス。26歳から101歳までのドミニクを、知性たっぷりに熱演している。ヒロインにはルーマニア出身の美人女優アレクサンドラ・マリア・ララ(「ヒトラー~最期の12日間~」)が抜擢され、花を添えている。また、コッポラと縁の深いあの俳優がカメオ出演しているところも、ぜひ見逃さないでほしい。
    60
  • マリア(2006)

    制作年: 2006
    キリスト誕生以前の母マリアとその夫ヨセフの姿を、神学や歴史などあらゆる専門家の協力を得て忠実に描いたドラマ。監督は「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」のキャサリン・ハードウィック。出演は、「クジラの島の少女」のケイシャ・キャッスル・ヒューズ、「グッドボーイズ」のオスカー・アイザック。
  • M:i-III

    制作年: 2006
    大ヒットした「ミッション・インポッシブル」シリーズ第三弾のアクション映画。6年ぶりにイーサン・ハントを演じるのは、誰もが認めるハリウッドのトップスター、トム・クルーズ。敵役には名優フィリップ・シーモア・ホフマン(「カポーティ」)が扮している。その他、ローレンス・フィッシュバーンなど個性的な演技陣が脇を固めているのも見どころ。監督はテレビ界で活躍する俊英J.J.エイブラムス。
    80
    • 手に汗握る
    • おしゃれな
    • かっこいい
  • インサイド・マン(2006)

    制作年: 2006
    銀行強盗グループと事件解決に向けて奔走する捜査官、そして現場に駆けつけた女性交渉人らの心理戦をサスペンスフルに描く犯罪映画。監督は「25時」のスパイク・リー。出演はリー監督と「マルコムX」で組んだデンゼル・ワシントン、「フライトプラン」のジョディ・フォスター、「クローサー」のクライブ・オーウェン。
    60
  • ザ・センチネル 陰謀の星条旗

    制作年: 2006
    大統領暗殺計画を巡るシークレットサービスの戦いを描いた本格派サスペンス・アクション。主演はマイケル・ダグラス(「トラフィック」)、そしてキーファー・サザーランド(TVシリーズ「24-TWENTY FOUR-」)。監督には、長編デビュー作の「S.W.A.T.」をヒットさせたクラーク・ジョンソンがあたっている。
    70
  • ダ・ヴィンチ・コード

    制作年: 2006
    世界的大ベストセラーとなったダン・ブラウンの『ダ・ヴィンチ・コード』を、オールスターキャストを揃えて映画化。レオナルド・ダ・ヴィンチの名画に隠されたキリスト教誕生をめぐる謎を、頭脳明晰な大学教授が解き明かす知的ミステリー。監督は「ビューティフル・マインド」のロン・ハワード。出演は「レディ・キラーズ」のトム・ハンクス、「アメリ」のオドレイ・トトゥ。
    70
  • パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト

    制作年: 2006
    自由を愛する海賊が、船乗りたちに恐れられている悪霊の追っ手から逃れる為に、悪霊の弱点である心臓を収めた宝箱を探すべく奮闘する海洋冒険活劇。主演はシリーズ前作に引き続きジョニー・デップ。共演は「ドミノ」(05)のキーラ・ナイトレイ、「エリザベスタウン」(05)のオーランド・ブルーム。監督は「ザ・リング」(02)のゴア・ヴァービンスキー。
    80
  • ワールド・トレード・センター

    制作年: 2006
    “9.11”の呼称で知られるニューヨークを襲ったテロを題材に、崩壊したビルの瓦礫に封じ込められた警察官の救出を描くヒューマン・ドラマ。出演は「ロード・オブ・ウォー」のニコラス・ケイジ、「クラッシュ」のマイケル・ペーニャ、「モナリザ・スマイル」のマギー・ギレンホール。監督は「アレキサンダー」のオリヴァー・ストーン。
    60
  • 父親たちの星条旗

    制作年: 2006
    一枚の戦場写真が人々の運命を翻弄していく悲劇を描いた戦争人間ドラマ。監督は「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド。キャストはライアン・フィリップ(「クルーエル・インテンションズ」)、ジェシー・ブラッドフォード(「プール」)、アダム・ビーチ(「スモーク・シグナルズ」)と若手実力派が揃った。同じ戦闘を日本軍の側から描いた「硫黄島からの手紙」(イーストウッド監督)と共に“硫黄島二部作”となる。
    70
  • 硫黄島からの手紙

    制作年: 2006
    硫黄島の激戦を戦う日本兵たちの姿を描いた戦争人間ドラマ。同じ戦闘をアメリカ軍の側から描いた「父親たちの星条旗」と共に“硫黄島二部作”となる。監督は「父親たちの星条旗」と同じくクリント・イーストウッド。キャストは「ラストサムライ」の渡辺謙、「青の炎」の二宮和也、「半落ち」の伊原剛志、「パッチギ!」の加瀬亮、「男たちの大和/YAMATO」の中村獅童。
    75
  • ドリームガールズ(2006)

    制作年: 2006
    黒人女性ヴォーカルグループを主人公に据えたブロードウェイミュージカルの映画化作品。主演はジェイミー・フォックス(「コラテラル」)、ビヨンセ・ノウルズ(「ピンクパンサー」)、エディ・マーフィ(「マッド・ファット・ワイフ」)、そして新人で、本作品でアカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞したジェニファー・ハドソン。監督は「愛についてのキンゼイ・レポート」のビル・コンドン。
    85
    • 感動的な
    • おしゃれな
    • 泣ける
  • パリ、ジュテーム

    制作年: 2006
    全編パリで撮影された、パリの街が主役のラブ・ストーリー。ヌーヴェルヴァーグ全盛の65年、エリック・ロメールやジャン=リュック・ゴダールなど6人の監督がそれぞれの視点でパリを描いた「パリところどころ」の現代版ともいえる、新たなパリ映画。監督にはコーエン兄弟、ガス・ヴァン・サント、アルフォンソ・キュアロン、ウォルター・サレス、イサベル・コイシェ、諏訪敦彦、オリヴィエ・アサヤス、シルヴァン・ショメ、ジェラール・ドパルデューなど、出演者にはナタリー・ポートマン、イライジャ・ウッド、スティーヴ・ブシェミ、ジュリエット・ビノシュ、リュディヴィーヌ・サニエ、ジーナ・ローランズなど。
  • ラストキング・オブ・スコットランド

    制作年: 2006
    1971年のウガンダ。アミン大統領のおぞましくも魅力に満ちた人物像を、側近として仕えたスコットランドの青年医師の視点から、ドラマティックなサスペンスとして描き出す。主演は「バード」のフォレスト・ウィテカー。監督は「ブラック・セプテンバー/五輪テロの真実」「運命を分けたザイル」のケヴィン・マクドナルド。
    80
  • デジャヴ(2006)

    制作年: 2006
    初めて体験することなのに、以前どこかで体験したような、あの奇妙な感覚・・・「デジャヴ《既視感》」をテーマにしたサスペンス・アクション作品。主演はデンゼル・ワシントン(「マイ・ボディガード」)、ポーラ・パットン(「最後の恋のはじめ方」)、ヴァル・キルマー(「ヒート」)。監督は「ドミノ」のトニー・スコット。
    80
  • ナイト ミュージアム

    制作年: 2006
    ニューヨーク自然史博物館を舞台に、真夜中になると動き出す展示物を相手に新人夜警が奮闘するアドベンチャー・コメディ。出演は「ドッジボール」のベン・スティラー、「シン・シティ」のカーラ・グギーノ。監督は「ピンクパンサー」のショーン・レヴィ。
    70
  • 世界最速のインディアン

    制作年: 2005
    1962年、バート・マンローがスピード記録を出すために、ライダーの聖地であるボンヌヴィルの塩平原(ソルトフラッツ)に挑戦した実話を基に、「13デイズ」「リクルート」のロジャー・ドナルドソン監督が映画化。愛すべき永遠のバイク少年バート・マンローにはアンソニー・ホプキンス。
  • プロデューサーズ(2005)

    制作年: 2005
    史上最低のミュージカルを作って製作費を持ち逃げしようと企むプロデューサー二人組の奮闘を描くミュージカル・コメディ。監督・振付はこれが映画デビューとなるスーザン・ストローマン。製作・脚本・音楽(作詞作曲)は「レスリー・ニールセンのドラキュラ」のメル・ブルックス。これは彼自身が手掛けた1968年の同名映画、そしてトニー賞12部門受賞のブロードウェイ・ミュージカルのリメイクとなる。撮影は「旅するジーンズと16歳の夏」のジョン・ベイリーと、「プリティ・ヘレン」のチャールズ・ミンスキー。美術は「ライフ・アクアティック」のマーク・フリードバーグ。編集は「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」のスティーヴン・ワイズバーグ。出演は「恋の骨折り損」のネイサン・レイン、「ステップフォード・ワイフ」のマシュー・ブロデリックとロジャー・バート、「Be Cool/ビー・クール」のユマ・サーマン、「奥さまは魔 女」のウィル・フェレル。
    80
  • フライトプラン

    制作年: 2005
    ジャンボ旅客機の中で姿を消した幼い娘を必死で捜す母親を描いたサスペンス・アクション。監督は『タトゥー』(V)のロベルト・シュヴェンケ。脚本は新人のピーター・A・ダウリングと、「ニュースの天才」(監督も)や「サスペクト・ゼロ」のビリー・レイ。撮影は「セックス調査団」のフロリアン・バルハウス。音楽は「レジェンド・オブ・ゾロ」のジェームズ・ホーナー。美術は「ガーフィールド」のアレクサンダー・ハモンド。編集は「サラマンダー」のトム・ノーブル。出演は「パニック・ルーム」のジョディ・フォスター、「スタンドアップ」のショーン・ビーン、「愛についてのキンゼイ・レポート」のピーター・サースガード、「ライディング・ザ・ブレット」のエリカ・クリステンセン、『クロコダイル・ハンター ザ・ムービー』(V)のケイト・ビーハン、これが映画デビューのマーリーン・ローストン。
    60
  • プライドと偏見

    制作年: 2005
    18世紀末のイギリス上流社会で、数々の困難を乗り越え結ばれる若い男女の恋を描いたラヴ・ストーリー。監督はこれが長編デビューとなるジョー・ライト。脚本はこれが映画デビューとなるデボラ・モガー。原作はジェーン・オースティンの名作小説『高慢と偏見』。撮影は「アイ・アム・デヴィッド」のロマン・オーシン。音楽は「イン・ディス・ワールド」のダリオ・マリアネッリ。衣裳は「ヴェラ・ドレイク」のジャクリーヌ・デュラン。出演は「ドミノ」のキーラ・ナイトレイ、これが映画デビューのタルラ・ライリー、キャリー・マリガン、「ダイ・アナザー・デイ」のロザムンド・パイク、「コールドマウンテン」のジェナ・マローン、同じく「コールドマウンテン」のドナルド・サザーランド、「ビヨンドtheシー/夢見るように歌えば」のブレンダ・ブレッシン、「ブロンドと柩の謎」のクローディ・ブレイクリー、「エニグマ」のマシュー・マクファディン、「抱擁」のトム・ホランダー、「ラヴェンダーの咲く庭で」のジュディ・デンチ。
    72
  • ウォーク・ザ・ライン/君につづく道

    制作年: 2005
    実在のロックンローラー、ジョニー・キャッシュと、彼の運命の女性ジューン・カーターの愛の軌跡を描いたドラマ。監督・脚本は「”アイデンティティー“」のジェームズ・マンゴールド。撮影は「”アイデンティティー“」「サイドウェイ」のフェドン・パパマイケル。音楽は「オー・ブラザー!」のT・ボーン・バーネット。美術は「ウォルター少年と、夏の休日」のデイヴィッド・J・ボンバ。衣裳は「”アイデンティティー“」のアリアンヌ・フィリップス。出演は「炎のメモリアル」のホアキン・フェニックス、「キューティ・ブロンド」シリーズのリーズ・ウィザースプーン、「モナリザ・スマイル」のジニファー・グッドウィン、「炎のメモリアル」のロバート・パトリック、これが映画デビューのシェルビー・リン。2006年アカデミー賞主演女優賞受賞。同年ゴールデン・グローブ賞コメディ/ミュージカル部門3部門(作品賞、男優賞、女優賞)など受賞。
    80
  • 閉ざされた森

    制作年: 2003
    「ダイ・ハード」「レッド・オクトーバーを追え!」のジョン・マクティアナン監督が初めて挑むサスペンス映画。難事件に挑む探偵役の女性軍人オズボーンには、「グラディエーター」のコニー・ニールセン。共演はジョン・トラヴォルタ、サミュエル・L・ジャクソンら。
    70
  • ティアーズ・オブ・ザ・サン

    制作年: 2003
    ブルース・ウィリス&モニカ・ベルッチ共演の、戦火を舞台にしたヒューマン・ドラマ。監督は「トレーニング・デイ」のアントワン・フークワ。
    70
  • ミニミニ大作戦(2003)

    制作年: 2003
    強盗のプロフェッショナルたちが金塊を奪おうとする様を描いた犯罪映画。1969年に作られた同名作のリメイク。監督は「交渉人」のF・ゲイリー・グレイ。脚本は「007 ダイ・アナザー・デイ」のニール・パーヴィス&ロバート・ウェイド、「バレンタイン」のドナ・パワーズ&ウェイン・パワーズ。撮影は「インソムニア」のウォーリー・フィスター。音楽は「ボーン・アイデンティティー」のジョン・パウエル。美術は「ドリヴン」のチャールズ・ウッド。編集は「ハリー・ポッターと賢者の石」のリチャード・フランシス=ブルース。衣裳は「8 Mile」のマーク・ブリッジス。出演は「PLANET OF THE APES/猿の惑星」のマーク・ウォールバーグ、「スコルピオンの恋まじない」のシャーリーズ・セロン、「レッド・ドラゴン」のエドワード・ノートン、「ラットレース」のセス・グリーン、「トランスポーター」のジェイソン・ステイサム、「ショウタイム」のモス・デフ、「スペースカウボーイ」のドナルド・サザーランドほか。
    60
  • ハルク

    制作年: 2003
    強大なパワーを持つモンスターに変身してしまう男の苦悩を描いたアクション・ドラマ。監督は「グリーン・デスティニー」のアン・リー。製作・原案・脚本は彼と全作で組むジェームズ・シェイマス。製作総指揮・原作はマーヴェル・コミックスの名誉会長であるスタン・リー。撮影は「楽園をください」のフレデリック・エルムズ。音楽は「シカゴ」のダニー・エルフマン。美術は「PLANET OF THE APES/猿の惑星」のリック・ヘインリックス。編集は「グリーン・デスティニー」のティム・スクワイアーズ。出演は「ブラックホーク・ダウン」のエリック・バナ、「ビューティフル・マインド」のジェニファー・コネリー、「ワンス・アンド・フォーエバー」のサム・エリオット、「白い刻印」のニック・ノルティ、「ビューティフル・マインド」のジョシュ・ルーカスほか。
    70
  • ラスト サムライ

    制作年: 2003
    アメリカの軍人が日本で侍の生き方に魅せられる様を描いたスペクタクル巨編。監督・製作・脚本は「マーシャル・ロー」のエドワード・ズウィック。製作・脚本は「娼婦ベロニカ」のマーシャル・ハースコヴィッツ。脚本・原案は「ネメシス/S.T.X.」 のジョン・ローガン。撮影は「コレリ大尉のマンドリン」のジョン・トール。音楽は「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」のハンス・ジマー。美術は「ジャスティス」のリリー・キルヴァート。編集は「サハラに舞う羽根」のスティーヴン・ローゼンブラムほか。衣裳は「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのナイラ・ディクソン。製作・主演は「マイノリティ・リポート」のトム・クルーズ。共演は「人生は、時々晴れ」のティモシー・スポール、「ホワイト・オランダー」のビリー・コノリー、「ケイティ」のトニー・ゴールドウィン、「T.R.Y.」の渡辺謙、「たそがれ清兵衛」の真田広之、「スパイ・ゾルゲ」の小雪、これが映画デビューとなる歌舞伎役者の中村七之助、「キル・ビル」の菅田俊、「RED SHADOW/赤影」の福本清三、「突入せよ!『あさま山荘』事件」などの監督の原田眞人、これが映画デビューの小山田シンほか。
    80
  • イン・アメリカ 三つの小さな願いごと

    制作年: 2003
    アイルランドからニューヨークにやってきた一家の生活を描く感動作。監督・製作・脚本は「ボクサー」のジム・シェリダン。共同脚本は監督の娘であるナオミ・シェリダンとカーステン・シェリダン。撮影は「モンスーン・ウェディング」のデクラン・クイン。音楽は「ボクサー」のギャヴィン・フライデーとモウリス・シーザー。美術は「モンテ・クリスト伯」のマーク・ジェラハティ。出演は「モーヴァン」のサマンサ・モートン、「24アワー・パーティ・ピープル」のパディ・コンシダイン、「トゥームレイダー2」のジャイモン・フンスー、子役姉妹のサラ・ボルジャーとエマ・ボルジャーほか。
    76
  • ブルース・オールマイティ

    制作年: 2003
    人生に不満を持つ男が、神に万能の力を与えられることで心の成長を遂げるヒューマン・コメディ。監督・製作は「コーリング」のトム・シャドヤック。脚本は「クン・パオ!燃えよ鉄拳」のスティーヴ・オーデカーク。撮影は「コーリング」のディーン・セムラー。音楽も「コーリング」のジョン・デブニー。衣裳も「コーリング」のジュディ・ラスキン・ハウエル。出演は「マジェスティック」のジム・キャリー、「ロック・スター」のジェニファー・アニストン、「ドリームキャッチャー」のモーガン・フリーマン、「ファミリーゲーム/双子の天使」のリサ・アン・ウォルター、「トータル・フィアーズ」のフィリップ・ベイカー・ホールほか。
  • レッド・ドラゴン

    制作年: 2002
    殺人鬼と元FBI捜査官の駆け引きを描くサイコ・スリラー。トマス・ハリスの人気小説レクター3部作の第1章を映画化した、「羊たちの沈黙」「ハンニバル」に続くシリーズ第3作。監督は「ラッシュアワー」「天使のくれた時間」のブレット・ラトナー。脚本は「羊たちの沈黙」のテッド・タリー。撮影は「天使のくれた時間」のダンテ・スピノッティ。音楽は「スパイダーマン」のダニー・エルフマン。美術は「天使のくれた時間」のクリスティ・ゼア。編集は「最終絶叫計画」のマーク・ヘルフリッチ。衣裳は「天使のくれた時間」のベッツィ・ヘイマン。出演はシリーズ前2作に引き続きアンソニー・ホプキンス、「スコア」のエドワード・ノートン、「太陽の雫」のレイフ・ファインズ、「リトル★ニッキー」のハーヴェイ・カイテル、「ゴスフォード・パーク」のエミリー・ワトソン、「あの頃ペニー・レインと」のフィリップ・シーモア・ホフマン、「ボーイズ・オン・ザ・サイド」のメアリー・ルイーズ・パーカー、「マイノリティ・リポート」のタイラー・パトリック・ジョーンズほか。
    70
  • シカゴ(2002)

    制作年: 2002
    スターを目指す2人の女と、彼女たちの運命を操る弁護士を描いたミュージカル。ボブ・フォッシーの演出で知られるブロードウェイの人気舞台劇の映画化。監督・振付はこれが映画デビューとなるロブ・マーシャル。脚本は「ゴッド・アンド・モンスター」のビル・コンドン。撮影は「シャーロット・グレイ」のディオン・ビーブ。作曲・作詞は「ステッピング・アウト」のジョン・カンダー&フレッド・エッブ。美術は「アリ」のジョン・マイア。編集は「アイリス」のマーティン・ウォルシュ。衣裳は「PLANET OF THE APES/猿の惑星」のコリーン・アトウッド。出演は「ホワイト・オランダー」のレニー・ゼルウィガー、「アメリカン・スウィートハート」のキャサリン・ゼタ・ジョーンズ、「運命の女」のリチャード・ギア、「ボーン・コレクター」のクイーン・ラティファ、「ギャング・オブ・ニューヨーク」のジョン・C・ライリー、「誘拐犯」のテイ・ディッグズ、「グリンチ」のクリスティン・バランスキー、「カンパニー・マン」のルーシー・リューほか。2003年度アカデミー賞作品賞、助演女優賞、美術・装置賞、音響賞、編集賞、衣裳デザイン賞、ゴールデングローブ賞最優秀作品賞、最優秀主演女優賞、最優秀主演男優賞ほか多数受賞。
    66
  • スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする

    制作年: 2002
    精神を病んだ男が母親の死についての記憶をたどっていくうち、驚愕の真実が浮かび上がっていくスリラー。監督・製作は「イグジステンズ」のデイヴィッド・クローネンバーグ。脚本・原作は人気ホラー小説家のパトリック・マグラア。撮影は「イグジステンズ」のピーター・サシツキー。音楽は「ギャング・オブ・ニューヨーク」のハワード・ショア。美術は「抱擁」のアンドリュー・サンダース。編集は「イグジステンズ」のロナルド・サンダース。衣裳は監督の姉妹であるデニース・クローネンバーグ。出演は「レッド・ドラゴン」のレイフ・ファインズ、「追撃者」のミランダ・リチャードソン、「ゴーストシップ」のガブリエル・バーン、「ゴッド・アンド・モンスター」のリン・レッドグレーヴ、「ルール」のジョン・ネヴィルほか。2002年トロント国際映画祭最優秀カナダ映画賞、同年サンフランシスコ批評家協会賞助演女優賞ほか受賞。
  • キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

    制作年: 2002
    実在の天才少年詐欺師と、彼を追うFBI捜査官を描く小粋なクライム・コメディ。監督・製作は「マイノリティ・リポート」のスティーヴン・スピルバーグ。脚本は「ラッシュアワー2」のジェフ・ネイサンソン。原作は主人公のモデルとなったフランク・W・アバグネイルによるベストセラー。撮影は「マイノリティ・リポート」のヤヌス・カミンスキー。音楽も「マイノリティ・リポート」のジョン・ウィリアムス。出演は「ギャング・オブ・ニューヨーク」のレオナルド・ディカプリオ、「ロード・トゥ・パーディション」のトム・ハンクス、「アメリカン・スウィートハート」のクリストファー・ウォーケン、「フリーマネー」のマーティン・シーン、「エステサロン/ヴィーナス・ビューティ」のナタリー・バイ、「パール・ハーバー」のジェニファー・ガーナーほか。
    80
    • 笑える
    • ほのぼのとした
    • 考えさせられる
  • 007/ダイ・アナザー・デイ

    制作年: 2002
    イギリスのスーパー・スパイ、ジェームズ・ボンドが大活躍する人気アクション・シリーズ「007」の第20作。監督は「スパイダー」のリー・タマホリ。脚本はシリーズ前作「ワールド・イズ・ノット・イナフ」のニール・パーヴィスとロバート・ウェイド。撮影は「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」のデイヴィッド・タッターソル。音楽はシリーズ前作に続きデイヴィッド・アーノルド。主題歌はマドンナ。美術はシリーズ常連のピーター・ラモント。編集は「スパイ・ゲーム」のクリスチャン・ワグナー。衣裳は「ゴールデンアイ」以降のシリーズ常連であるリンディ・ヘミング。出演は前作に続き5代目ボンドのピアース・ブロスナン、「チョコレート」のハル・ベリー、「抱擁」のトビー・スティーヴンス、これが映画デビューとなるロザムンド・パイク、「ワルイド・スピード」のリック・ユーン、「アイリス」のジュディ・デンチ、「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のジョン・クリース、「エクストリーマーズ」のマイケル・マドセンほか。
    80
  • ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔

    制作年: 2002
    世界を支配する力を持った指輪をめぐる、壮大な冒険ファンタジー。J・R・R・トールキンの小説『指輪物語』を原作にした3部作企画の第2部。スタッフ&キャストの多くは前作を引き継いでいる。監督・製作・脚本は「さまよう魂たち」のピーター・ジャクソン。撮影は「ベイブ」のアンドリュー・レスニー。音楽は「ギャング・オブ・ニューヨーク」のハワード・ショア。美術は「さまよう魂たち」のグラント・メイジャー。衣裳は「クラッシュ」のナイラ・ディクソンと「さまよう魂たち」のリチャード・テイラー。出演は「ディープ・インパクト」のイライジャ・ウッド、「ブルワース」のショーン・アスティン、「ダイヤルM」のヴィゴ・モーテンセン、「X―メン」のイアン・マッケラン、「ブラックホーク・ダウン」のオーランド・ブルーム、「スコーピオン・キング」のバーナード・ヒル、「ゴーストシップ」のカール・アーバン、「ヒューマンネイチュア」のミランダ・オットー、「ダスト」のデイヴィッド・ウェンハム、「ジョエルに気をつけろ!」のリヴ・タイラー、「マトリックス」のヒューゴ・ウィーヴィング、「シャーロット・グレイ」のケイト・ブランシェット、「スター・ウォーズ エビソード2/クローンの攻撃」のクリストファー・リー、「ブラウンズ・レクイエム」のブラッド・ドゥーリフほか。
    80
  • スピリット(2002)

    制作年: 2002
    アカデミー賞長編アニメ部門にノミネートされたドリームワークス製作の感動作。ワイドスクリーンいっぱいに展開する大自然と、馬たちの感情をセリフに頼らず表現する技術が秀逸。監督は、共に本作で劇場映画デビューのケリー・アスバリーとローナ・クック。
    90
  • ボーン・アイデンティティー

    制作年: 2002
    記憶をなくした工作員が襲撃されながらもアイデンティティーを取り戻すアクション・スリラー。監督はダグ・リーマン。原作は世界的ベストセラー作家ロバート・ラドラムの「暗殺者」。製作は「サイン」のフランク・マーシャル。音楽は「アイ・アム・サム」のジョン・パウエル。出演は「バガー・ヴァンスの伝説」のマット・デイモン、「ラン・ローラ・ラン」「ストーリー・テリング」のマリー・クルーツ、「ザ・リング」のクリス・クーパーなど。
    68
  • 運命の女(2002)

    制作年: 2002
    年下男性との情事に溺れていく妻と、それを知った夫の葛藤を描くラヴ・サスペンス。監督・製作は「ロリータ」のエイドリアン・ライン。脚本は「スパイダーマン」のアルヴィン・サージェント、「猿の惑星」のウィリアム・ブロイルズ・ジュニア。撮影は「トゥルーマン・ショー」のピーター・ビジウ。音楽は「ぼくの神さま」のジャン・A・P・カズマレック。美術は「インサイダー」のブライアン・モリス。編集は「スウィート・ノベンバー」のアン・V・コーツ。衣裳は「サウンド・オブ・サイレンス」のエレン・ミロジニック。出演は「オータム・イン・ニューヨーク」のリチャード・ギア、「陽だまりのグラウンド」のダイアン・レイン、「夜になるまえに」のオリヴィエ・マルティネス、「サイダーハウス・ルール」のエリック・ペア・サリヴァン、「Q&A」のドミニク・チアニーズほか。
    60
  • ギャング・オブ・ニューヨーク

    制作年: 2002
    19世紀半ばの激動のニューヨークに生きる人々の壮絶な生きざまを描いた一大叙事詩。監督は「救命士」のマーティン・スコセッシ。脚本は「ストレンジ・デイズ」のジェイ・コックス、「ブラック・ホーク・ダウン」のスティーヴン・ザイリアン、「アナライズ・ミー」のケネス・ロナガン。撮影は「バガー・ヴァンスの伝説」のミヒャエル・バルハウス。美術は「救命士」のダンテ・フェレッティ。編集はスコセッシ作品常連のセルマ・スクーンメイカー。衣裳は「ことの終わり」のサンディ・パウエル。出演は「ザ・ビーチ」のレオナルド・ディカプリオ、「バニラ・スカイ」のキャメロン・ディアス、「ボクサー」のダニエル・デイ=ルイス、「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」のリーアム・ニーソン、「すべての美しい馬」のヘンリー・トーマス、「A.I.」のブレンダン・グリーソン、「ブリジット・ジョーンズの日記」のジム・ブロードベント、「パーフェクト・ストーム」のジョン・C・ライリー、「リトル・ダンサー」のゲイリー・ルイスほか。
    75
  • マイノリティ・リポート

    制作年: 2002
    監視社会と化した近未来で罪の潔白を証明しようとする男を描くSFエンタテインメント。監督は「A.I.」のスティーヴン・スピルバーグ。脚本は「アウト・オブ・サイト」のスコット・フランクほか。原作はカルトSF作家、フィリップ・K・ディックの短篇小説。撮影は「A.I.」のヤヌス・カミンスキー。音楽は「A.I.」「スター・ウォーズ」シリーズのジョン・ウィリアムズ。美術は「マリー・アントワネットの首飾り」のアレックス・マクドウェル。編集は「A.I.」のマイケル・カーン。衣裳は「タイタニック」のデボラ・L・スコット。出演は「バニラ・スカイ」のトム・クルーズ、「ジャスティス」のコリン・ファレル、「ギター弾きの恋」のサマンサ・モートン、「ヒマラヤ杉に降る雪」のマックス・フォン・シドー、「A.I.」のキャサリン・モリス、「ウインドトーカーズ」のピーター・ストーメア、「シン・レッド・ライン」のティム・ブレイク・ネルソン、「プレッジ」のロイス・スミスほか。
    60
  • ハリー・ポッターと秘密の部屋

    制作年: 2002
    幼い頃に謎を持つ、人間界で育ったみなしごの少年が、魔法使いたちの世界で魔法魔術学校を冒険する人気ファンタジーの第2弾。スタッフとキャストは前作「ハリー・ポッターと賢者の石」から多数引き続いている。監督・製作総指揮はクリス・コロンバス、脚本はスティーヴ・クローヴス、音楽はジョン・ウィリアムズ、美術はスチュアート・クレイグ。撮影は「ショコラ」のロジャー・プラット。編集は「ワイルド・スピード」のピーター・ホーンズ。出演は前作に続きダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、リチャード・ハリスほか。新キャストは「恋の骨折り損」のケネス・ブラナー、「ラットレース」のジョン・クリース、「ウインドトーカーズ」のジェイソン・アイザックス、「ブリジット・ジョーンズの日記」のジェマ・ジョーンズほか。
    90
  • チェンジング・レーン

    制作年: 2002
    些細な接触事故をきっかけに2人の人生が激しく交錯する、異色サスペンス・ドラマ。監督は「ノッティング・ヒルの恋人」のロジャー・ミッチェル。脚本はこれが初となるチャップ・テイラーと、「ディープ・インパクト」のマイケル・トルキン。撮影は「エニイ・ギブン・サンデー」のサルヴァトーレ・トティノ。音楽は「ズーランダー」のデイヴィッド・アーノルド。出演は「トータル・フィアーズ」のベン・アフレック、「シャフト」のサミュエル・L・ジャクソン、「アイズ・ワイド・シャット」のシドニー・ポラック、「アバウト・ア・ボーイ」のトニ・コレット、「A.I.」のウィリアム・ハート、「バーバー」のリチャード・ジェンキンス、「ヒート」のキム・スタウントンほか。
    72
    • 考えさせられる
  • モンテ・クリスト伯

    制作年: 2002
    無実の罪で幽閉された男が、復讐のためパリ社交界に乗り込む波瀾万丈の大河ロマン。19世紀のフランスの文豪、アレクサンドル・デュマの代表小説の映画化。監督は「187」のケヴィン・レイノルズ。撮影は「ゴスフォード・パーク」のアンドリュー・ダン。音楽は「チャーリーズ・エンジェル」のエドワード・シェアマー。美術は「ウェルカム・トゥ・サラエボ」のマーク・ジェラーティ。衣裳は「トスカニーニ」のトム・ランド。出演は「ハイ・クライムズ」のジム・カヴィーゼル、「タイムマシン」のガイ・ピアース、「ロック・スター」のダグマーラ・ドミンスク、「ハリー・ポッターと賢者の石」のリチャード・ハリス、「トラフィック」のルイス・ガスマン、「あなたのために」のジェームズ・フレインほか。
  • ロード・トゥ・パーディション

    制作年: 2002
    ギャング世界の掟と、父と息子の絆を描いた人間ドラマ。監督・製作は「アメリカン・ビューティー」のサム・メンデス。脚本は「13デイズ」のデイヴィッド・セルフ。撮影は「アメリカン・ビューティー」のコンラッド・L・ホール。音楽も「アメリカン・ビューティー」のトーマス・ニューマン。美術は「バーバー」のデニス・ガスナー。編集は「ムーラン・ルージュ」のジル・ビルコック。衣裳は「プリティ・ブライド」のアルバート・ウォルスキー。出演は「キャスト・アウェイ」のトム・ハンクス、新進子役のタイラー・ホークリン、「メッセージ・イン・ア・ボトル」のポール・ニューマン、「A.I.」のジュード・ロウ、「トゥームレイダー」のダニエル・クレイグ、「アニバーサリーの夜に」のジェニファー・ジェイソン・リー、「アメリカン・スウィートハート」のスタンリー・トゥッチ、「スウィート・ノベンバー」のリーアム・エイケンほか。
    71
  • サイン(2002)

    制作年: 2002
    宇宙人の襲来による怪奇現象を描いたスリラー。監督・製作・脚本は「アンブレイカブル」のM・ナイト・シャマラン(出演も)。撮影は「シックス・センス」「リプレイスメント」のタク・フジモト。音楽はシャマラン作品常連のジェームズ・ニュートン・ハワード。美術も常連のラリー・フルトン。編集は「ザ・プロフェッショナル」のバーバラ・タリヴァー。衣裳は「小説家を見つけたら」のアン・ロス。出演は「ワンス&フォーエバー」のメル・ギブソン、「裏切り者」のホアキン・フェニックス、「リッチー・リッチ」のローリー・カルキン、これが映画デビューの子役アビゲイル・ブレスリン、「エリン・ブロコビッチ」のチェリー・ジョーンズほか。
    70
  • アバウト・ア・ボーイ

    制作年: 2002
    精神未成熟な独身男性が、悩み多き少年と出会うことで人生の意味を発見していくハートフルなドラマ。監督・脚本は「アメリカン・パイ」のポール&クリス・ウェイツ兄弟。共同脚本は「マップ・オブ・ザ・ワールド」のピーター・ヘッジス。原作・製作総指揮は「ハイ・フィデリティ」の原作者として知られるニック・ホーンビィ。撮影は「エリザベス」のレミ・アデファラシン。音楽はバッドリー・ドローン・ボーイの名で知られるシンガー、デーモン・ゴフ。美術は「コレリ大尉のマンドリン」のジム・クレイ。編集は「ノッティングヒルの恋人」のニック・ムーア。衣裳は「アンブレイカブル」のジョアナ・ジョンストン。出演は「ブリジット・ジョーンズの日記」のヒュー・グラント、子役のニコラス・ホルト、「ハムナプトラ」シリーズのレイチェル・ワイズ、「シックス・センス」のトニ・コレットほか。
    0
  • D-TOX

    制作年: 2002
    隔絶された雪深い施設を舞台に、警官ばかりを狙う猟奇殺人犯と恋人を殺された刑事の死闘を描くポリス・アクション。監督は「ラストサマー」のジム・ギレスピー。製作は「チェンバー/凍った絆」のリック・キドニー。原案・脚本は「マーキュリー・ライジング」のロン・L・ブリンカーホフ。撮影は「ボーン・コレクター」のディーン・セムラー。プロダクション・デザイナーは「8mm」のゲイリー・ウィスナー。音楽は「シュレック」のジョン・パウエル。出演は「ドリヴン」のシルベルター・スタローン、「クッキー・フォーチュン」のチャールズ・S・ダットン、「チェルシーホテル」のクリス・クリストファーソン、「トム・ベレンジャー in 処刑岬」のトム・ベレンジャー、「ブルート」のポリー・ウォーカー、「不滅の恋 ベートーヴェン」のクリストファー・フルフォードほか。
  • スチュアート・リトル2

    制作年: 2002
    人間の家族と共に暮らすねずみのスチュアートが、ママの指輪盗難や小鳥の誘拐騒動を向こうに活躍する姿を描く、世界興収3億ドルを突破した「スチュアート・リトル」(03)の続編。監督は前作同様ロブ・ミンコフ。脚本は「マイ・ライフ」のブルース・ジョエル・ルービン。撮影は「ドニー・ダーゴ」のスティーブン・ポスター。出演は「テルマ&ルイーズ」のジーナ・デイビス、「101」のヒュー・ローリーほか。声の出演に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズのマイケル・J・フォックス、声優初挑戦のメラニー・グリフィスなど。
    80
  • 9デイズ

    制作年: 2002
    ポータブル核爆弾をめぐるCIAとテロリストのアクション映画。監督は「フローレス」「評決のとき」のジョエル・シューマッカー、製作は「パール・ハーバー」のジェリー・ブラッカイマー、撮影は「ザ・メキシカン」のダリウス・ウォルスキー、音楽は「タイタンズを忘れない」のトレバー・ラビン。出演は「ハンニバル」のアンソニー・ホプキンス、「ベティ・サイズモア」のクリス・ロック、「マイノリティ・リポート」のピーター・ストーメアほか。なお、本作品はCIAのアドバイスを受けている。
  • タキシード(2002)

    制作年: 2002
    ジャッキー・チェンと「ラストサマー」のジェニファー・ラヴ・ヒューイット共演のアクション・コメディ。ある日突然不思議な能力を持つタキシードを身につけたことから、スーパー諜報員となってしまった男の活躍を描く。監督はCMディレクター出身のケヴィン・ドノヴァン。ハリウッドの最新技術とカンフーが融合した。
    60
  • K-19

    制作年: 2002
    ソ連の原子力潜水艦K-19で1961年に実際に起った放射能事故を基に、「ストレンジ・デイズ/1999年12月31日」のキャスリン・ビグローが映画化した骨太のサスペンス。米ソによる核戦争に発展しかねない原潜事故に命懸けで立ち向かう乗組員たちの姿を、緊張感たっぷりに描く。主演は「エアフォース・ワン」のハリソン・フォード。
    60
  • E.T.20周年アニバーサリー特別版

    制作年: 2002
    数々の映画に影響を与え、本作以前と以後では映画の歴史が変わったと言われるほどエポック・メイキングな傑作「E.T.」が、公開から20周年を記念して特別版に。数々の未公開映像や、最新CG技術によるVFX、最高音質のデジタル・リマスター・サウンドとなって甦る。
    90
  • ハイ・クライムズ

    制作年: 2002
    殺人事件の容疑者となった夫の無実を晴らそうと奮闘する女性弁護士の活躍を描く、ポリティカルサスペンス。主演は「恋する遺伝子」のアシュレー・ジャッド。共演にモーガン・フリーマン。
  • ザ・リング

    制作年: 2002
    鈴木光司の人気ホラー小説を中田秀夫監督が映画化して大ヒットした日本映画「リング」を、アメリカのドリームワークスがリメイク。監督は「ザ・メキシカン」のゴア・ヴァービンスキー。主演は「マルホランド・ドライブ」のナオミ・ワッツ。
    70
  • スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃

    制作年: 2002
    銀河を舞台に宿命的な物語が展開する壮大なSF冒険絵巻、全6章中の第2章。監督・製作総指揮・脚本は「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」のジョージ・ルーカス。共同脚本は「スコーピオン・キング」のジョナサン・ヘイルズ。撮影は「ファントム・メナス」「マジェスティック」のデイヴィッド・タッターソル。音楽は「スター・ウォーズ」シリーズのジョン・ウィリアムズ。出演は「ブラックホーク・ダウン」のユアン・マクレガー、「ファントム・メナス」「あなたのために」のナタリー・ポートマン、「ヴァージン・スーサイズ」のヘイデン・クリステンセン、「スリーピー・ホロウ」のイアン・マクダーミド、「アンブレイカブル」のサミュエル・L・ジャクソン、「スコア」などの監督として知られるフランク・オズ、「愛の風景」のペルニラ・アウグスト、「ロード・オブ・ザ・リング」のクリストファー・リー、「ヴァーティカル・リミット」のテムエラ・モリソンほか。
    80
  • パニック・ルーム

    制作年: 2002
    屋敷内を舞台にしたサスペンス・スリラー。監督は「ファイト・クラブ」のデイヴィッド・フィンチャー。製作・脚本は「スパイダーマン」のデイヴィッド・コープ。撮影は「ファイト・クラブ」のコンラッド・W・ホールと「ザ・ビーチ」のダリウス・コンディ。音楽は「ロード・オブ・ザ・リング」のハワード・ショア。美術は「ブラックホーク・ダウン」のアーサー・マックス。出演は「アンナと王様」のジョディ・フォスター、「ゴースト・ドッグ」のフォレスト・ウィテカー、「ニュートン・ボーイズ」のドワイト・ヨーカム、「レクイエム・フォー・ドリーム」のジャレッド・レトほか。
    80
  • ムーラン・ルージュ(2001)

    制作年: 2001
    19世紀末のムーラン・ルージュで繰り広げられる作家と高級娼婦の悲恋を描いたミュージカル。監督・製作・脚本は「ロミオ&ジュリエット」のバズ・ラーマン。スタッフの多くは「ロミオ&ジュリエット」で彼と組んだメンバー。出演は「アイズ ワイド シャット」のニコール・キッドマン、「ノーラ・ジョイス 或る小説家の妻」のユアン・マクレガー、「サマー・オブ・サム」のジョン・レグイザモ、「リトル・ヴォイス」のジム・ブロードベント、「ダークシティ」のデイヴィッド・ウェンハム、「M:I-2」のリチャード・ロクスボロウほか。
    60
  • スターリングラード(2001)

    制作年: 2001
    第2次世界大戦のスターリングラード戦を舞台に、実在したスナイパー、ヴァシリ・ザイツェフの生きざまを壮大なスケールで描いた作品。監督・製作・脚本は「セブン・イヤーズ・イン・チベット」のジャン=ジャック・アノー。原作はウィリアム・クレイグ。撮影は「宮廷料理人ヴァテール」のロバート・フレイズ。音楽は「タイタニック」のジェームズ・ホーナー。出演は「リプリー」のジュード・ロウ、「恋におちたシェイクスピア」のジョセフ・ファインズ、「ハムナプトラ 失われた砂漠の都」のレイチェル・ワイズ、「フェリシアの旅」のボブ・ホスキンス、「トゥルーマン・ショー」のエド・ハリス、「エイリアン4」のロン・パールマン、「ドイツ・青ざめた母」のエヴァ・マッテス、「ビヨンド・サイレンス」のマティアス・ハービッヒほか。
    79
    • 手に汗握る
    • 感動的な
    • かっこいい
  • A.I.

    制作年: 2001
    愛をインプットされた少年ロボットの心の旅を描く感動作。監督・製作・脚本は「プライベート・ライアン」のスティーヴン・スピルバーグ。原作はブライアン・オールディスの短編小説『スーパートイズ』。出演は「ペイ・フォワード 可能の王国」のハーレイ・ジョエル・オスメント、「スターリングラード」のジュード・ロウ、「悪いことしましョ!」のフランシス・オーコナー、「アメリカン・ビューティー」のサム・ロバーズ、「ザ・セル」のジェイク・トーマス、「M:I-2」のブレンダン・グリーソン、「バイオ・ディザスター」のウィリアム・ハート、「アイアン・ジャイアント」のジャック・エンジェル(声)ほか。
    92
    • 感動的な
    • 泣ける
    • 重厚感のある
  • ウェディング・プランナー

    制作年: 2001
    結婚式を演出する仕事、ウェディング・プランナーの女性を主人公にした恋愛映画。監督はこれがデビューのアダム・シャンクマン。撮影は「ホーム・アローン」シリーズのジュリオ・マカット。出演は「ザ・セル」のジェニファー・ロペス、「U-571」のマシュー・マコナヘイ、「リアル・ブロンド」のブリジット・ウィルソン=サンプラス、これがデビューのジャスティン・チェインバース、「すべてをあなたに」のアレックス・ロッソ、「スリー・キングス」のジュディー・グリア、「エンド・オブ・デイズ」のケヴィン・ポラック、「デッドエンド」のジョアンナ・グリーソン、「情熱の代償」のチャールズ・キンブローほか。
  • パール・ハーバー

    制作年: 2001
    第2次大戦下に生きる若者たちの愛と友情を描いた大河ロマン。監督・製作は「アルマゲドン」のマイケル・ベイ。同じく製作に、彼の作品を一貫して手掛けるジェリー・ブラッカイマー。脚本は「仮面の男」のランダル・ウォレス。音楽は「ハンニバル」のハンス・ジマー。特殊効果はジョン・フレイジャー。視覚効果はインダストリアル・ライト&マジック。出演は「レインディア・ゲーム」のベン・アフレック、「愛ここにありて」のジョシュ・ハートネット、「ブロークダウン・パレス」のケイト・ベッキンセール、「ノッティングヒルの恋人」のアレック・ボールドウィン、「ザ・ダイバー」のキューバ・グッティング・Jr.、「エネミー・オブ・ア メリカ」のジョン・ヴォイト、「ブルース・ブラザース2000」のダン・エイクロイド、「レッド・プラネット」のトム・サイズモアほか。
    60
  • PLANET OF THE APES/猿の惑星

    制作年: 2001
    猿が人間を支配する惑星の恐怖を描くSF。68年に作られた同名映画のリメイクならぬ”リ・イマジネーション(再創造)“。監督は「スリーピー・ホロウ」のティム・バートン。脚本は「キャスト・アウェイ」のウィリアム・ブロイルス・ジュニアほか。撮影は「テイラー・オブ・パナマ」のフィリップ・ルースロ。音楽はバートン作品の常連ダニー・エルフマン。特殊メイクは「グリンチ」のリック・ベイカー。出演は「パーフェクト ストーム」のマーク・ウォルバーグ、「ラッキー・ナンバー」のティム・ロス、「ファイト・クラブ」のヘレナ・ボナム・カーター、「隣のヒットマン」のマイケル・クラーク・ダンカン、「ビッグ・ママス・ハウス」のポール・ジャマッティ、モデル出身のエステラ・ウォーレン、「パール・ハーバー」のケイリー・ヒロユキ・タガワ、「タイタニック」のデイヴィッド・ワーナー、「ペイバック」のクリス・クリストファーソンほか。
    65
  • ドリヴン

    制作年: 2001
    カー・レースの世界に生きる男たちを描いたアクション・ドラマ。監督・製作は「ディープ・ブルー」のレニー・ハーリン。製作・脚本・主演は「追撃者」のシルヴェスター・スタローン。共演は「ブギーナイツ」のバート・レイノルズ、「タイタンズを忘れない」のキップ・パルデュー、「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」のティル・シュワイガー、「インサイダー」のジーナ・ガーション、「猿の惑星」のエステラ・ウォーレンほか。
    60
  • ワイルド・スピード

    制作年: 2001
    スピードの限界に命を賭ける若者たちを描いたカー・アクション。監督は「ザ・スカルズ/髑髏〈ドクロ〉の誓い」のロブ・コーエン。音楽は「ドリヴン」のBT。出演は「ザ・スカルズ/髑髏〈ドクロ〉の誓い」のポール・ウォーカー、「ピッチブラック」のヴィン・ディーゼル、「ガールファイト」のミシェル・ロドリゲス、「姉のいた夏、いない夏」のジョーダナ・ブリュースター、「ヒマラヤ杉に降る雪」のリック・ユーン、「遠い空の向こうに」のチャド・リンドバーグ、「追撃者」のジョニー・ストロングほか。
    64
  • セイブ・ザ・ラストダンス

    制作年: 2001
    1人の少女が恋愛を通じて成長していく様をエネルギッシュなダンスと共に描いたラブ・ストーリー。監督は「ネゴシエーター」のトーマス・カーター。音楽は「ザ・ダイバー」のマーク・アイシャム。出演は「ハムレット」(00)のジュリア・スタイルズ、「クルーエル・インテンションズ」のショーン・パトリック・トーマス、「クロッカーズ」のフレドロ・スター、「オーバー・ザ・ムーン」のテリー・キニーほか。
  • ブリジット・ジョーンズの日記

    制作年: 2001
    30歳代独身女性の日々を描いた英国ベストセラー小説の映画化。監督はこれが劇映画デビューとなるシャロン・マグワイア。製作総指揮・脚本・原作は、ジャーナリストのヘレン・フィールディング。撮影は「プリティ・ブライド」のスチュアート・ドライバーグ。音楽は「恋の骨折り損」のパトリック・ドイル。出演は「ベティ・サイズモア」のレニー・ゼルウィガー、「恋するための3つのルール」のヒュー・グラント、「恋におちたシェイクスピア」のコリン・ファース、「オスカー・ワイルド」のジェマ・ジョーンズ、「ブロードウェイと銃弾」のジム・ブロードベントほか。
    74
  • コレリ大尉のマンドリン

    制作年: 2001
    第2次大戦下の悲劇の中で芽生えた愛を描く感動作。監督は「恋におちたシェイクスピア」のジョン・マッデン。脚本は「ワールド・アパート」のショーン・スロヴォ。原作はルイ・ド・ベルニエールの英国の大ベストセラー小説。撮影は「あの頃ペニー・レインと」のジョン・トール。音楽は「クイルズ」のスティーヴン・ウォーベック。出演は「天使のくれた時間」のニコラス・ケイジ、「ブロウ」のペネロペ・クルス、「コンタクト」のジョン・ハート、「シャフト」のクリスチャン・ベール、「ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ」のデイヴィッド・モリシー、「ハイシーズン」のイレーネ・パパスほか。
    80
  • バニラ・スカイ

    制作年: 2001
    事故に遭った男の不思議な運命を描くミステリアスなドラマ。スペイン映画「オープン・ユア・アイズ」(97年)のリメイク。監督・製作・脚本は「あの頃ペニー・レインと」のキャメロン・クロウ。製作・主演は「M:I-2」のトム・クルーズ。共演は「オープン・ユア・アイズ」にも出演した「コレリ大尉のマンドリン」のペネロペ・クルス、「チャーリーズ・エンジェル」のキャメロン・ディアス、「ソルジャー」のカート・ラッセル、「あの頃ペニー・レインと」のジェイソン・リーほか。
    72
    • 怖い
    • かっこいい
    • セクシーな
  • シュレック

    制作年: 2001
    心優しい怪物の恋と冒険を描いたCGアニメーション。監督は共にこれがデビューとなるアンドリュー・アダムソンとヴィッキー・ジェンソン。声の出演は「オースティン・パワーズ デラックス」のマイク・マイヤーズ、「チャーリーズ・エンジェル」のキャメロン・ディアス、「ドクター・ドリトル」のエディ・マーフィ、「クリフハンガー」のジョン・リスゴーら有名俳優陣ほか。日本で同時公開された日本語吹替え版では、濱田雅功、藤原紀香、山寺宏一、伊武雅刀らが声を担当。
    80
  • ハリー・ポッターと賢者の石

    制作年: 2001
    孤児の少年が魔法使いとして成長していく様を描くファンタジー。監督・製作総指揮は「アンドリューNDR114」のクリス・ コロンバス。脚本は「ワンダー・ボーイズ」のスティーヴ・クローヴス。原作はJ・K・ローリングの大ベストセラー小説。撮影は「リプリー」のジョン・シール。音楽は「A.I.」のジョン・ウィリアムス。美術は「バガー・バンスの伝説」のスチュアート・クレイグ。出演は「テイラー・オブ・パナマ」のダニエル・ラドクリフ、オーディションで選ばれたルパート・グリント、エマ・ワトソン、「ワールド・イズ・ノット・イナフ」のロビー・コルトレーン、「グラディエーター」のリチャード・ハリス、「ギャラクシー・クエスト」のアラン・リックマン、「ムッソリーニとお茶を」のマギー・スミス、「スリーピー・ホロウ」のリチャード・グリフィス、「ことの終わり」のイアン・ハート、「コレリ大尉のマンドリン」のジョン・ハートほか。
    70
  • スパイ・ゲーム(2001)

    制作年: 2001
    2人の男の友情を核に展開するスパイ・サスペンス。監督は「エネミー・オブ・アメリカ」のトニー・スコット。出演は「モンタナの風に抱かれて」のロバート・レッドフォード、「ザ・メキシカン」のブラッド・ピット、「テイラー・オブ・パナマ」のキャサリン・マコーマック、「私が愛したギャングスター」のスティーヴン・ディレーン、「アル・パチーノのリチャードを探して」のラリー・ブリッグマン、「ザ・セル」のマリアンヌ・ジャン=バチスタほか。
    70
  • バーバー

    制作年: 2001
    冴えない床屋の数奇な運命をスタイリッシュな映像で描いた作品。監督・脚本は「オー・ブラザー!」のジョエル・コーエン。製作・脚本は彼の実弟でずっとコンビを組むイーサン・コーエン。撮影はコーエン作品の常連でもある、「ビューティフル・マインド」のロジャー・ディーキンズ。音楽は「ロック・ユー!」のカーター・バーウェル。美術は「オー・ブラザー!」のデニス・ガスナー。出演は「バンディッツ」のビリー・ボブ・ソーントン、「あの頃ペニー・レインと」のフランシス・マクドーマンド、「オー・ブラザー!」のマイケル・バダルコ、「ザ・メキシカン」のジェームズ・ガンドルフィーニ、「天井桟敷のみだらな人々」のキャサリン・ボロウィッツ、「テイラー・オブ・パナマ」のジョン・ポリト、「ゴーストワールド」のスカーレット・ヨハンスン、「ジュエルに気をつけろ」のリチャード・ジェンキンス、「クローン」のトニー・シャルーブ、「A.I.」のアダム・アレクシ=モールほか。2001年カンヌ国際映画祭最優秀監督賞、同年ナショナル・ボード・オブ・レヴュー最優秀主演男優賞、同年ロサンゼルス映画批評家協会最優秀撮影賞ほか多数受賞。
  • ニューヨークの恋人(2001)

    制作年: 2001
    タイムスリップにより出会った男女2人を描くロマンティック・ラヴ・ストーリー。監督・脚本は「17歳のカルテ」のジェームズ・マンゴールド。撮影は「ブリジット・ジョーンズの日記」のスチュアート・ドライバーグ。美術は「楽園をください」のマーク・フリードバーグ。編集は「パトリオット」のデイヴィッド・ブレナー。出演は「プルーフ・オブ・ライフ」のメグ・ライアン、「恋する遺伝子」のヒュー・ジャックマン、「ハムレット」のリーヴ・シュレイバー、「ラットレース」のブレッキン・メイヤー、「Fカップの憂うつ」のナターシャ・リオン、「ハリウッド・ミューズ」のブラッドリー・ウィットフォード、「ワンダー・ボーイズ」のフィリップ・ボスコほか。
    80
1-100件表示/全986件